• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

大笹ツーリング2008

大笹ツーリング2008 東北・関東の親睦を深めるべく開催された大笹オフミ☆ツーリングも、第二回が開催され、私も参加させて頂きました。

幹事のRB-JRさん翔鶴さん、ありがとうございました。

今年もまた乗り続けていく為の勇気と希望を貰い、決意につながったのではないでしょうか。

さて、今回の様子を少しだ毛ですが写真で報告を。


ツーリング組は、朝8時半にロマンチック村に集合




はっち改さんからお借りした炎30氏専用拡声器で、怪長の見事な仕切り!
中部のあの方に引毛をとりません!?




怪長のヘッドは相変わらずで、鉄仮面さんはサングラスを手放せない様子?
右の方は、目をヤラレてしまいました。




シャツはパンツの中・革ケース・リーボックもいつも通りで。




ロマンチック村から大笹牧場までツーリング。
今回は先頭を、小池會の池麺担当・鈍足の貴公子さんにお願いし、池麺順という事でしたので、
怪長は最後方でした(謎



熱い視線を受けつつ街中を抜けて、霧降高原道路に入る前の点呼のため、縦列駐車すると、その長さは凄まじいモノがありました!
最後尾が霞んで見えません!




午後から雨の予報でしたが、この時点では最高の天気でした!
ただ・・・霧降高原道路に入って間もなく、シケインが前に入ってしまい、大笹牧場直前まで徐行運転でした(-_-;)




大笹牧場 第二駐車場
前回と同じ場所に陣取る事が出来ましたが、今回は前回の倍以上の台数が集まったため、2列を端から端まで独占!
鈍足の貴公子さんは、今年も写真に良く写る様に一番端でした。

今年


去年



はっち改さんはカキ氷屋さんになってました。
大人も子供も大喜び!
私も一つ頂きました(^^)




今回来られなくなってしまった(?)B002さんの為に、ネタもしっかりと(^^)




集合写真を撮ったのですが、人数が少ない気がするのは気のせいでしょうか。
しかもR31の前で撮ったのに、R31海苔の方が・・・。




ココからはいつものネタでw








素敵なお土産も頂きました!

もこさんから、大笹ステッカー




鈍足の貴公子さんから、小池會指定テーシャツ





モデルはこの方でしょうか?



スカG使いけんさんからは、産まれた子供に洋服を頂き、mm-driveさんからは、「ふく」せんべいを頂きました。
「ふぐじゃなくて、FUKU」だと力説していましたが・・・。

いつも頂くばかりで恐縮です。
私は体でしかお返し出来ません(謎


それでは、第三回でお会い出来る事を願って、また一年頑張りましょう!

ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2008/09/16 23:13:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

コイ毛會in0033 From [ 漢なら手コキ車(MT車)! で逝ってみ ... ] 2008年9月16日 23:48
先日、こんな催しに逝ってきました~ その時の様子・・・・ なのか謎ですが、とりあえずいつも
第2回 大笹オフ お疲れさまでした! From [ ゴールド免許への道のり ] 2008年9月17日 00:40
9月某日、第2回大笹牧場が開催されました。 家族を説得して参加された方・セカンドカーで参加された方・家族に内緒で参加された方・仕事から直接きた方・帰省を口実に参加された方・子猫ちゃん○人放置で参加さ ...
ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

おはようございます!
takeshi.oさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

乃木坂
kazoo zzさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年9月16日 23:18
池麺順…

私、ケツ持ち…(笑
コメントへの返答
2008年9月16日 23:22
ああ~!
そう言えばそうでした(-_-;)
ここはネタ的に、鉄仮面さんは前の方だったという事で(^_^;)
2008年9月16日 23:29
こんばんは~★

「小池会」は惹き合うのです。
ろまんちっく村は必然です!!!
コメントへの返答
2008年9月16日 23:45
小池會はいつも惹きあいますね!
まるで、ハロゲンに群がるカブトの様に?

2008年9月16日 23:42
お疲れ様でした!
なかなか話ができない私ですがおおいに楽しめました!
次回スピさんに会う時は「きらッ☆」お願いします。
コメントへの返答
2008年9月16日 23:47
人見知りというz-machineさんも、最近は全然そうは見えないと噂になってますが(謎

z-machineさんと一緒に、歌って踊るんですかねぇ?
「きらッ☆」のミニカーもお願いします(謎
2008年9月16日 23:57
毛んばんはぁ~

スピさん毛っこうなネタをお持ちで
( ̄ー ̄)ニヤリ

僕は家に帰って撮影した画像を確認すると・・・
車より怪長の方が多く(汗)
コメントへの返答
2008年9月17日 0:14
落つ毛れさまで~す!

今回は全然写真を撮らなかったので、後半で何とかおっ付けた感じです(^_^;)

動画は自己紹介しか撮ってません(-_-;)
2008年9月16日 23:57
動画撮影後、鉄仮面さんの後ろは私です(爆)

スピさんの1話でシメようとしている雰囲気が、だめ~~~^^)

1stは一列、2ndは二列、3rdは四列ですね・・・翔鶴さん、100台まとめるの大変そうですね(笑)
コメントへの返答
2008年9月17日 0:18
それじゃあ、幸せな家庭組が怪長をプッシュする形ですかねぇw

いや~、今回はいろいろとお話をしたい方が沢山いらっしゃったので、動画も写真も全然撮ってないんですよ~。
これで全て放出したんですが(^_^;)

いや~、来年幹事のもこさん、大変ですね~(^^)
小池會はスタッフとして・・・。
一緒に頑張りましょ!
2008年9月17日 0:15
100台ともなるとかいちょーの事を誰よりも知る北のアノお方に
ご参加願わねば!(・∀・) ニヤニヤ

イヤァ
今年も素晴らしい写真の数々ですがステッカーとTシャツには
やられました!

今年はこの様な事になってしまい申し訳ありませんでした。
来年は皆さんに楽しんでいただけるような企画を考えましょうね♪
コメントへの返答
2008年9月17日 0:23
100台ですか・・・。
まとめるのに難儀しそうですが(^_^;)
今回は撮影もろくに出来ず、申し訳ないです。
来年はみんなで話し合って、もっと楽しい企画を考えたいですね!
東北・関東ただ友ホットラインもありますから(謎
2008年9月17日 0:54
お疲れさまでした!

帰りの白煙はドキドキしましたが、まぁ下り坂って事で納得しました???

あのあと、送って車を見てから帰りましたよ。
来月あの車で行くのは間にあうんでしようか?(謎)

今後まだ「あきらめてない方」の説得お願いします(笑)
コメントへの返答
2008年9月18日 5:50
怪長、今回は本当に無理言ってすみませんでした!
でも、やっぱり怪長の仕切りは最高ですねぇ!
またお願いします(^^)

白煙、私もビビリましたよ~。
でも、圧縮がしっかりある事ですし、やはりバルブかな~なんて。
できればタービン希望ですがw

あの後、送って下さってありがとうございます。思ったより疲れてました。直すのに新品部品豆乳らしいですが、バンパーが出ないとかで。

>あきらめてない方

私はあきらめてるんですが(謎
2008年9月17日 1:04
こんばんは。

すごいですね。
よく ここまで集まりましたね。
最近は関東組盛り上がってますね。
コメントへの返答
2008年9月18日 5:58
おはようございます。

本当によくこんなに(^_^;)
これも幹事の徳によるものかと。

最近関東はどうなんですかね~?
遠征計画ばかりで足元がおろそかになってる様な?
2008年9月17日 2:02
お疲れさま!
今回はほとんど写真撮影していなかったので、皆さんの画像で楽しんでいます!

僕も遊んでばかりだと、今後どうなるのか分らないので鬼嫁の相手をしないと・・笑
コメントへの返答
2008年9月18日 6:00
先日はありがとうございました!
そう言えば、はっち改さんの匍匐前進も見られなかったですねぇ。
一緒にやろうと目論んでたのですが。

>鬼嫁

うちは天皇制なので、たいがいは平気なんですが、たまにキレます(-_-;)
2008年9月17日 7:10
お疲れ様でした~

短時間しかご一緒できませんでしたが

改めて画像を拝見すると最初から最後まで

ご一緒したかったーと思います

霧降高原道路進入前の縦列駐車

圧巻ですね~♪

そして30 31さんたちの

後姿.... 夢に出てきそう~♪

かっこいーーーーーーーー☆☆

コメントへの返答
2008年9月18日 6:05
先日はありがとうございました!
遂にまいさんとのご対面に淡い期待と緊張で(嘘)、2時間しか眠れませんでした。

いつもなら動画も交えてというところなんですが、まだ製作途中の動画がいくつかあって(第三部など)、しばらく封印されるかと。

縦列駐車はもっと後ろの方までいるんですよ~!
来年はもっとヤバい事になりそうですね!
2008年9月17日 12:55
お疲れ様でした~

先に帰ってしまい申し訳なかったです
(たしか第1回もそうだった気が・・・笑)

ホント楽しい帰省になりました
助手席にアノ方を乗せて来て頂き、ビックリしましたよー
関東と山口・九州の仕様の違いが楽しめました!
コメントへの返答
2008年9月18日 6:11
先日はありがとうございました!

第一回もはじめの予定からすれば、だいぶ長期滞在だった記憶が(謎
やさしい奥さんだな~と思いました(^^)

mmセンサーの方も遠目からmmさんだと確信してましたよ!
そのうち山口に襲撃に行くと言っておりましたが(^_^;)

やっぱり関東の道路って悪路が多いんですかねぇ。
2008年9月17日 13:09
こんにちは~!
お疲れ様でした~

かなり盛り上がったみたいで羨ましいです~
毛ぃ長さんの「シャツはパンツの中・革ケース・リーボックもいつも通りで」が最高でした(笑)
10月もあの姿希望です(ばく

コメントへの返答
2008年9月18日 6:17
社長おはようございます。
いや~、私は今回なにもしなかったんで、全然疲れてないんですが(^_^;)

内容としては簡単に自己紹介をして、あとはプチミーティングの延長みたいなものですが、独りで参加して人見知りな方は大変ですよねぇ。

シャツ・革毛ース・リーボックは、三種の神器かとw
10月はもしかするとシャツが変わるくらいかもしれませんよw
2008年9月17日 15:31
(。・_・。)ノ
逝毛面順だと先頭は怪長かと…(謎)
(・∀・)ニヤニヤ

いやいや年々白いコットンパンツ同様盛り上がってキテますねぇ~
イイ!!(・∀・A・)イクナイ!!
コメントへの返答
2008年9月18日 6:21
逝毛面順だと、私も最近では前の方に逝く事になりそうですが(^_^;)

防炎氏が自分のDRで参加できる10年後まで続けなきゃならなそうですねぇ(謎

来年こそ御大もお願いします!
2008年9月17日 17:55
ここまで台数が集まるとは、来年は僕も参戦表明しておきます(^ ^)


画像からも楽しかった事が伝わってきますね~!
コメントへの返答
2008年9月18日 6:24
私もこんなに集まるなんて知りませんでしたw
皆さんがお仲間をたくさん連れてきて下さったからですねぇ。
いや~、DR繋がりって、ほんっとに良いモンですねぇ。

我々は、怪長イジッてナンボですからね~。
怪長がいれば何でも楽しいです(^^)
2008年9月17日 20:32
凄い集まりましたね~

楽しそうです。

写真はいつものように怪長の写真が多く
楽しい雰囲気が伝わってきます(笑
コメントへの返答
2008年9月18日 6:26
本当にこんなに集まるとは(^_^;)

みんカラで初顔合わせの方もたくさんいらっしゃったので、お会いしてお話しをする機会を与えて下さった幹事の方々には大変感謝しております!

我々はやはり怪長イジリが仕事ですからw
2008年9月17日 20:57
こんばんは、先日はどうもお疲れ様でした

集合写真を撮ってくれてありがとうございます。あの日を思い出してニンマリしています。

あの長い隊列はすばらしかったですね。対向車、歩行者の視線がなんともキモチイイッ!ちなみに、うちのDRは前の方を走っていましたよ(*´艸`)

またきっと参加します。次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年9月18日 6:34
おやんずさん、ともちゅわんさん、おはようございます!
ロマンチック村からおやんずさんの事は分かっていたのですが、私は人見知りなのでなかなかお話ができなくて・・・(嘘)

対向車のシルビアのあんちゃんの視線が忘れられませんw
あの台数でのツーリングは、なかなか出来ませんからね~。
またやりたいですね!

>うちのDRは前の方を・・・

おやんずさんの場合は、本当に池麺ですから~(^^)
次回は『逝毛面』順との噂も?
じゃあ、怪長が先頭ですねぇ(謎

2008年9月17日 22:13
こんばんは!!
今回も何もお役に立てずにすいませんでしたぁ

やはりネタが素晴らしいです(謎)
露出度が大幅にアップですね!

霧降高毛ん道路ではシケインだら毛で、逝きも帰りもあんまり飛ばせなかったですね~
(´ヘ`;)とほほ・・

スピさんのDR、確かに白煙が多めに出ていましたよ!!

コメントへの返答
2008年9月18日 6:38
おはようございます!

>今回も何もお役に・・・
いやいや、私は幹事では無いので(^_^;)
それでは、私のエンジンO/Hを手伝って下さい(マジ

偶然写ったネタなどにも助けられました!
私は基本的に薄消し派とかナマ派とか言われてますからね~(謎
怪長にはここで全国デビュー!?

はやい時間に逝ったのに、シケイン多かったですねぇ。

その白煙の事でも後ほどご相談を。


2008年9月17日 22:45
|∀・)ノ
コチラは物凄い台数ですねぇ

来月も凄いことになりそうですね。
サングラス必要でしょうか(謎
コメントへの返答
2008年9月18日 6:42
いやいや、そちらの方が参加台数/現存数的には凄かったみたいじゃないですか~!
なんと言っても全国ミーティングですからね~!
正直、E○Aがそんなに生き残ってるとは思いませんでした!

怪長、来月はカバーを付けて行くかも?
2008年9月17日 23:02
お疲れです

当日は、天気もよくまた無事にオフ会も終了できて最高でしたね。

来年は、もっと多くの東北軍団を連れて行けるように頑張ります

もちろんサポートもしますので宜しくです。

あと当日、遅刻をしてしまいゴメンなさいね。
コメントへの返答
2008年9月18日 6:45
スタッピさん、本当にお疲れ様でした~!
東北の団結力は凄いですよね!
見習いたいところです!

本当に心配していた雨も降らず、気持ちよかったですね!

東北勢も底がしれませんが、去年いらっしゃった秋田の方など、まだまだお仲間がたくさんいらっしゃるんですよねぇ。
いまから楽しみですよ~(^^)
2008年9月17日 23:04
レポ、ご苦労様です!
楽しかったことが伝わってきますよ~
ちきしょ~!行きたかった♪
悔やまれます(涙)
来年は絶対に参加です!
コメントへの返答
2008年9月18日 6:51
いや~、DRと自分の体調管理には気がまわるんですが・・・。
みなさん同じ苦労をしているかと。
今回もかなり無理をして来てくださった方が多かったみたいですよ~。
うちは天皇制なのでその苦労はあまり無いのですが(^_^;)

来年は嫁の機嫌管理を(謎
2008年9月18日 2:39
おつかれさまでした!<br>
牧場に向かう変態走行時に私は最後尾(会長の前…)を走っていたので、縦列が見られなくて残念でした。
コメントへの返答
2008年9月18日 6:56
今回ははじめましてでしたね!
お会いできて嬉しいですよ!

一番うしろの楽しみもあるかと思いますが、私は前から見たほうが素晴らしいと思うので、次回は是非前の方から後ろ向きに写真を撮ってみて下さいね!

前回は「チョイ悪」順だったので、先頭がメリーさん商事さんで次が私だったんですよ(謎
2008年9月18日 11:22
お疲れ様でしたね~☆

当日は仕事でどうしても・・・30・31の縦列走行は見たかったなあ!!!
難しいんだよね、コメが・・・
コメントへの返答
2008年9月20日 15:19
炎さん、皆勤賞を狙って下さい(謎

縦列走行だけでなく、縦列駐車も凄いですよ!
難しくしてるんですよ。
私が簡単にしてあげましょうか~w
2008年9月25日 0:27
お疲れさまー・・・遅い?(笑)
心配した雨も降らず行ってよかったです。
あれだけの台数をまとめるのは大変だと思いますが、また来年も?頑張ってください。

1ヶ月点検は必ず来てくださいと言われたのですが。。。危ないから無理っす(謎)
コメントへの返答
2008年9月27日 21:09
レス遅くてゴ━。゚(ノдヽ)゚。━メンチャィ
ツーリングなどのイベントには、赤黒さんとほぼ一緒に行動している様な気がするので、今回もご一緒できて嬉しいです!
来年の担当の方は大変ですネェ(謎

1ヶ月点検は、私の家を中継地点として、ご一緒に!

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation