• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月29日

白煙もくもく

白煙もくもく いや~私のDR、周りに魔王とかラーメンターボとか、ついつい熱くさせられてしまう方々がいるもんで、ついつい踏みすぎていつの間にかブースと1.3とか逝ってるんで、タービンが逝ってるんですよ~。

踏むと白煙吹くし、臭いしで、でもなかなかタービン交換する時間も無いんですが、時間がないので今やってきましたw

しのいサーキットで炎30氏にタービン壊される予定だったので、あれからずっとトランクにタービンをエキパイごと積みっ放しだったんで(^_^;)

2時間ちょいで終わりました~♪
これでまた踏めますね!

でもこのタービン、たしか2ドアで使ってたやつなんですが、今より過激に踏んでた様な・・・。
なにしろ、炎30氏とバトルしたりしてたんで(謎

あの頃に比べると、ほんとに穏やかな運転になりましたよ~。
ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2008/05/29 01:23:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素敵な3輪
バーバンさん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2008年5月29日 1:36
おっ!携帯着信が忙しかったんで確認してました(笑

あの・・・僕はスピードで検挙は一度もないので!
ビリーさんのタービンを使えば(笑

そういえば修理マニアさんがTD05ならあるような(謎
私は6500rpmまでを忠実に守る運転ですので☆

腰は大丈夫ですか??夜中の作業しずらさ?は・・・近所の目がねえ・・・
コメントへの返答
2008年5月29日 21:14
嘗ては一発麺停を1週間に2回やった事もありますが、今はゴールド麺許ですので~(^_^;)

タービン換えても燃料が追いつかないんで、ノーマルでいいんです!

マンションなのに挨拶もしない人たちが多くて困ってます(謎
2008年5月29日 9:13
プライベーターしてますね~
2時間でタービン交換を終わらせるとはお見事です(^。^)y-.。o○
次回はGTI-Rタービンを探して付けてみては♪
コメントへの返答
2008年5月29日 21:17
エンジンとかはサッパリ分からないんですが、とにかくボルト外すだけの所は自分でやる事にしてますよ~。
店に出すと手○きが多くて(謎

お金ないんで、ストック品でなんとかヤリクリしてます(^_^;)

そういえば、パルサーCPUとかも・・・。
2008年5月29日 10:35
お疲れです~
夜中にタービン交換とはさすがに若いだけあって無茶しますなぁ(^_^.)
昔過激に使ってたタービンをそのまま?
嫌な予感がする(笑)

日曜は天気も回復するみたいなのでまたまたアソコに決定ですね~
コメントへの返答
2008年5月29日 21:19
いつも夜中になっちゃうんですが、さすがにマンションで夜中は無いと思ってましたよ(^_^;)

でもほら、週末の作業後に絶好調になった赤黒DRとランデブーするには、やはりタービン直しておかないと(謎

白2枚のステアブッシュの交換もするとかしないとか?
2008年5月29日 10:59
おっ!やってますねぇ~ 笑
手際の良い作業する方を募集中です! 
岐阜へアルバイトに来ませんか? 爆
コメントへの返答
2008年5月29日 21:22
何度もやってる所は段々早くなりますよね~(^_^;)
ちなみに、2時間ではなくて、2時間ちょいですから。

金欠なんでアルバイト逝きたいんですが、作業が早くても私の場合は岐阜までの時間が掛かりそうです(謎

DRじゃなくて、JRでもいいですかw
2008年5月29日 11:13
(* ̄∀ ̄)ノ"(〃)3)
その前に1.3掛からない様に制御しましょうw(謎)
しかしバックタービン音はイイ音するよねぇ
(・∀・)ニヤニヤ

ラーメンターボと張り合っていると本人の○同様、ヘッドが逝きますよぉ~
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年5月29日 21:25
もう一個あるから大丈夫!?
正直いって、ブースト気にして走ると遅いんですよね~。
1.0くらいでブースト固定するようにアクセル抜くと、加速が急激に落ちます・・・。
0.5で踏み切れる方がいいんですが、どうやったら制御できるんでしょうか。
全く分かりません(-_-;)

そう言えば最近、○が・・・(謎
2008年5月29日 12:15
穏やかな運転って・・・?
一体、昔の運転はどんな運転だったんですかね?(笑)
タービン交換お疲れさまでした!
コメントへの返答
2008年5月29日 21:30
今はこんなに落ち着いちゃいましたが、数年前までは「法定速度は1.5倍まで出していい」と勝手にルールを決めてました。
今思うと、一般道を90km/hでなんて走れません(謎
2008年5月29日 13:18
交換しましたか^^お疲れ様です

1.3って鬼加速するんでしょうね~~

ノーマルなんで、0.5前で止まって・・・・
0.5~1.5の目盛り無駄&飾り汁
コメントへの返答
2008年5月29日 21:34
エンジン回転数と比例してブーストも上がるんで、1.3かかる時は5速○千回転あたりでべた踏みの時ですかね~。
1.3はさすがに確認してるだけでは1回しかないですよ。

さすがに1.1~1.2あたりでアクセル1mmくらい戻しますよ(^_^;)
2008年5月29日 13:19
IC無しのタービンに交換の方向でw
壁|ー ̄)ノ

オイラは…大人しい運転をするので…マイルドなタービンに交換の方向で…w
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年5月29日 21:38
だーく^^vさんはかなり過激な仕様が好みと思ってましたが?

IC無しタービンで、鉄仮麺のIC無しタービンもでかいんですか?
私は街乗りのしやすいマイルドなタービンがいいのですが・・・。

S15タービンとかいいんじゃないんですかね~(マジ?
2008年5月29日 13:47
二時間とすか!わたしより一秒早い!!しかし1.3って燃料足りてないんじゃ~?壊す前にブースト下げましょう。

そういぁ私も最初の一台はそのくらいかけていたかも~
コメントへの返答
2008年5月29日 21:43
いやいや、2時間ちょいですって(^_^;)
はっきり覚えてないんですが、2時間半掛かってないくらいですかね~。そこは突っ込まないで下さいよ~(^_^;)

ブースト制御が出来なくて困ってるんですよ~。
この状態でかれこれ7年くらいになります。
2008年5月29日 19:35
仕事早いですな~
エンジンもタービンもノーマルが一番壊れませんが…ブーストはいくらでもかかりますからね~(^^;)

ストリートは踏んでなんぼ!(謎)
コメントへの返答
2008年5月29日 21:45
いやいや、別に時間の事は特に強調したつもりは無いんですが、なぜ皆さんソコに・・・。

自分の場合、DRしかイジれませんから!
2008年5月29日 21:32
二時間で終えるのがすごい…
いきなりエンジンとエキマニ外せます?
バッファーロッド付けようと思った時に
届きそうにないナットがあって諦めましたよ
タービンをまず外さないと無理だな~って…

センサー壊れていたのはこれでもかってほど体験しましたよ(笑
コメントへの返答
2008年5月29日 21:49
だ・か・ら・・・(^_^;)
2時間じゃないですよ~w

慣れると簡単ですよ。
特殊な工具要りませんし(あると便利ですが)。

最初はあのナットを外すのに試行錯誤しましたよ~(^_^;)

ちなみに、タービン単体を外すよりエキパイ外す方が早い様な気がしますね~。

センサーは、多分ですがタービンに触れて炭になってると思われます(謎
2008年5月29日 21:43
2時間ちょいは早いですね~

ブーストは1.3㌔も賭けたことないな~
2台目前期純正タービンのときはビビッて0.9㌔までにしていましたよ!

ヘッドガス毛ットは抜けてないですか??



コメントへの返答
2008年5月29日 21:57
早く寝たかったんで、本気でやりましたw
早く終わったんでブログ書いてみたりしてw

外すのは少し大変ですが、外しちゃえば、組み付けの方が早いですしね!
これが小池會イジリ毛~ミーティングだったらおしゃべりに花が咲き、5時間は掛かりそうですw

私も基本は0.9設定なんですが、勝手に上がって逝くんですよ~(-_-;)

ガス毛ットはメタルなんで~。
以前は純正ガスケットで抜けましたよw
でまた純正ガスケットに交換したりしましたが、やはりそこまでやると平日作業では3日ほど掛かりました(^_^;)
2008年5月29日 22:46
スゴイですね!自分で交換できるって!!

タービン付近って狭いし何処から手を付けて良いかわかりません(TOT)

道具もそれなりに揃えなきゃです。
コメントへの返答
2008年5月30日 6:44
ボルト・ナットを外してやるだけですから、時間を掛けて、無い工具は原付でホームセンターへ買いだしに逝けば、誰でも出来ると思われますが(^_^;)

ただ、触媒との切り離しとか、銀色の配管外すのに下もぐらなきゃならないんで、やろうと決心するまで何ヶ月も掛かります(^_^;)
2008年5月29日 22:49
タービン交換2時間で出来るんですか!?
…今度部品揃えてお邪魔します(謎)

>あの頃に比べると穏やかな運転…

あの頃は一体どんな運転を…ww
コメントへの返答
2008年5月30日 6:52
なんか、時間間違えたかと思って、作業中に打ったメールの時間とか確認しちゃいましたが、やっぱり2時間ちょいで出来ますって!

毎日繰り返し練習すれば、1時間半くらいまでは短縮出来るかも!?

あの頃は、交差点は全てパワドリだったり・・・。
警察とすれ違いざまにドリフトとか・・・。
その証拠が今のクラッチカバーに刻まれてるはず・・・。
2008年5月29日 23:09
お疲れ様でした~
夜間の作業は周りの目が気になりますよねw

大仕事が終わったかと思いきや今週末にもう一度
大仕事が待っていますね!
アァ~
楽しそうだなぁ♪
コメントへの返答
2008年5月30日 6:56
メガネを落とした時が焦りました(^_^;)
もっとも、あそこはマンションから一番遠い所ですので、住人に音が聞こえるという訳でもないと思うんですが、隣のアパートは目の前なんで。

週末は3時間くらいで終わるかと・・・。
本気で終わらせて遊びに行きましょう!
2008年5月29日 23:11
RSのT3タービンが1.3まで逝くとは思いませんでした・・・。

スタリオンのタービンがTD-05なんですけど、純正ブースト0.7キロって勿体無いような気がします・・・。
もしマニュアルに載せかえるなら即ブーストアップします!

それにしてもタービン交換するの早すぎです!!!
コメントへの返答
2008年5月30日 7:01
逝くと言うか・・・逝ってます(爆

タービンの名前はサッパリ分からないんであれですが、マージンとって乗りたいんですけどね~(^_^;)

ちなみに、58年式のDRで1年以上0.9で走ってたら、タービン逝き気味になってましたよ。
やっぱり0.7くらいが丁度いいのかも。

何度も外してるんで、ボルトもユルくなってますしね!
毎日練習あるのみです!
2008年5月29日 23:30
僕もつい最近タービン交換しましたが,倍はかかりました(笑)
精進します(爆)
コメントへの返答
2008年5月30日 7:05
お久しぶりです。
私も最初は、工具が入らなかったり苦労しましたが、それでも手持ちの工具でがんばりました!

数年掛けてソコを外すのに欲しい工具を2つ買ったんですが、今回やっとその工具の出番がやってきました!

やはり仕事は道具ですよ!
ホームセンターの駐車場で作業される事をお勧めします(^^)
2008年5月30日 22:35
タービン交換なら怪長を呼べばよかったのに~
違う箇所を破壊するので終わらなくなります(汗)

インジェクター増毛でブースト直さなくてもよさげですね♪
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年5月30日 22:53
怪長を呼ぶまでもないので、遠慮しておきます(^_^;)

燃費が悪くなるのは避けたいんで、ブーストを直したいんですが・・・。
困ったな~。

プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation