• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月31日

自惚れ(うぬぼれ)

自惚れ(うぬぼれ) 明日は小池會イジリー毛~ミーティングなのですが、明日の作業の前に練習をしておこうと思って、自分の車でタイロッドブーツの交換をやってみたんです。







いや・・・正確には、やろうとしたんです。







あのボールジョイントん所、外れね~!!



いや~、外れないのは知ってたんですが、今までも無い工具は知恵と勇気で補ってきたんで、なんとかなると思ってたんですよ。

しかし、外れね~。

明日は私のより下回りが逝ってるあの車両ですから、更にひどい事になってる可能性があります。

出来ないでは済まされませんよ。
なので・・・


意地とプライドに掛けて・・・






























専用工具買ってきましたw


ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2008/05/31 18:52:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

新型プレリュード
SUN SUNさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年5月31日 19:58
車一台分解して組み立てる工具は全て揃っているので、いよいよ俺の出番かな?

いや、やっぱ遠いのでやめときます(ガス代高いし 笑)
コメントへの返答
2008年5月31日 22:23
はっちさん、本当はガソリン代なんてどうでもイイんですよね(^^)

たしかに遠いです。
北海道とはわけが違うんで(エゾ
2008年5月31日 20:09
ラスペネ配達したら、任務は完了で!(笑)

至るところで、スタンド渋滞してます。。。
コメントへの返答
2008年5月31日 22:21
伝説の吉牛も、生姜大盛りでお願いできますか(謎
2008年5月31日 20:23
僕も13車高調つけるとき苦戦しました(((゜д゜;)))ハンマーでどついたら取れましたが………良くないんでしょうね(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年5月31日 22:20
クマーさんは、まだまだこれからですね!
自分はただ金が無いだけの半端なプライベーターなんで、13年かけてまだこんな感じですから(^_^;)

車高調にハンマー?
ハテ・・・?

でも、なにかに付けてハンマーはアリだと思います(^^)
2008年5月31日 20:46
こんばんは

テーパー形状だから、アレ無しではキケン日ですね^^

バコォーンと壊れたような逝かした音に\(◎o◎)/!




やっぱ、アレ買っておくと安心ですよぉ
コメントへの返答
2008年5月31日 22:17
専用工具なんてなくても・・・って自負があったんですけどね~。
やられました。
しかも、ちょっと怪我もしちゃったりして(^_^;)

本当はKTCのヤツが最強くさいんですが、予算の関係でアストロになりました。
実に怪しい・・・。
2008年5月31日 21:40
↑↑↑帽子の輝きの秘密はラスペネだったんですねw
(・∀・)ニヤニヤ

イヂラれオフのレポート期待してます(謎)
コメントへの返答
2008年5月31日 22:15
怪長は恐らくラスペネ常備してますね~。

抜けやすくなるのも納得です(謎

今回はけっこう作業量が重いので、本気でやろうかと思ってたり(-_-;)

レポート無理!
2008年5月31日 21:43
こんばんは~
仕込みお疲れさまです(^^)

専用工具まで購入しての臨戦態勢は心強いです!
おまけに前乗り?予定とのことで気合が違いますなぁ(人事のようにw)

自分も明日は早めに到着できるよう今日は早く寝ます~(予定)
コメントへの返答
2008年5月31日 22:13
いや~、4年前にこいつの車検取る時も、ココが面倒で店に預けたんですが、一回外してるんで大丈夫だろうという考えが甘かったですよ。
どっちみち、自分でやる時に工具が必要ですしね(^_^;)

前乗りしても暇だしな~。
どうしようかな~。
2008年5月31日 21:45
ある意味…のびた君は必要ですw
( ̄▽ ̄);ナハハ

実験台で…w
( ̄▽ ̄);ナハハ

オイラの時は…師匠の工具を使い捲りましたwww
σ(・・);
コメントへの返答
2008年5月31日 22:11
のび太君ので試してからにすれば良かった・・・。でも、それじゃその日にのび太君のマシンが作業の半分の終わらないってわけで(^_^;)

こうやって少しずつ工具箱に入らなくなっていくんです。
2008年5月31日 22:33

おぉぉ~ さすがです。

じゃ(何が?)FDキャッチタンク。 よろしく!!
コメントへの返答
2008年6月1日 3:49
キャッチタンクっすか~?

やりましょうw
2008年5月31日 22:54
こんばんわ

やはり??文明の力は、借りるべきですよ。

まあそうやって少しずつ工具が揃うからいいのでは、??

アストロ製は、自分も良く買いに行きますよ、プライベーターには、

優しい値段ですよね。
コメントへの返答
2008年6月1日 3:53
以前は弱電工事とか、制御版の作成とか営業とか、一連の仕事の1から10までやっていたんですが、ある程度予想して下見もして材料と工具を揃えては行くものの、現場はいるといろんな現場合わせや予想外の事が発生するので、そういう経験と技術ももかなり車に役立ってはいるんですが、やはり工具が命ですねw

アストロは久しぶりに行きましたが、FJ分解のDVDに出てた工具なんかもあったりして、面白いですね(^^)
2008年6月1日 0:24
私はハンマー派ですw専用工具の「バッキッッン!!!」って音がどうしても怖くてw
コメントへの返答
2008年6月1日 3:54
まだまだ修行が足りなかったみたいですが、今回もかなりハンマーで粘ったんですけどね~。

あれは外れないですよ、本当に・・・。

今回は文明の利器にお世話になろうと思います(^_^;)
2008年6月1日 5:47
今日は怪鳥が7で買い物行ってくれるそうで!?天気も良いし、作業はかどれば早速翔鶴邸近くでシェイクダウン?

工具はDRおりた時にほとんど行方不明に・・・いし○ちゃんの箱にあるとか無いとか(爆
コメントへの返答
2008年6月1日 8:07
ほんとうん怪長は使えますw

い○いちゃんの所にあるんじゃ、もう行方不明と同じですな(-_-;)
2008年6月1日 19:43
今日はお疲れ様でした!
スピさんとモンキチさんの手際よい作業には
惚れ惚れしましたが走行結果はいかがだったのでしょうかね?
私はDRがいない夜を寂しく過ごしていますよ (ノД`)

帰り道くれぐれも気をつけてくださいね!
(* ^ー゚)b
コメントへの返答
2008年6月2日 1:11
今、風呂からでました。
神奈川は近いですねw

赤黒DRは、箱がえの選択肢もw

後ほど報告しますが、恐らく第4回ドラえもんまでは逝きそうです(謎


プロフィール

「【YouTube】人生初のフルバケ最高かよ! 人馬一体 http://cvw.jp/b/253310/45543538/
何シテル?   10/16 09:51
大笹MTGに参加したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:29
スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:16
サヨナラプルプル(ER34トランスミッション作動方式変更プル→プッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:27:00

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
ノーマルです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2ストです
マツダ MPV マツダ MPV
理想を追求していくと、この車に辿り着きます。
その他 その他 その他 その他
初めての新車

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation