070922大笹牧場ミーティング④
投稿日 : 2007年09月23日
1
スタッピさんのお友達
でっかいタコメーターの脇にはカーナビも!?
もしかしてファミリーカー兼用なんでしょうか?
エンジン ワイセコ91パイ+東名GK+BS+カム
HKS272×272 TA45S+ステンタコ足+HKS WG
チタン80パイマフラー
450馬力仕様
半端じゃねぇ!
カメラも(元?)本職だったようで、ボディーが60万、レンズが28-300mmで30万!?
DRが何台も買えます!!
またカメラのお話しをしたいです。
2
あきら@群馬さんのお友達
この色にこだわって乗っていらっしゃるとの事でした!
3
あきら@群馬さんのお友達
永くDRに乗ってらっしゃるようで、この車両ははじめからこの仕様だったとか!
ボンネットが渋い!
4
あきら@群馬さん
とてもキレイな赤黒で、エアロもバッチリキマッてます!
エアコンもバッチリ!
死角無しです!?
5
スタッピさん
私には理解できないスペックみたいです。
500馬力台とか言ってたような気が・・・。
加速が半端じゃない!
あんな加速をする車は今まで見た事がないです!
音なんてジェット機w
6
栃木の赤黒さんのお友達 Iさん
昔DRに乗っていて、しばらく離れていたものの、栃木の赤黒さんのDRを見て、やっぱコレだ!と電気が走っり、好きな前期を買ったとか!
しかし、最近また手放そうと思っていたものの、今回のミーティングで思い留まったんだとか!
間に合って良かったです(^^)
同じ千葉県民なので、仲良くしていきたいと思います。
7
mm-driveさん
濃いガンメタに全塗装され、エクステリアは全体的にキレイにまとまったモデファイが成されているガングロDR。
インテリアはマイナス異音の出る扇風機が特徴w
バックミラーに写るボンネットは、何故か黒!?
8
ビリーさん
私の7年来のDR仲間
ノーマルチックに見えるエクステリアからは想像も出来ない程、よく仕上がってます。
車高はあまり下げず、ロールさせてダンパーの仕事を意識し、サスひとつからワンオフする拘りよう。
何と言っても、ホシノインパルのオールアルミ製デュアルマフリャーが最高の音質!!
数年ぶりにランデブーしても、あの頃と同じ様に走れてしまうから不思議。
タグ
関連コンテンツ( 関東軍団(仮称) の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング