• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

これって・・やってます?

これって・・やってます? 前車、320の時から気になってましたが・・・
皆さん、これってやってます?
最初は全く気にしてませんでしたが、ある時に錆だらけのハブを目にしてから気になって320の時にはたまに実行してましたが、325になってから全くやってませんでした。
あまり必要ないような気がしますが、わざわざ取説に書かれると気になります。
たまにはサイドターンでもやれば必要ないのでしょうけど・・(汗;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/02 22:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れが…🤕
もへ爺さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年2月2日 22:49
今の愛車は毎日乗ってますので、やってません。前の車は時々やってましたねえ。スピードが速すぎた時もありましたが・・・。(汗)
コメントへの返答
2010年2月2日 23:07
やっぱり必要なんですね〜!
あまりスピードの乗っていない時に・・(汗;
2010年2月2日 22:52
学生の頃はFF車でしたが、プレーキ踏んで前に荷重かけながら、サイドを引いて、ターンしてましたけど・・・
ちゃわんさん、サイドターンできます??(笑
コメントへの返答
2010年2月2日 23:12
FFはサイドターンしやすいですよね!
私もサイドターン好きです!
さすがにいい歳してBMWではやりませんが・・(^^;
2010年2月3日 0:26
う~ん、何せ電化製品でも説明書を読まない私はこんな指示?があったのは初めて知りました(^^;)
ジムカーナぽいですが、普通に買い物とかに出かけた時にチャレンジするのは刺激的かも(笑)
コメントへの返答
2010年2月3日 21:55
今まで乗った車の取説には、こんな事は書いてなかったので、気になってました。
走行中にサイドを引くと例の「ポ〜ン」が鳴りますので、あまり気持ちの良いものではありませんが・・
2010年2月3日 2:17
ひととおり取り説は読んだものの、このような記載は気付きませんでした(^^;
急にガクッと止まりそうで、ちょっと勇気要りますね。
是非、試して結果を教えてください!
コメントへの返答
2010年2月3日 21:57
たまたま目に付きましたが、それ以来気になってます。
よっぽど強く引かなければOKかと・・
ただ・・「ポ〜ン」が(^^;
2010年2月3日 6:36
止めて降りるときはやりますので
それで十分かと^^
サイドターンは、なつかしい!
友達のKPでやってました♬
(20年以上前ですよ!!)
コメントへの返答
2010年2月3日 22:03
走行中に少し引きずるようにやるのが良いみたいですね〜
KP61ですか?あの頃のスターレットはFRで面白かったですね〜!
EP71でFFになってガッカリしたのを覚えてます〜
実はTOYOTAはAE86しか所有していませんでしたが・・(^^;
2010年2月3日 7:23
やってません、ていうか知りませんでした(汗)

大雪で広い場所でサイドターンやってみたいな!!
コメントへの返答
2010年2月3日 22:06
普通やりませんよね〜!
パッドで利かせるのではなくシュータイプのためなんですかね?

大雪でなくても、あの富士の麓の大草原の方が面白そうですが(^^;
2010年2月3日 13:03
知りませんでした(^^;

乗るのが常に久しぶりなので、サイドブレーキを掛けていることに気づかずそのまま走行している時もままあるので無意識にはやっていると言えそうです(爆)
コメントへの返答
2010年2月3日 22:08
たしかに無意識に実行しているようですね(^^;

わたしは、営業車の「足踏み式」に慣れなくてたまにやってます(^^;
2010年2月3日 21:15
ん~、知りませんでした。。
取説は読んだつもりですが、ほとんど覚えていません(汗)
コメントへの返答
2010年2月3日 22:10
あれ?いー90さんも知りませんでした?
なんか、個人的にはあまり必要ないような気がしますが、わざわざ取説に書かれるとね〜妙に気になります
2010年2月4日 23:20
取り説、今の325も323、320とも読んでません(汗
全然知りませんでした~。
コメントへの返答
2010年2月6日 17:31
お返事遅くなりました(^^ゞ
私は、今までの車はほとんど取説読んでます。
カタログには載っていなかった便利な機能を発見したりで結構面白いですよ~
でも、BMWは当てはまらなかったけど・・

プロフィール

4台目のBMWになりました。 F30はいまだに最高のスタイルだと思うし、FRの素直で小回りの効くハンドリングは最高でしたが、今度はFFベースでの驚くほど小回り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOSコントロール使用不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 07:46:12
BMW4気筒で行こう! 
カテゴリ:お友達ブログ
2008/02/15 22:51:44
 
駆け抜けルンでyas♪ 
カテゴリ:お友達ブログ
2007/09/11 23:01:15
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
歳も歳なので、BMWもこの車で最後かと思います。なので、最後のBMWはコンパクトで、ちょ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009年式 E91-325i LCIからの乗り換えです。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車検を通すか通さないか・・・ 迷った挙句の結果が(^^ゞ 6月生産の車体のため在庫処分 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMWです。 2006年12月納車の、E91-320iです。 歳も歳ですし、32 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation