• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん凡ぼん☆の愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

ドラレコ取り付け☆彡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・今まではミラー根元に取り付けたクランプバーに、中華アクションカメラ(MUSON ultra 1)をかましてドライブレコーダー代わりに使っていたんですが、使い勝手が悪かったので、Amazonタイムセールで「VSYSTO ドライブレコーダー K5」を3,000円引きで購入して、フロントウィンカー付近に取り付けましたww
2
・ホームセンターで買ってきたL型ステーにステンワッシャーを挟み込んで、トップブリッジのボルトで取り付けます。ワッシャーは黒いのが無かったので、マッキー黒で塗り塗りwwww
・ステーの穴を自分で開ければ、もうちょっと設置場所を攻められるのですが、今回は市販品の穴をそのまま使っています。
3
・L型ステーにクランプバーを移設したら、もうほぼ完成www
・ちょっと飛び出し気味ですね…。もうちょっと短い製品が見つかれば、交換しようかしら…。
4
・本体をクランプバーに取り付けて、Type-CのUSBケーブルをジャックのところまで配線したら、完成!!!www
5
・ハンドルに取り付けていると、どうしてもMRAのスクリーンが映り込んでしまうのですが、ここなら車体の映り込みも全くありませんww
・微調整しているので、タンクとの干渉もナシww
・画質的には、SonyのStarvis(MX355)を搭載とのことで、MUSONよりは良いのかなぁ…と思います。クランプバーを移植しているので、汎用性が高いですし、4Kネイティブのドラレコが普及したら、また買い直し…ですねwww
6
・取り付け他製品はコレですww
・初売りで‐2,500円引きになっていますねww。Motocamの名前でも販売されています。
・使い始めたばかりですが、本体も金属製でシッカリしてますし、良い製品だと思いますww
・クランプはちょっと緩めなので、ゴムシートを切って両面テープで張り付けて調整してますww
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MT‐07タイヤ交換(1回目)♪

難易度:

タイヤ交換(BATTLAX SPORT TOURING T32 -->T33)

難易度:

フルード交換からの・・・

難易度:

Puigスクリーン取付

難易度:

MT-07にカーナビ取付

難易度:

スプロケ チェーン 交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ode2421 リジカラ、ロードノイズが酷いですし、突き上げも悪化するので要注意ですよ!」
何シテル?   11/15 20:25
ぼん凡ぼん☆です。 オデッセイRC1・20thから、ハリアーハイブリッドZLP(中期)に 乗り換えました。 〇 ハリアーHEV Z Leather P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静音化対策ードア&アンダーパネル間塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:45:24
[トヨタ ハリアー] 室内静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:35:31
JBLスピーカーグリルプレート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 06:17:14

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
オデッセイRC1からハリアーハイブリッドZLP(2022~)に乗り換えました!!
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2021年3月27日から16年ぶりに復帰しました!! 楽しくワインディングを流せる日帰り ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイRC1・アブソルート20thに乗ってます~ 気持の良いハンドリング性能を残しな ...
スズキ アルト スズキ アルト
会社の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation