• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

9-3 ウェザーのお手入れ


ウェザーストリップの手入れは定期的にラバープロテクタント等を塗り込みしています。
なので10年超え個体にしては真っ黒でひび割れも無く弾力も有り良好です。


9-3の場合はドアシール+指の所にもシールが有り二重構造になります、これにより地面からの汚れはサイドシル(エアロのサイドステップではありません)に入ってきませんのでズボンの裾が汚れる心配は有りません。


ドア下部もこのようになっています。


こんな感じで完全シールドされます、過去のSAAB車も同じ構造でしたね。


で リアも同様ですね。


密着部位が多いので夏場などたま~にスレ音が出る場合はクライトックスをほんの少量指に付けて擦り込むと完全に音は消えます、たしかVW、アウディディーラーご推奨の方法?だったと思います、
でもこのグリスは異常に高いてす(>_<)。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/01/06 15:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/4 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

まだ納車もされていない愛車へのイイ ...
ブクチャンさん

どこへいったのかな?
THE TALLさん

朝の一杯 11/4
とも ucf31さん

ラクレコ+
愛酢珈琲さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年1月6日 19:12
外車って国産と違ってグレードとか関係なくこのようなところまでしっかりと作っているので最高ですよね!
自分もアーマーオールで21年頑張ってます!運転席側のみ昨年交換しましたが、劣化というより開閉に伴い裂けてきましたので(劣化も無関係じゃないですが)^_^ディーラーにはすでに入手出来ずセカイモンでゲットしました(めっちゃ高くてびっくりでした)
コメントへの返答
2019年1月6日 19:37
そうなんですね~ウェザーストリップは高いんですよね(>_<)。

アーマオールは良いですね、ポリメイトは艶有りと無しがありますがいづれもアーマオール程浸透しない感じと自然な艶感はアーマの方が上ですね(あくまで個人の意見であり効果を保障する物ではありません)良く判ってらっしゃると思いました~。

SAABのドアシールはスウェーデンの環境が育てた物と解釈しています。
2019年1月7日 13:47
すばらしい!

失礼いたしました
コメントへの返答
2019年1月7日 14:11
壊れる部分では有りませんので良く出来てるとは思っています。

900はサイドシルが削れている構造でヤハリ裾は汚れず乗り降り抜群だったかと?


プロフィール

「[整備] #C3 プラグ点検、その他 https://minkara.carview.co.jp/userid/2533958/car/3579397/8420814/note.aspx
何シテル?   11/02 22:45
ホイシュミットです。よろしくお願いします。 ここ15年は国産車でしたが(ミニバン系)子供も大きくなり輸入車に戻りました。 車歴はVWジェッタ、サーブ9000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7グランシックブルーHDi (オペラ)に乗っています。 DS4 LEDビジョンパッケ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
増車しました。 C3Ⅱの最終型で特別仕様車のフィールとなります、この後2016.8にセダ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
サブで追加しました(元、弟の車)。 総走行距離5.600キロです!? 
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS4に乗っています。 SAAB シトロエン好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation