• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

本日の作業......

3号車のミッションオイル交換とクイックシフトの手直しをしました。
ミッションオイルは箱で買ってあるカストロ75W90です。
個人的にそこそこ安くて使えると思います。

クイックシフトは遮熱版の加工をしました。
シフト長さや高さの加工は弟の好みでなしになりました。
(3号車は弟が乗ることになるので)

後はリアスピーカーの配線処理
運転席ドアの下がり調整
こんなところで今日は終了です。
ブログ一覧 | マーチねた | クルマ
Posted at 2010/02/14 19:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

この記事へのコメント

2010年2月14日 20:14
雪が降る場所では(HIDEさんが、それと言ってる訳ではない)
その遮熱板にもなんらかの細工が必要かもですね。

この前、シフトが動かなくなり、まして雪の上でエンブレ使おうとした時だったので
マジで焦りました。(お陰でブレーキロックさせちゃいました。)
コメントへの返答
2010年2月14日 20:37
以前CR-Xに乗っていた時に、
狼さんと同様に、この遮熱板に雪が挟まってシフトチェンジできなくなり、豪い事になってしまった時が有ります。
たかが遮熱版、されど遮熱版ですね。

クイックシフト装着車は要注意なんですね、
でも東名のクイックシフトのようにカラーをはさんで上に上げるようにすると、うまく逃げ加工できるんですね。

逃げ加工は作成途中で放置になってしまってます。
2010年2月14日 20:45
K11-HIDE さんも、色々とやっておられたんですね!

この時期の、外での作業は少々キツイですよねぇ^^;

私も、すっかり冷えてしまいました(>_<)ブルブル

先程、
おぷち君のマフラーを落札したんですが、
下に潜っての作業はさすがに・・・(;一_一)
コメントへの返答
2010年2月14日 22:07
ダイハツのマフラー取り回しが面倒なの多いのかな...?

以前、会社の職場の方のマフラーを造ってやった覚えがあります。
ダイハツのタイコは腐りやすいんですよね...

L910Sムーブ4WDでしたが複雑に曲がっていて大変でした、L900S2WD用をL910S2WD用にするのが大変でした。
2010年2月14日 23:11
実際G#バンパーはまいってました

探しますって言ってきたり
持ち込んでもいいと言ってきたり
前の割れたの直すと言ってきたり
2転3転して・・
これで高い請求だったらどうなっていたか(ーー゛)

今日は突然失礼しました
コメントへの返答
2010年2月15日 0:03
安く直せたみたいで、良かったですね!

いざ探すとなると無いんですよね....
高かったら話が違うよ~って
ダダこねてみては....(笑)

登録番号で無いとかからない様にしてあるので....申し訳なかったです。
今度は登録しましたので...バッチリデス。
2010年2月15日 3:03
ちゃくちゃくと3号車が完成していきますねぇb

ギアオイルは一箱にどれくらい入ってるのですか??
というか…箱で売ってるの見たこと無いのですが;´∀`
コメントへの返答
2010年2月15日 7:44
1リットル缶が6個で1箱です。

もちろんオクです。
必要分だけ有ればいいんですよ、
僕は車多いですから.......
2010年2月15日 12:49
オイル箱買いなんですね(^O^)

やっぱクイックシフトは良いですかぁ?


弟さん号、良い兄が居て素敵に仕上がりますな(^w^)(^_^)v
うちも兄貴にお世話になっているので、兄弟で良かったって痛感します(^w^)感謝☆感謝♪
コメントへの返答
2010年2月15日 18:38
要る分だけ有ればいいんですよ普通には...

送料とか考えると箱で買った方が安いんです。
1缶から6缶までほぼ送料は同じぐらいなので...
クイックシフトは自作ですがカメラード製と同じ長さぐらいです。
走らないと解かりません....
東名製のようにカラーを入れて出来るだけ水平にシフトチェンジできるようにする方がいいはずです。
時間を見て作ります...
弟は車音痴なのでまったく持って厄介です。
車が解かる兄弟なら良いですがね......(^_^;)
2010年2月15日 23:25
では私を弟に!?(^^;;;;

3剛機は弟さんが乗る事になったんですか?!いじっても???って感じなんですかね(^^;;;

狼さんのコメでも有りますが、今年の大雪でシフト入りにくくなって・・・少々焦りました(^^;遮熱版の間に雪が詰まってたんですね。車高下げすぎでした。。。

とりあえず無難に車検を受けて、早く夏タイヤに交換して、車高下げて、毒キノコまた付けて、レカロ・・・早くお邪魔したいですわ。。。(炭ボン、そのままで車検OKって話に(^^b)
ではまた連絡いたします!!
コメントへの返答
2010年2月16日 0:25
弟が乗るにしても私の名義の車になるわけですので.....

隠してましたがバルドエアロも実は物置に眠ってます....色はブルーです......(^_^;)

墨ボンはボンピンがアウトだったと思います?

レカロは写真を掲載しますね...!


プロフィール

「@otommi
スライディングハンマー有りまっせ!(^^)」
何シテル?   08/14 23:39
平成9年式白のG#に乗ってますHIDEです。 ほとんどプライベートで自分で修理、維持り、やってます。 (マーチBOXは冬眠中です、アトレー7を購入しました)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

270ミリローターバージョンの結果報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 15:53:38
K11 エクストリーム クラッチケーブル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:59:21
ジャパンリビルト リビルトドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 13:04:34

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
6台目マーチ始動開始 箱変えベース車
ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
通勤その他に格安にて購入 12年落ち車両にて走行距離は36000KMメーター交換もなし書 ...
日産 マーチ 赤カエル (日産 マーチ)
2019年3月16日購入引き取り 7台目のマーチです
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
画像は拾い物です 荷物の運搬用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation