• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い鋼の"白い鋼" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

HKS R120スプリングインストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは馬掛けします。本当はリフトがあれば肉体的疲労は1/3に軽減されます。w
2
ロアアームからリアサスを外します。特に難しい事はありません。ハイパーマックスR交換してから4回目のセルフ摘出になります。
3
詳細は他の方が解説しているので割愛します。摘出後にロックナットはマイナスドライバーで叩いて回すのが一番早いです。またトップナットはインパクトドライバーで外します。ショックの筒が回るのでインパクトが一番楽(・_・
4
あとは分解していきます。取説に分解図あるので参考にしてバラします。
5
カッパに見えますがダストブーツの写真。HKSはよくブーツ破れます。ここも新品に交換しておきましょう。
6
スプリングをR120に交換して、取説図通り組立ます。ショックのシリンダーのOリングがずれない様に注意です。
7
あとは指定トルクでショックを組みつければ完成。写真はロアアームを交換するので外しています。比較的難しい作業ではありませんが、お金あるならショップさんに依頼するのが楽です。w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスタビライザー調整式移動ブラケット アップセッター取付

難易度:

TEINの車高調に交換(F編) 2025/08/05(火)

難易度:

フロントスプリング交換

難易度:

リアスタビアジャストブラケット装着

難易度:

リアスダビリンク交換orスタビブラケット取り付け

難易度:

TEIN FLEX Z取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月8日 12:13
カッパ🤣
直後に、え、私のにもカッパいるの…?と不安になりました。
最近車検だったから大丈夫かなー?🥺
コメントへの返答
2025年6月8日 12:19
これは車高調の問題なので純正なら大丈夫ですよ😊
2025年6月8日 12:28
そうなんですね😅
車の構造わからなさすぎて😅
でも、安心しました😊ありがとうございます😊
コメントへの返答
2025年6月8日 13:25
純正品は耐久性あるので大丈夫ですよ^_^

プロフィール

「あー休みが悪いんだ!サーキット用にVALINO N820S18×9.5J 5H 100 +44ホワイトポチッとな!ダヴァンティと組みますかね^_^」
何シテル?   08/10 17:36
白い鋼です。車歴は以下の通りです。よかったら仲良くしてやってください^_^ 車歴 クルマ □トヨタ カローラレビン 1.6 GTアペックス E-AE86 □ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空力向上?🤣GR86テールランプディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 08:24:04
D型デイマSWの交換に向けて情報収集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 00:25:02
86/BRZのATの話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 06:47:32

愛車一覧

トヨタ GR86 白い鋼 (トヨタ GR86)
AMG A45から乗り換えました。2022年1月7日納車されました。カスタム情報交換など ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これからよろしくね!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation