• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月10日

トヨダ AA型

トヨダ AA型 トヨタ博物館の蔵出し写真から

1936年 トヨダ AA型

トヨタ自動車の創業者、豊田喜一郎が中心となって、当時最新のアメリカ車を手本にしながら開発したトヨタ初の乗用車。




エンジンは6気筒OHV3.4リッター 65馬力

ボディーやエンジンは、下のアメリカ車を参考にしたようです。



1934年 デソート・エアフロ―・シリーズSE

流線型デザインをパク・・参考にしたようです。




1934年 シボレー・マスター・シリーズDA

この6気筒エンジンをパク・・参考にしたそうです💚
ブログ一覧 | いろいろな車 | 日記
Posted at 2021/03/10 17:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2021年3月10日 19:50
オマージュ!
リスペクト!
参考!

ぷぷっ♡
コメントへの返答
2021年3月11日 5:40
インスパイア!
これで決まりです

ぷぷぷ💚
2021年3月10日 21:31
パクリではない
模倣だ!と言うかも知れません(*´∇`)

コメントへの返答
2021年3月11日 5:43
日産なんかはオースチンのノックダウン生産をしてから、その設計をパクりました。
韓国車もそんな感じです。
ヤマハとトヨタは、既製品をリバースエンジニアリングして、再設計したようです。
工業後進国なので、仕方ありませんでした💚
2021年3月11日 0:44
そう どこの国も工業製品みなパクではなく参考から入りますね。某近隣国も同じです(笑) 自分もミラジーノに乗ってますがイギリスの古いクルマに似ています。
コメントへの返答
2021年3月11日 5:48
芸術家も、基本と模倣から始まり、徐々に自分の作風が開花していきます。
隣国もうかうかしていると、いつの間にか独自の商品で世界一になってしまうかもしれませんね。
ミラジーノはダイハツ・コンパーノをモチーフにしたそうですが、コンパーノがヨーロッパ車をモチーフにしたのかもしれませんね💚

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation