• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ21の愛車 [ホンダ シビック]

パーツレビュー

2011年8月6日

IPF HIDフォグ Rev.X4 GOLD (XL42)  

評価:
4
IPF HIDフォグ Rev.X4 GOLD (XL42)
ヘッドライトは6600Kの高ケルビンのHIDなので(現在は6500KのLED)、雨の日専用の補助灯として、イエローのフォグが必要でした。

かつてはハロゲンフォグのRAYBRIGのR1300のイエローを使用してましたが、HID(LED)のヘッドライトと同時に点灯すると、ついてるのかどうかわからない程でした。
ただ、非点灯時のブルーがかったレンズが気に入ってました。

同じようなブルーイエローのレンズのHIDフォグがIPFから出たので、すぐに購入しました。
この商品画像(今となっては捜しても無い)を見て「欲しい」と一目惚れしたようなもんです。

取り付け前に、懇意の専門ショップでレンズにガラスコーティングを多重にしてもらってます。
ON/OFFは付属の無線リモコンスイッチを使います。
これはさすがに明るく、ただ遮光板などが無いので、対向車には眩しいかもしれません。
低い少し奥まった位置に下向きに取り付けてるのですが。

雨の日しか点灯しませんが、日中、消灯時でもレンズが鋭く青く見えるので、ファッション性も高いです。
LEDの青いディライトはどぎつい光で好きにはなれないので、ちょうどいい感じです。

競技用という事で、車検時は取り外さなければならないかと心配してましたが、
「フォグは検査対象で無くなった?」とかで、2010年12月の以降の車検は通ってます。

購入価格は2008年6月の時点のものです。

このHIDフォグは、10年以上経った今現在、捜しても出てきません。
「IPF XL42」で検索すると、私のレビュー記事や画像がほとんどです。
一時はバルブをLED化しようかと捜した事もありますが、イエローのLEDは「暗い」とレビューに多く書かれていて、このままHIDでいいかと。
このフォグはこれからも大事にして行きたいと思ってます。
  • ブルーのエンブレムと共に、ブルーに見えるフォグは愛車の顔に不可欠なアイテムです。
  • 前から見ると、少し眩しいかも。
  • 路面への照射具合。
定価79,800 円
購入価格62,000 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

IPF / LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:890件

IPF / 710 PROGRATE S-7111/S-7112

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:23件

IPF / スーパーオフローダー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:57件

IPF / S-632

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:23件

IPF / Rev.X1 CLEAR/GOLD

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

IPF / 968 ドライビング ゴールドレンズ / S-9681

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:148件

関連レビューピックアップ

ホンダ EG6 後期 ドアトリム

評価: ★★★★★

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★

MUGEN / 無限 RNR

評価: ★★★★

ホンダ(純正) エアークリーナーエレメント

評価: ★★★

BE FREE RS5 オリジナルリクライニングシート セミバケットシート(レ ...

評価: ★★★

CUSCO LSD OIL NEO 80W-90

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation