• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月21日

ラジコンやりたいなぁ😆

私のもう一つの趣味、ラジコン
小学校高学年のファミコンが流行った頃、ラジコンもバギーブームでグラスホッパーから初めました。

中学2年位までやって休止、
社会人になって実車ツーリングカーが流行った頃、
ラジコンもツーリングカーで市川塩浜のイエローサブマリンサーキットで2、3年やってまた休止、

タクシーの仕事に就いて同僚のベンベンさんと知り合ってから6年位 、京商ミニッツを
今はなき浅草橋のARSサーキットで走らせてました。
土曜日は仕事中ナイトレースやってました
😁

タミヤのツーリングカーで美女木のイエローサブマリンサーキットの月例レース出たり、浅草ROXのタミヤグランプリも出ました。

個タクになる2年位前に休止、
法人タクシー約11年勤めて個タクを開業しました。

3年前に10年振りに5、6回走らせて、また放置状態ですが、





今はなき都電荒川車庫前のアクアラインサーキット
仕事前に1時間走らせたり、

今は、個タク仲間のベンベンさんは仕事そこそこで
成増から近いグるグる成増に毎日走らせに行ってるみたい

たまにお誘いの連絡ありますが、レガシィに手がかかってるので 行けない😢


これ全部ツーリングカーのラジコンのシャーシ入ってます↓


未組立のスバルブラットとマイティフロッグ
ホットショットはバラバラで
ホーネットは何回か走らせてます
左側はストックパーツ↓

インプレッサは25年前 娘が生まれて かみさんと娘が実家に里帰りしている時に、市川のラジコンショップ(船橋フタバ模型の支店?)で、当時の高級プロポ3PJと合わせて大人買い😁↓

40年位前から持っている工具や部品も有ったり、
あ、1番古いのタミヤのキット付属の十字レンチ40年物かも



ホーネットはグラッホラボのパーツで4独サスにアップデートする予定です



オークションでこんなの衝動買いしたり

スクエアのNS-1

ラジコンショップに行くと大人買いするので行きたくても行きません😅

1年分の売り上げを10ヵ月位で達成して、2ヶ月丸々と休んでみたい
先ずは部屋の片付けから始まりますが😅

ブログ一覧
Posted at 2024/02/21 10:22:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニ四駆
J-uさん

Anytime Baby!
take-cさん

BRZ納車?
如月睦樹さん

日曜の午後に…
24gontaさん

ネクストジェネレーションフェスティ ...
☆☆にしやん☆☆さん

懐かしく新しい
如月睦樹さん

この記事へのコメント

2024年2月21日 10:46
ホンポタさん
こんにちは😃
今日は、あいにくな天気ですね😂
懐かしいですね‼️
RCカーラジコン。
私もホットショットを作りましたよ。
お年玉🧧全財産をはたいて買いました。
あの頃は、改造したりして楽しかったなぁ。
グラスポッパーもいいですね❣️
コメントへの返答
2024年2月21日 19:31
mimori431さん
こんばんは

ファミコンもボタンが四角□から初めています。
弟にゲームのソフト購入を任せて、自分はラジコンやってました。

ホットショットとブーメランは当時物と再販合わせて4台作りました。

ホットショットと同じメカで、
スーパーホットショット
ホットショット II
ブーメラン
ビッグウィッグ がありましたね😊

グラスホッパーは後から改造サスキット発売されて、ボディ以外はホーネット仕様に出来ました。

サードパーティー製のアルミウイングやサイドガードやガイダックバンパーとか取り付けたりしてね。

最近は新しいバージョンで
ホットショット II BLOCKHEAD MOTORS が
発売されたので、また作ってみたいなぁ。












2024年2月21日 11:23
こんにちは
自分もEPツーリングカーで嵌ってました。
あの頃よく通ってたサーキット、ほとんど残って無いなあ、、

RCカー、デカくて邪魔だけど捨てられません。
コメントへの返答
2024年2月21日 19:45
egu352さん
こんばんは

ツーリングもミニッツやりながら月2回、美女木で走らせてましたよ。
練習量が足りないのでタイムを削る走りは出来ませんが、当てないで走れる位です。

ラジコンのお店は経営が厳しいところ多いのに、サーキットだけやっていた所もコロナで全部閉店しました😢

今の近い所は和光白子のグルグル成増ですが、知っている顔いっぱい😅
大きいラジはスーパーラジコン大宮に皆さん集まってるみたいです。
前は何てお店だったかな?店舗としては古いですね。

昔と違って、家の前の道路や駐車場で走らせることは出来ませんので、サーキットまで行って走らせる時間ないですねぇ😅
2024年2月21日 20:53
ホリポタさん
こんばんは🌇
結構マニアですね‼️
いろいろ作ってたのですね😣
私は、田宮のホットショットの後は、
京商のギャロップだったかなぁ❓名前忘れましたが40年近く前なので😅
あれも楽しかったですよ。
その後、ポケバイでしたが。
コメントへの返答
2024年2月21日 22:55
mimori431さん

ギャロップは先発のプログレス4WDS(フロントデフがワンウェイベアリング)にをデフギアに変更してパイプボディのやつですね。
ギャランVR-4みたいに、後ろが操舵する4wsでした。
ギャロップMKllってのもありましたね。

自分はタミヤオンリーだったので、あの頃のキットは2WD含めて10台位作って走らせました。

中学に入って京商で唯一 アルティマ2WD作りました。
タミヤのスケールなRCと違い、アルミシャーシにFRPデッキと無駄の無い作りに感動しました。
2024年2月21日 21:34
自分もラジコンしてた
小5から中学まで・・・部屋のどこかに埋もれてるはず
コメントへの返答
2024年2月21日 23:15
hirom1980さん
こんばんは

うちは父親の仕事で転勤が何回かありましたので、奥にしまってどこか行っちゃったのは無いです。
昔のバギーは売ったり、従兄弟にあげたりしてました。

タミヤの復刻版出ているシャーシなら、奥から引っ張り出して壊れていても、部品が手に入りやすいです。

80年代の抵抗式スピードコントローラーなら、最近のブラシレスモーターとアンプのセットに載せ替えるだけでも速くなりますよ
2024年2月22日 21:32
ARS楽しかったですよね😊

スーラジ大宮には元KOプロポの村井君が店長だって聞いた方があります。

もう数年離れてしまいましたが、RCは操る楽しさが車に通じますし、男の子はみんな好きだったのでは。

来週くらいからS660を1/1ラジコンとして楽しみます😅
コメントへの返答
2024年2月24日 6:11
Jackyさん

おはようございます
そういえば、最近までチャンプ相模原でバギーやってませんでした?
最近のハイパワーなブラシレスモーターとバッテリーで面白くて難しくなった印象です。

15年位前にタミヤのTRF201で当時のヤタベアリーナでミニッツ仲間で走りに行きました。
ツーリングの2次元と違い3次元な走りですから、どれだけ転倒して起こしにいったか😅

ミニッツ、1/10ツーリング&Mシャーシにバギーまでやっていたらお金がいくらあっても足りないので、バギーはそれ以降やりませんでした。

今はツーリングよりラリーカーやりたいなぁと思ってます。
こっそりと河川敷で出来そうな

大宮スーラジの前はイーズホビーでした。
思い出しました、964ポルシェに乗ってる○田さんと1回走らせたことありました
2024年2月23日 16:32
ミニッツレーサー私もやっています。

21年前から初めてオートスケールコレクションを集めに集めて300台くらい持っています笑
コメントへの返答
2024年2月24日 6:31
クラ2020さん
おはようございます

21年前って、ミニッツの初めの頃のボディからじゃないですか?
300台ってスゴいですよ。

その当時のは、インプレッサ22BやFC3S、R32はお気に入りなので、走行用と別でオートスケールで持っています。

コレクションするスペースはないので、それでも40台位はホワイトボディ含めて有りそう。

最近といっても数年前に、86のオートスケールを飾り用と走行用に2台買いました。
走らせてはいませんが、浅草橋ARSサーキットを走行するナローボディで350Zがお気に入りだったので、オークションで価格高騰で手に入り難くなった代替車にしようとしました。

ミニッツも先日MR-04が発売になりましたが、MR-03EVOを3台も買ったのに、走らせる時間がないのが悲しい😢

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] .
2025年08月08日
17:45 - 28:55
191.51 Km
11 時間 10 分
5ハイタッチ
バッジ141個
テリトリーポイント1360pt
日本橋~大森
無線 銀座~市川
八重洲~深沢」
何シテル?   08/09 15:42
ホリポタです。 仕事用 30アルファードSR-Cパッケージ中期モデル 自家用 BH5DレガシィGT-B E-tune2 よろしくお願いしますm(__)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AHSアダプティブハイビームをロービームポジションで使えるように配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:23:28
アルファードをKICKERスピーカーでリーズナブルにサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 10:13:27
USB Type-C チャージャソケット設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:35:16

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
営業車 2019年式 一般→個タク車両として3オーナー目らしいです。 走行距離も288, ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2 2001年式 カラーはカッ ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
SE465 2013年 逆輸入モデル 最近はカバーかけて放置プレー状態です。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
営業車 平成27年6月に個人タクシーを開業しました。 2台目の相棒です。 日本橋、銀座 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation