• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SJGFZの愛車 [ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)]

整備手帳

作業日:2024年6月30日

テンプメーター液晶反転

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ヨシムラのPRO-GRESSテンプメーターのバックライトが眩しいのでスモークフィルムを貼って使用していたが、昼間だとほとんど見えません
2
 フィルムを剥がした通常の状態だと見やすいが夜間は少し明るすぎるので、今回は偏光フィルムを貼り替えて液晶表示を反転することにしました
3
 もともと非分解構造でカバーは接着されていたので、接合部の溝をカッターのこで内部を傷つけないよう切断して分解
 当然、壊れても保証はされないので自己責任で加工
4
 ガラスを傷つけないようにカッターでやさしく偏光フィルムを剥がします
 表面に接着のりはほとんど残らなかったので、シンナー等でガラス面を簡単にきれいにできました
5
 過去にメーター修理で使用した偏光板を使用
 この角度だと液晶が反転していません
6
 角度を合わせて反転具合の決定
 フィルムは貼り付けないで、バックライトを覆うように液晶よりも大きくカバーに収まる大きさでフィルムをカット
7
 作業を飛ばしますが、カバーの取付けは瞬間接着剤を接合部に流し込んで硬化促進剤スプレーを使用して接着・密閉
 
8
 少し青い感じですが、良い感じの見え方になりました
 あとは、内部に浸水しないことを願います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウル交換

難易度:

液晶交換

難易度:

FZS1000 ユーザ車検実施

難易度:

FCR39

難易度:

液晶交換

難易度:

MOSFETレギュレターに変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SJGFZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
三菱 ランサーエボリューションVIII_MRに乗っています。
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
良いバイクです。 通勤&ツーリングで使用してます。
三菱 アウトランダー 茶太号 (三菱 アウトランダー)
家族の車です。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
5JJ 良いバイクでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation