• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

三連休最終日のドライブ

三連休最終日のドライブ今日は三連休最終日
奥様とFL5でドライブ


飛騨高山宮川朝市へ


モーニングの代わりにアップルパイを


飛騨高山と言えば定番


せせらぎ街道にある珈琲舎でご一さん


アイスコーヒーとあんころ餅


紅葉に少し早いですが、これから日々変化していくでしょう


ラストは郡上八幡へ


ざる蕎麦をいただきました


メーター読みで15.0km/L


アプリで15.1km/L

本日のタイプRとスポーツカー
高山市内の駐車場で富山ナンバーの白いFL5
FK8前期、DC5後期
NSXやS2000に遭遇する事はありませんでした

その他
2025フェイスの35GT-R 1台
35Zも増えましたね 何台も見ました
GRカローラ 1台
ポルシェは911を含めて色々
ロードスターはNDが多数
今日はオープンカーが多かったですね
レアカーでは初代MR2

27,394km


























Posted at 2025/10/13 18:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

安心、快適点検とN ONE e

本日はFL5の安心、快適点検でした。
各部のチェックとオイル交換でサクっと終了。
走行距離27,092km
4月には車検でございます。



で、目新しい話題としてはプレリュードと言いたいところですが、試乗車や展示車はありませんので、N ONE eについて少々。


このカラーと同じ試乗車があったので、10分ほど試乗させていただきました。

私の感想としては、かなり良かったです。
パワーは申し分無し。
軽に1.5クラスのエンジンを載せたようなパワー感。
それでもって静かなので、ついついスピードが出てしまいます。
ブレーキフィールも普通車のようにしっかり感があります。
ワンペダルモードは私には合わない感じでした。
でも、減速セレクターは欲しいです。

このパワーユニットをN BOXに載せて欲しいですね。








Posted at 2025/10/11 17:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

プチドライブ

プチドライブ本日は朝から雨
しかし、久々に奥様とプチドライブ
目的は八百津町久田見の久田見あげと八百津町の栗金団

先ずは八百津町久田見へ
標高は500mを越えます
あおやぎさんに到着したのが11:20頃
少し早かったですが、ランチでアブラアゲ定食をいただいてきました


油揚げを自分で焼きながらいただきます
とてもヘルシーな感じですが、美味しくいただけました

ランチの後は丸登豆腐店へ


久田見あげ


豆腐

八百津町久田見は八百津町の中心部から、かなり標高の高い場所になる為、道路はクネクネで急勾配になります
今日のドライブのお供はFL5を選びましたが、路面がウエットで落ち葉がまあまあ路面に落ちていたので、登りも下りもゆっくり安全運転で走行しました

次は八百津町の中心部へ栗金団を目指します
今回購入したのは緑屋さん
栗金団以外は全て売り切れでした
13時頃で栗金団以外は売り切れとは、やはり人気店は凄いです




番外編
最近紹介していなかったミニカーの紹介


少し前に発売したヴェゼルとプレリュード

こちらは初回限定版

プレリュードは初回限定版の入手はできませんでした

ホビージャパンのプレリュード

カラーは限定のツートン

本日の燃費

58.6km走行して11.0km/L
昨日の燃費の方が良いのは、平坦な道路かアップダウンかの違いですね

26,853km



























Posted at 2025/10/04 17:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月14日 イイね!

ドラレコ更新2

ドラレコ更新2先日購入したコムテックZDR027を装着しました。
というか入れ替えしたが正解かも…。


リアカメラも随分コンパクトになりました。
チラっ映っているヴェゼルは次男の奥様用。
間もなく子供が産まれるまで、我が家でお預かりをしております。

2019年10月に装着したZDR026は約6年でお役御免となりました。



Posted at 2025/09/14 08:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月10日 イイね!

N-BOX ドラレコ更新

N-BOX ドラレコ更新先週末に娘のN-BOXを洗車&内外装のチェックを…。
ドラレコが壊れてるかも?なんて言ってた事を思い出して、確認してみるとフロントの画像が撮影できていませんでした。
モニターの画像もフロントは映らない状態。
修理だな…と思ったらメーカーは既に修理対応不可と公表。

マジか…でもドラレコのおかげでなんて事はよく耳にするので、更新する事にしました。
選んだのはコムテック のZDR027。

次の週末に交換する予定です。

11月で満7歳となる娘のN-BOXですが、まだまだ乗るそうなので、新しい物に更新します。
Posted at 2025/09/10 21:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation