事件です。
(無駄に長文です。お時間のある方のみお付き合い下さい)
で、
燃えてます!
先日お伝えした
超快適な「1300円シートヒーター」
やらかしましたww!!
快調だったシートヒーターですが、
「なんだか今朝はあったまりが悪いなぁ、
気温が上がってるから控え目な温度になるのかな?」
なんてそんな機能なんて無いの知っていながら瞑想していたら・・・・
ケータイのバッテリーが切れて、
チャージしていないことが判明!!
「シガー電源から先のどこかのソケットが外れちゃったかなー」なんて、
かーるく考え、足元やソケット根元をグリグリしてみましたが、
一向にチャージされず!
シートヒーターのソケット見たらランプが点いていないじゃないですか!!
その他の電気物、レーダーなんかもみんなお休み状態!!
電話無いと仕事にならないじゃん!
なんて、初めはお気楽対応でしたが、
なんか嫌な予感・・・・・
わたくしの「TypeR」の車内電源は
以下の通り。
★図解
A≫センターコンソールの灰皿横のシガーソケット
↓ (タバコは呑まないので小物入れ)
↓
B1≫ノートPC電源用のコンバーター→100V ノートPC 充電
↓
B2≫コンバーターについているシガーソケット
↓
C≫USB2個付きの4連シガーソケット
↓ ↓→①レーダー
↓ ↓→②iPod(音楽用FMトランスミッター付き)
U ↓→③超快適シートヒーター
S →→④空き
B
↓→①アンドロイドケータイ 充電
→→②iPhone 充電
となっております。
このうち、
ノートPCは何事もなかったような顔をしてチャージ中でしたので、
C≫USB2個付きの4連シガーソケットが抜けてるんだな
なんて思っていたのですが、
うんともすんとも復旧せず。
その間走行中だったので、
信号に止まるたび、
下向いて
「ゴソゴソ」
「ゴソゴソゴソゴソ」
「ゴソゴソゴソゴソゴソゴソゴソゴソ」
←怪しい人
「ああぁ~~~っ!!」
USB2個付きの4連シガーソケットの先っぽソケットに内蔵されている
漢ヒューズが見事に切れてる!!
↑
管ヒューズですねw
「なんだこのやろー根性ねーなぁ」なんて独り言言いながら、
おもむろにダッシュボードから
予備の管ヒューズを取り出し、
信号止まってる間に
チェンジ!
↓
プラグイン!
・・・・・
・・・・・・・・・?
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
こりゃまずいなぁ~
「ゴソゴソ ゴソゴソ !!!
&%$#%!」
『思いっきりとろけてるじゃん!!』
焦げ臭い~~!
誰のせいだ~~!?と
すべてのソケットを抜いてみたら!!
超快適な「1300円シートヒーター」が
やらかしました!
4連ソケットの中で、
シートヒーターのソケットの先一式が
脱落して、
「遊んでる~~!」
まさに単純な
「
初期ゆるみ」ですか~?
こんなもんまで増し締めせんとあかんのかい!
ソケットの中で、短絡してスパークしたんですね~!
「これだけ溶けてると
やはりヒューズは飛んでるだろうな・・・」
なんて考えてる間に現地到着。
小一時間格闘しながら、解決できず。
ケータイバッテリーは2台共に「一桁%」
アポイントの時間より10分速く着いたので、
早速、右足元にあるヒューズボックスをOPEN!
シガーのヒューズは・・・??
一番下の手前から3番目?
青い15アンペア 小さいヒューズ
指先だけでは外せないので、
精密ドライバーを取り出し、
こじって引っこ抜くと・・・・
おめでとうございます。
思いっきりぶっちぎれて、
こんがり焦げてますww
予備の15A探して、こじって抜いて、挿して・・・
イグニッション オン!!
「ピコ」「ピピッ」
ふ~~っ、
無事に復旧(・∀・)イイネ!!
ケータイも充電出来て、ひと安心!
暖かいので、超快適シートヒーターの出番はありませんでした。
このまま冬までお蔵入りか・・・?
それにしても いつ切れたんだろうか・・・・?
ブログ一覧 |
アコードワゴンCM2 | クルマ
Posted at
2016/03/04 12:07:53