• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うがたん@VMGD2.0STISportの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年6月15日

ウーファーボックス改メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パーツレビューに上げたこちらのボックス。
2発目のボックスが少し改造されているとの事だったので、似たような作りに改造した。
まあ、隔壁増やしただけだけど。
2
まあ、こんな感じに変更。
閉める時に板の位置は調整した。
あとケーブルは8470で、背面の端子とは銀ハンダで接続した。
隔壁のケーブルを通した穴は、グルーガンで埋める感じで。
3
見える範囲をグルーガンで固定。
固定ビスはコーススレッドのスリムとボンドで適当に。
他の隔壁はボンドとコーススレッドだけなので、割と隙間あるかもね。
4
こうなった。
5
調整してて、トノカバーの一部をめくる形で。
暫らくは耳慣らし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンプ気休め冷却

難易度:

センタースピーカー取り付け

難易度: ★★

モニターを強引に取り付け

難易度:

メインスピーカー交換(2ウェイから 3ウェイに交換)

難易度:

リヤ純正スピーカー鳴らない

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デゲダッ!」
何シテル?   06/16 14:29
基本的な使い方について。 ここは取付パーツのメモ帳です。 取付パーツが有れば更新しています。 DBA-VMGB 2.0GT-Sの購入に伴い、重い腰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:08:35
光るLEDエンブレムの保安基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:08:36
フロントグリルの交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:35:20

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
DBA-VMGBが玉突き事故の為、経済的廃車になりました。 2017年6月18日、DBA ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めての車。 約2年落ち49000kmの個体を200万で購入。 当時はネット等も無 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
色々経験になった車。 あの頃は若かったなと。 ツインターボは楽しかったけど、4ATとの組 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成28年2月26日、レヴォーグと交代になりました。 7年9ヶ月の間ありがとう。 次のオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation