• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitibt3@22年の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年1月24日

シート交換(助手席)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
実際の順序とは異なりますが、やりやすいように纏めてみました。
※MC前初期型からMS(初期型)シートへの交換の場合です。年式次第ではシートベルトアンカーの購入は不要かもしれません。


まずはヘッドレストを外します。

車外に出すとき邪魔ですし、わずかに軽くなりますからはずした方がらくかと。
2
シート下を覗きこんで、シートベルトアンカーのカプラーを外します。

写真(シート交換後になってますが)のように、写真で内張りはがしをさしてるところに指(爪)を引っ掻けてロックを解除しレバーを引き上げればはずせます。
3
シートの足元のカバーを外します。

ただはまってるだけなので内張りはがしなどで外せます。

写真は前のドア側。
4
外すと六角ボルトが見えますので、ソケットレンチなどの工具で外します。

シートを前後に動かしながら前2つ、後ろ2つ順番は好きなように外します。


写真は後ろのコンソール側。
5
サイズは14ミリの六角ということで写真のような工具を使用。

柄が短くて外すのが大変でした。
6
シートを外したらシートベルトアンカーを外します。外して車両に付けておかないとエアバック警告灯が点灯しますので。

☆みたいなボルトで固定してあるので、星形のレンチ(名前は忘れました)のT-50サイズに差し替えてボルトを外します。

その後、ビスを外し、シートの後方に向かって灰色のカバー強く引っ張って外し、シート下で配線を傷つけないよう注意しながらケーブルロックを切り外していきます。
カプラーは引っ張るだけで外せます。

外したら車両側のカプラーと接続します。
7
最後にシートを取り付けます。

ボルト穴を合わせて、外したボルトで4箇所固定して完了。


実際にはシートベルトアンカーがないので、Dラーで部品購入して取り付けないと乗車できませんので注意。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

ナイトウォッシュ

難易度:

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

子供でも取り付けできる 配線不要のワンタッチドラレコ MF-BDVR003-P ...

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父の新盆だから夜まで引きこもり生活」
何シテル?   08/14 12:27
家庭菜園で生計を立ててるおっさんですw 訳あって25年1月からFR車3台+FF車1台所有になりました。 アクセラを手放してから7年ほどハイドラのみの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 12:24:42
車種別電球形式一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 14:46:44
 
維持費関連の各種データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 14:41:21
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
4WD使わんから2WD メイン使用者の都合でAT(CVT)。 メイン使用者の希望でホワイ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
税金7200円の中で高年式、目立たない車種&グレード、色、予算のすべてが揃った1台。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
・14年11か月でお別れしました。最後まで元気に走ってくれました。 ・平成21年6月7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation