• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つゆたろうの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2018年1月18日

後期型ハイマウントストップランプ分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、取り付ける前に分解しちゃうシリースの始まり。今回はこの後期型のLEDハイマウントストップランプちゃんです。装着前に中を確認しておこうという動機で解剖をおこないます。
2
まずはカバーを外します。両サイドについているこのモールドの部分を押しこめば外れます。
3
カバーを外した所。取り外した車両のハーネスがぶっちぎられています。前期型のカプラーと互換性があればそのままカプラーオンできて楽なのですが、もしカプラー形状が違う場合には配線処理が必要になります。
4
基板部カバーを外してみました。W数を合わせるため、抵抗やら何やらがついていますね。
5
そしてレンズを取り外してみます。爪をはずせばポロッととれます。割れる可能性があるので落とさないように注意。
6
LED部御開帳。砲弾タイプかと思っていたらフラックスタイプのLEDでした。しかも結構な密度感・・・これは機体できそう。
ちなみにハンダではなく電着されてました。後ろの鉄板がそのまま+−の電気を流すようになっているようですね。
7
あとは逆順に戻して組み立て。取付が楽しみだなぁ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールリペア 其の参

難易度:

アライメント調整

難易度:

ホイールリペア 其の弍

難易度:

ロングハブボルトへ交換

難易度:

備忘録・エンジンオイル交換

難易度:

冬用タイヤ組み換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ ミラーモニター用カメラ・ハイマウントウイング部取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/510172/car/3563983/8014141/note.aspx
何シテル?   11/18 20:56
神奈川県→東京都と渡り住みました。 カレン→フィールダー→スパイク(モ)→ステップワゴンスパータ(RK5)という感じで現在4代目の車両です。実用性を重視し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース フロアーフロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 11:38:20
ファンベルトを交換したよ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 17:06:44
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:08:38

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2000CC、車両外寸等、エンジン前置きの車両では5ナンバーをギリギリまで使い切った車両 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
運搬能力、並びに機動性、経済性を考慮してこの車両にしました。モビリオとは違い、好みの角ば ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
会社までの通勤快速バイク(?)、その他チョイ乗り用に原付2種バイクがほしかったので購入し ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初代フィールダーの一番初めのZツアラー6MTです。 実用性(積載力・移住性)、スポーツ性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation