整備手帳 - モビリオスパイク
-
オススメ記事
NEW!新世代流水コーティング グラシアスゴールド
スプレーして拭くだけでミラーボディーに!プロスタッフから簡単施工で本格ガラス系コーティングができる「グラシアスゴールド」が新登場!
オススメ度
2021年3月5日 08:07 PROSTAFFさん
-
メンテナンス・強力ガラス撥水施工完了ですNEW
ys special ver.2 施工後2年3か月 スカイライン 400R メンテナンス 強力ガラス撥水 再施工にて御入庫頂きまして強力ガラス撥水の作業を終え
難易度
2022年5月19日 16:02 カーコーティング専門店Y’sさん -
ACコンプレッサー(リビルト)交換
GW中、ドライブデート中の息子から「エアコン効かん!」と着信。 その日の気温は24度。 それもまぁまぁ遠いところまで遠征中。 御愁傷様。 本日、リビルト品に交換していただきました。(画像はイメージです)
難易度
2022年5月11日 23:05 エスガレーヂさん -
久しぶりのオイル交換
まずは現時点の走行距離。 前回の交換より相当経過しておりますが、給油時にワコーズのフューエル1or2を投入しており、循環待ち。 また出動が回数が少なく、こんな期間が空いてしまいました。 想像通り、フューエル1効果もありドロドロの真っ黒け! 今回も当然フィルータ交換。 前回と同じ商品を購入していたの ...
難易度
2022年5月11日 12:50 pg55さん -
備忘録・ダイレクトイグニションコイルアーシング製作
作業日・令和4年(2022年) 5月11日(水) 作業時走行距離・132,082km ソニカのダイレクトイグニションコイルにアーシングした時の汎用ケーブルが倉庫から出てきたのでモビリオスパイク用に製作しました。 正確な長さは計測し忘れました 約10〜12cmのケーブルを3本作りました。 コイル ...
難易度
2022年5月11日 10:51 玄米!さん -
ジャダーの原因はエンジンマウント?
昨年、走り出したらガタガタ、坂道でガタガタ、低速でガタガタと18年目でトラブル発生! ネットで調べたら初代フィットに多発したジャダー現象。兄弟車のモビリオスパイクにもあると。 2021年7月にCVTオイルをHMMFオイルに交換で様子見。 結果は少し落ち着いたかなと。そうでもないかな? 2022年2 ...
難易度
2022年5月8日 13:03 マリーネさん -
207646km 国産新品購入交換(前輪2本)
びっくりするぐらいタイヤがつるつるだったので、 とりあえず前だけ新品に交換。 よくしてくれるお店に注文、交換作業をお願いした。 乗り心地の変化は分かりませんが、 滑らなくなった気がします。 ケチって今回交換しなかった後ろも タイヤ値上げ前に交換しようかなと迷っています。
難易度
2022年4月23日 22:16 tannafaculu-さん -
テールランプ球切れ…
叩けば点く…お決まりの症状… 手持ちのLEDに替えて… ありゃ…配光が狭過ぎ…リフレクターの反射が無く暗い… 仕方ないので…タングステン球に… はい完了!( ̄▽ ̄;)ゞ
難易度
2022年4月21日 00:01 だるまがえるさん -
-
備忘録・キーレスエントリー電池交換
交換日・令和4年(2022年) 4月14日(木) 交換用電池品番・CR1220 年に一度の定期交換 年に一度は換えすぎだろうか??
難易度
2022年4月14日 18:21 玄米!さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ モビリオスパイク 1.5 Aタイプ(埼玉県)
24.7万円(税込)
-
ホンダ ライフ 660 ディーバ(群馬県)
69.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.3 ベーシック(京都府)
143.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 1.5 スパーダ ホンダ センシング(大阪府)
194.8万円(税込)