• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和‐KAZU‐の愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年5月28日

リアワイパー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
チームステッカー貼り付けに向け、リアワイパーを取り外しました(^-^)v
先輩方が結構載せられてますので簡単に…。
まずはワイパーブレード根本のカバーをパコッと外します。
ワイパーブレードはナット1つで留まってますので10mmのソケットレンチで取り外すとスポッと取る事ができます。
写真はカバーを外したところです。
ガラスに洗濯物が…(^-^;
私のパンツも映ってるかもなので一応ぼかしを入れさせていただきました(笑)
それから私の車にはルーフスポイラーがありませーん。納車前に付けておけばよかったお…欲しいなぁ…(._.)
2
次にバックドアを開け、窓上部の内張りを取ります。手前側に引っ張ればバキバキっと取れます。
すると写真のようにハイマウントストップランプとワイパーユニットにアクセスできます。
ワイパーユニットは写真の赤○3箇所ボルトで留まってますので10mmのレンチで取り外します。
黄色○1箇所の配線コネクタを取り外せばワイパーユニットがごそっと取り外せます。
3
取り外したリアワイパーたちです。
4
次にバックドアを閉め、外側からゴム製のブッシュを取り外します。
これは手で簡単に取れます。
車が汚い(((^_^;)
取り外すと中が見える覗き穴になります。
穴径は約35mmですね。
5
今回使用するワイパーレスキットはこれ、椅子の脚やパイプエンドに取り付けるゴムキャップ(笑)
前車でもこの方法でやり、7年間問題なく使用できましたので今回もこの方法で(^^)d
ワイパーレスキット、普通に購入すると4,000円近くもします(^-^;
何であんな高いかなぁ…。
6
こんな感じの物になります。
径は39mmなので、穴径35mmからすると取り付けがかなりシビアニなるかなぁと思いつつ、安かったので買ってみました。
1個68円です。
他にも探したのですが、なかなか丁度良い大きさの物がなくって…。
7
取り付けです。
案の定、入っていきません(笑)
周りに中性洗剤を付け、ぬるぬるの状態で押し込み…なんとかはいりました(^-^)v
キツキツです。
裏側からバスボンドで防水処理しようかと思ってましたが、必要無さそうなのでやめました。
8
こんな感じで綺麗に取り付きました~(^-^)v
でも…無理やり押し込んだので表面がぷっくり膨らんでしまいました(^-^;
まあ取り敢えずこのまま使用して、またどこかで良い寸法の物を見つけたら取り替えようかなぁと思います。
今回かかった費用は68円でした~。
あとはステッカーが届くのを待つのみ!!
トドさん、楽しみにしてますね~(^^)d

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VOXYテール移植

難易度:

オイル交換

難易度:

アンプ交換

難易度:

エアコンメンテ

難易度:

3WAY パッシブネットワークの設置

難易度: ★★★

オイル交換、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月28日 18:37
メクラキット買うと高いから

このやり方なら激安ですみますね

見た目もスッキリでいいですね

僕はリアワイパーキャンセルして

ステッカーはげないようにしました(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月28日 22:54
何であんなもんがこんな高いのか分かりませんね(^-^;
僕もワイパー動かないようにしてそのまま残し、ブレードにメッキカバー付けてドレスアップする事も考えたんですけど、取ってスッキリさせる方を選びました(*^^*)
2016年5月28日 19:02
いいですね♪
私もキット買おうか迷ってたんですが、穴塞ぐだけなのになぜあんなに高いのか…(´・ω・`)
安上がりでniceです(≧▽≦)b
コメントへの返答
2016年5月28日 23:02
ありがとうございます!!
メクラキット高いですよねぇ(^-^;
プレートみたいなの貼り付ける方法も考えたんですけど、長い目で見て劣化しにくく確実な方法を選びました。
でも、もっと寸法近いものがあれば良かったんですけどね…。
当面はこのままで大丈夫そうなのでゆっくりと探してみます。
取り替えも上部カバーを外せばすぐ出来るので(^-^)v
2016年5月28日 19:30
こんな方法があったとは……;^_^A

知らなんだぁぁぁぁ(*‾∇‾*)
コメントへの返答
2016年5月28日 23:09
えへ(´ω`)
実は前の車の時にみんカラで結構やられてる方がいたんですよ~(*^^*)
今回もワイパー外すならこの方法かなって…(^-^)v
でも寸法的になかなか合うやつがなくって…。若干強引に付けました(^-^;
まあでも緩くてすぐ外れたりするよりかはいいですよね!!
2016年5月28日 21:29
スゴくいいですねー!
何の違和感もなくオシャレですね。
コメントへの返答
2016年5月28日 23:13
ありがとうございます!!
いい感じに付きました(^-^)v
もっと表面が平らだったら良かったんですけどねぇ…(._.)
ぷくってドーム状になっちゃいました(^-^;
その内寸法的にもっと近いやつを見つけて取り替えようかなぁとも考えております。
取り敢えずはこのままでも大丈夫かなぁ(*^^*)
2016年5月29日 2:17
私もワイパーレスにしたのですが、嫁に怒られ戻しました(T_T)
逆にクロームメッキカバー着けて目立たせてますよ♪
コメントへの返答
2016年5月29日 6:50
yossyさん、メッキカバー付けられてましたよね??
僕も付けようか悩んでたんですよ~。
メッキ好きのわたくしとしては付けたいパーツの一つでした。いいですよね~(*^^*)
嫁にワイパーとバックドアアンダーにメッキパーツ付けたい言ったら、どっちかにしなさい言われて悩んだあげくバックドアアンダーに付ける事にしました。
SilkBlazeのやつで、今入荷待ちです(^-^)v
2016年5月30日 12:45
すごいアイディアですね!

値段の差に驚愕Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2016年5月30日 13:00
ありがとうございます(^^)d
メクラキット高いっすからねぇ。
それから比べたら驚愕の安さで施工できました(^-^)v
でも今もっと良いアイテムを探しております。
そうこうしているうちに結局メクラキットと同じくらいの金額になってしまったり…(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年08月11日 08:02 - 20:34、
328.38 Km 12 時間 31 分、
9ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ49個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   08/11 20:35
こんにちは!! 2015年12月27日に前車オデッセイRB1からエスクァイアハイブリッドGiに乗り換えました。 みんカラは昔から閲覧参考にさせていただいてお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPAREE SUPAREE PRO 2色切り替え LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 23:28:16
基本電源配線の構築(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:00:39
基本電源配線の構築(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:00:33

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
エスクァイアからの乗り換えです。 前車では色々と弄ってましたが、ノアはなるべくノーマルの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3台目 タイプMエアロパッケージ
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻の車(3台目)
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻の車(1台目)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation