• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいぱあ3の愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

スポーツエアクリーナー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1

サイドスクープを取り替え、吸気口を大きくしたので、スポーツエアクリーナーを取り付けました。
排気系も一緒にやれば良いんでしょうけど、お金ないのでまずは吸気側だけね。

410以上の水冷Edelbrock製SC搭載車は、スロットルバルブが大きくなっている為、取り付けられるエアクリが限られます。
2

Komo-Tec KT500

カーボン製のケースに、K&N 206φポッドエアフィルターがセットされています。
3

フィルター、ブルーオイルタイプですが、メンテナンス用オイルにブルーあったっけかな?

取り付けは、標準のエアークリーナーボックスを撤去して取り替えるだけ。
4

標準のクリーナーボックスはかなりデカいので、撤去するだけで軽くなった気分になります。(3.2kg)

クリーナーボックスを取り外すと、サイドスクープ吸気ダクトから、葉っぱやゴミがシェル内に吹き込み、直にエアクリに当たるため、まずはダクトに防塵網を取り付けることに。
5

かっぱ橋で仕入れた、天ぷら油切り用亀甲網が、軽量でサイズ的にピッタリでしたが、網目が大きいのと、強度的に不安があったので却下。

他に流用出来そうな物を探していたところ、建築給水菅用のステンレス防虫網で、吸気ダクトにピッタリ収まる物がありました。(G4インチ)
金具タップ加工して取り付けました。

サイドスクープからは、結構小石も飛び込んでいたので、網目も細かめで。
6

オイルキャッチタンクからのブローバイパイプも、一部引き直しです。
7

エンジンベイパネル取り付けには、エアクリと干渉する部分があるので、樹脂製のベイパネルをノコギリで切り欠き加工しました。
ネオプレーンでエッジ干渉保護。
8

吸気効率が上がり、単体で約20psのパワーと、15Nmのトルクアップとの事。
••••実感できます。

吸気音も少し変わります。
チェックランプは未だ点いていません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリの小細工とブローバイ対策

難易度:

6点式シートベルトステーの製作

難易度: ★★

誰でも簡単! ヒューズ点検と交換

難易度:

空力パーツの取付け

難易度: ★★

シート後ろに小物入れの取付け

難易度:

屋根の取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月29日 10:29
これは、イイですね!
自分はK&Nのエアーフィルターに変えただけなんです(汗)
パワーUP体感出来るとは、すぐにでも付けたいです(^^)
コメントへの返答
2022年10月29日 15:00
鈍感な自分もでも分かるぐらい、トルク、パワーアップ感じます。パワーアップコスパいいですよ。

プロフィール

「@コマリーマン さん、だいぶEVO3に近づいてきた‼️👍」
何シテル?   05/07 16:15
はいぱあ3です。 ランエボIII歴30年、フルノーマルでずっと乗っています。 ランサーは A73 -4G32からの付き合いです。 途中、エゲレスのミニクーパーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチフルードリザーブタンク取り付け(どなたか教えて下さい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 13:32:38
カタログ出て来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 22:19:50

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
三菱 ランサーエボリューションIIIに乗っています。 ノーマル仕様でどこまで維持できるか ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
カラフルな色が多いロータス車ですが、あえて黒と明るめなグレー色で。 2代目V6です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation