• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月28日

広島旅行。結婚式とタカタ遠征

広島旅行。結婚式とタカタ遠征

皆様こんばんは。

土日2日間で広島に行ってきました。

目的は大学からお世話になっている先輩の結婚式への出席。大学時代からよく一緒に走りに行って、走りを教えてくれた先輩です。運転の基礎を教えてくれた師匠的存在の人です。


と、ついでにくっつけたサーキット遠征(TSタカタ)。


で、移動車内はタイヤ(8本)とガソリン(30L)などで満載状態(笑)
alt




タイヤは、フロント用に
① 195/50R15 71R (慣熟用) CCで生き残り、ツインでも生き残った奴w
② 225/50R14 V700(練習用)
③ 225/50R14 V700(アタック用)
リア用に
④ 185/60R14 71R (練習用)
⑤ 185/60R14 71R (アタック用)
の10本を持ち込みました。結婚式に出席するというのにタイヤだらけ(苦笑)



今回の目標は3段階に設定
1段目、新郎デミオDJLSF 63.552(車種Top)
2段目、スイフトTOP 62.112
3段目、はらしゅん君EK9 61.249
9年前にS13で1度走ったきりなので81スイスポでどこまで出せそうか全く不明でしたので取りあえずの目安として約1秒毎に。

TSタカタは、半日4,120円+計測器1,030円、一日7,210円+計測器1,030円なるプランがあり、一日走行でガッツリ走り込んでそれなりのタイムを出す意気込みで挑みました。


しかーし、午前は台数が多くてグループ分けでの走行。
1グループが速い組で4グループまで(10分交代?)。記録と車種などからのスタッフの判断?
いっぱい猿走りするつもりだったのでちょっと残念(>_<)
みなさんのタイムを見てると、
1グループ60~63秒
2グループ62~65秒
3グループ65~70秒 ←私はココに振り分け
4グループ70秒~
な感じ。まぁ初走行みたいなものなんで初めはどこでも良いかって感じ。


[午前]
1枠目
まずは慣熟用の195の71Rで。
走り出して、というか外から見ていて違和感がありましたが、ビックリなのが最終前のシケインが無くなっていること。9年前に走ったのと、ミノルさんの道場破り動画しか観ていなかった(^_^;)
そして久々に走ってやっぱりタカタは楽しい!

タカタは下りながらのブレーキング→旋回が2箇所ありますが、ブレーキングでリアがロックしやすい。パッドはフロントIDIのD500とリアDSPEEDのG2ですが、フロントだけコントローラブルになってリアがダメな感があります。リアもD500にするか、フロントをG2に戻すか…やるなら「進む」でしょうけど。

リアがロックしやすいのは突っ込み過ぎなのも原因。ブレーキングタイミングと強さの調整が必要です。

あと、1コーナー~2コーナーが難しい。鈴鹿ツインフルの1,2コーナーを全体的に縮小したイメージ。ブラインドで怖いし。1コーナーの後すぐに2コーナーだし。ミノルさんの解説では1コーナーは3速で入って途中で少しアクセルって説明されていたけど、いきなりは絶対無理。しっかりブレーキングしてシフトダウンしてからじゃないと怖くて入れません(^_^;)

取りあえず、慣熟走行と試しにアタックして63.806


2枠目
走行グループ枠を変えてもらう。2グループへ。
ブレーキングを修正、各部を徐々に攻めて行って、タイムは63.555
微妙に目標1段目に届かず(> <)


3枠目
更に少しずつ調整して63.387
結構慣れてきた感があっても、タイヤの角が剥がれ始めてもうダメw
でも、目標1段目をクリア!!


4枠目
225V700(練習用)に変更。サラッとタイムアップして62.537
目標2段目(スイフトトップ)が見えてくる。



[お昼]
TSタカタをホームとしていた後輩はらしゅん君に状況を連絡。
すると、はらしゅん君からタカタの攻略法をいっぱい教えてもらえました!
コース図に各コーナーのポイントを描き込んでとっても詳しく!!!



[午後]
午後は台数が少なく、グループ分けが無く完全フリーの走り放題!待ってました!


はらしゅん君から教えてもらったポイント抑えて、午後からの一発目62.070
急に0.5秒速くなっていきなりスイフトトップGET!目標2段目クリアです^^


残す目標は、1つ。ただしかなり厳しい。


ココからはコース攻略とタイヤ磨耗のバランスで少しずつタイムは落ちて行く…


とにかく走って、練習用V700が無くなるまで走る。出来る限りコースに慣れるのと色々試すのと。
34周連続(62秒台19周、63秒台7周、64秒以下3周、クーリング6周)で走って、あまりに攻め続けるものだから、見ていて後で声を掛けてくれた人達からは「耐久車両かと思いましたー」とか「でっかいクーラー付いてるんだろうと思いましたー」とか言われました。が、追加計器類をいっさい付けてないので、水温とか油温とかワカリマセーン(笑)
あと「え!エンジンノーマルなんですかー?」とかね。そう、ノーマルなんです。ノーマルだからメーカーが耐久テストとかして過酷な状態でも大丈夫なのは確かめられていますからね~。大丈夫でしょう(笑)





そして、タイム出しは気温の下がるラストの15分!
それに備えてその30分前からエンジンを冷ましつつ、タイヤを4本交換。
アタック用のV700と71Rに変更して待機。
シートベルトとかドアモールとかもある程度取りました。約780kg状態。
気温も少し下がって来て、走行台数も他に1台しか走っていなくて走りやすそうな感じでした。
そして、改めてはらしゅん君からのアドバイスポイントを再確認。ガッツリ頼りました^^


一応3アタックを予定。
1発目結構上手く行って、61.893
1周クーリングを入れて、
2発目61.656。ちょっと力み気味でしたが順調にタイムアップ。

いったん落ち着けて、クーリングを2周。


3発目、全体的に上手くまとまってタイムは61.191!
最後の最後に目標3段目クリアです!
さすがに届かないと思っていたんですがね~アドバイスのおかげです(~~)v


ベストのGPSログ
alt

alt


作手と違ってキレイにログが撮れる。
4コーナーだめですね~インにつけていない。7コーナーは思ったより速度が落ちている。8コーナー膨らみ過ぎた。他はまずまず抑えるところは抑えられた感がありました。やっぱり難しいですね。


すごく久々なTSタカタでしたが、やっぱり良いコースです。今まで走った中でトップクラス。近くにあれば間違いなく通
い詰めたいサーキットです。
今回一通り目標は達成できてしまいましたが、惜かったのは気温が比較的高かったこと。なぜこのタイミングでここまで上がる^^;

alt


もっと気温が低い時期にベスト狙いたいですね~
片道600kmは遠過ぎるので実現しない気もしますが・・・(笑)


片道約600km、タカタ約170km(午前32周、午後80周)
でトータル約1,400kmの楽しい旅でした^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/28 22:24:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2018年5月28日 22:54
攻略の楽しみを奪うの良くないと思いつつも、午前のタイムから苦しんでる感があったんで自分なりの助け舟を出してみました。
まさかEKのタイムを抜かれるとは完敗です。
今度代わりに作手の攻略法教えてください(笑)

タカタは安いしコースも良いしで一番のお気に入りサーキットです。
また広島来てくださいね!
コメントへの返答
2018年5月28日 23:12
はじめっから教えてもらうと面白さに欠けるけど、ちょうどいいタイミング位だったよー
最後のタイムはアドバイス無しでは出なかったよw
作手の攻略。。。もちろんOKだけど、はらしゅん君みたいに的確にポイントを抑えられていないのがイタイ^^;

タカタまた行きたいな~
2018年5月28日 22:57
遠征お疲れ様です。
今年ジムカーナの案内ないなーっと思っていたらまさか結婚していたとは‼︎

タカタその気温でいきなりトップ取っちゃうとか可笑しいでしょ‼︎笑
あとサーキット走行はメーカーは保証してないので適度にクーリング入れて下さい。
コメントへの返答
2018年5月28日 23:21
結婚しなさそうな先輩だったんだけどね~
今年のジムカーナは10月の予定らしいよ。日程はまだ決まってないっぽいけど。前半かな。

タイムランキング荒らしちゃいましたw
獲る気で行ったけど出来過ぎなほど上手くいった^^
タカタはブレーキングとかリスキーな高速コーナーとか低速ヘアピンとかなかなかに難しくて楽しいサーキットだったよ~

え!?保証してくれないの~(笑)
2018年5月29日 4:32
おはようございます^^
遠征お疲れさまでした!タイム楽しみにしてました(笑)
ツインのタイム差からするとマーチで64秒ぐらいって所ですかね?^^
まぁ走り込まないと出ないでしょうけど(笑)
でもさすがですね!タイムがヤバイですw
コメントへの返答
2018年5月29日 17:49
どうもです(^^)
タイムお待たせいたしました(笑)

まだまだ改善代はありますが、今回の遠征としましては自分的には良い線行ったと思います(^-^)v

63秒前半まで持って行ければトップ争いですけどねー
ちょっと遠いですが面白いコースですので走ってみるのも良いと思いますよ!
2018年6月5日 13:38
初めまして、ランキング2位になった者です(笑)
この暑さの中スイフトでこのタイムは異常ですwww
スイフトマイスターな方がマイスター仕様の車で寒いときに走りに来たら1.5秒程抜かされそうとは思ってましたが・・・。

僕のロガーと比べるとコーナー手前までに出てるスピードが違いますね
やっぱり軽さは正義ですね(`・ω・´)
コメントへの返答
2018年6月5日 22:36
初めまして、勝手にターゲットにさせて頂きましてすみません。
本気で挑まないと届かないと思いましたのでほぼマイスター仕様でチャレンジさせて頂きました!
冬にも走ってみたいですけどね~♪

軽さは正義ですよ。まぁ軽いのは軽いなりの弱点や難しさもありますけど・・・^^;

プロフィール

「BBQ~🍖」
何シテル?   10/13 13:59
T板金です。よろしくお願いします。 SW20(NA)->S13(NA)->S15(TC)->HT81S->HT81Sと乗り継ぎ、山からサーキット(グリ・ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(HT81S) 2代目です。 1代目同様にほぼサーキット仕様に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation