• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるみかの"03 NAKED real" [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

フロントブレーキメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
洗車や雨の後、車を動かしてブレーキをかけるとグググッ〜と音が出る。まぁ、ローターやパッドが濡れていれば多少の音は出ると思いますが直感的に何か違うな…って言う事でGW唯一少し時間がある今日タイヤを外し点検しました。先ずは錆たローターをシャーシブラックで塗装。
定番のスライドピンにグリスアップ。
2
結論から言いますとブレーキパッドがクソでした。
コレはブレーキパッド交換後の画像になるのですが…問題のそれは後ほど。。
右フロントブレーキ
3
ネイキッド がウチに来てスライドピン固着に伴う交換時、ついでに交換したもともと車両に装着されていた曙ブレーキ工業のブレーキパッド。
残量がまだあったので一応取っておいて良かった〜😅💦ブレーキパッド残量
4
左フロントブレーキ
コチラもスライドピンにグリスアップしてブレーキパッドに鳴き止めグリス。
5
ブレーキパッド残量は6ミリ以上は有るので
しばらくは大丈夫だと思いますが早いうちに交換したいと思います。
6
で、問題のブレーキパッド。
いやコイツは大問題ですよ。2023.4月に交換して外し今回装着したパッドを入れて保管してあったクソブレーキパッドのパッケージ。
中華製で2千円以下だった記憶があります。
7
で、問題はと言うと…
左フロントのアウター側。
パッドが剥離してます。。一応、キャリパーに挟まれているので外さなければわからない状態でしたが、分解してキャリパーを外したらポロッとパッドが落下。。。マジか。
8
接着面の汚れの感じからかなり前から剥離していたと思われます。走行中に外れでもしたら…事故にもつながる。
このメーカーのパッド使っている人いた一度点検をおすすめします。
肝心の異音もこの剥離が原因だとは思わないですが、たぶん粗悪なブレーキパッドの限界なんだと思います。
9
地中に埋もれ発掘されたブレーキパッドでは無いか?ってぐらいボロボロな剥離面。。経年劣化って言っても2年、1万キロ未満ですからね…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーステー修理

難易度: ★★★

エバポレーター清掃

難易度:

ネイキッドL760S リアブレーキ故障

難易度: ★★★

純正ホイールに交換!

難易度:

2025 車検

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤヴァとん🍴🐷」
何シテル?   10/03 18:36
はるみかです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップパネル下部の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 21:32:55
ルーバーカウルトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 20:39:18

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド 03 NAKED real (ダイハツ ネイキッド)
子供達の学校や部活送迎も無くなって7人乗りが不要になったので乗換え。 が、乗りたい車が無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
♪───O(≧∇≦)O────♪ 仕事も普段使いも頑張る車!なので改造等は無し。 この車 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
初ハイブリット
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
使用者の指名買い。訳あって仲間入りです。イプサムは初代も過去に乗ってたので これで二台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation