• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるみかの"haruka cocoa" [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2024年9月8日

エンジンオイル&フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏休みの宿題だったダイハツ3台オイル交換の最後の1台ミラココア。
先週まで台風10号の影響で雨だったりで8月末までには出来ませんでしたので本日、暑くなる前の朝7時30分から速攻片付けました^_^
2
今回のフィルターはPIT WORK。
3
上 PIT WORK AY100-KE002-01
下 今まで装着していたアストロプロダクツ
のオイルフィルター
4
アストロのフィルターはサイズを一つ大きくしているのでPIT WORKより高さがあります。
が、この2つ比べて違うのがoリング(パッキン) 。
YouTubeやブログでフィルター内部の比較をしているのは良く見ますが、個人的にはこのoリング (パッキン)が一番大事に思っています。コレがダメだとオイル漏れや滲みます。
過去にヴィッツに乗っていた時に経験しました💦
比べるとPIT WORKのoリング はしっかりとしています。
5
オイルは0.5L位い残っていたDC-ターボとGTXのブレンド2.0L の計2.5L
IXL 50cc 添加
ドレンパッキン交換
ポリ容器の方が廃棄も楽だし、容器横に残量メモリも有るし、注ぐ時に取っ手が有って作業もしやすい。それに何と言ってもアメリカン🇺🇸でカッコいい。日本はなんでポリ容器にしないのかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換(運転席側)

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

[備忘録] オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換→AB量り売りオイルが変わった件

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤヴァとん🍴🐷」
何シテル?   10/03 18:36
はるみかです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップパネル下部の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 21:32:55
ルーバーカウルトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 20:39:18

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド 03 NAKED real (ダイハツ ネイキッド)
子供達の学校や部活送迎も無くなって7人乗りが不要になったので乗換え。 が、乗りたい車が無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
♪───O(≧∇≦)O────♪ 仕事も普段使いも頑張る車!なので改造等は無し。 この車 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
初ハイブリット
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
使用者の指名買い。訳あって仲間入りです。イプサムは初代も過去に乗ってたので これで二台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation