• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマハゲの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2016年7月10日

VICS(ビーコン)アンテナ取付 204 C200

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このNGT4.5のコマンドシステムにはFM波を利用したVICSが搭載されておりますが、ディーラーオプションだったビーコン受信アンテナは私のS204には搭載されておりませんでした。

渋滞も無い片田舎に住む私には不要かもしれませんが、せっかくの機能なので無性に設置したくなりました。
2
このアンテナ(M2048201090)定価15,120円(税込)+取付工賃

ですので当然、新品をオクで格安購入し自分で取付を行います。
3
W204後期系はダッシュボード助手席側のサイドにコマンドシステム接続ケーブルがあります。
グレーのスポンジがまかれているのがその接続カプラーです。

(余談ですがネットで調べてみると前期型は助手席足元にケーブルが有りカプラー形状も違っているそうです)
4
カプラーは6ピン、そこへアンテナ側のカプラーを挿入し完了です。

これだけの作業でディーラーさんはいくらの作業代を頂くのでしょうか(笑)
5
いつもの診断機とXentryを立ち上げて確認するほどでもないので、エンジニアモード(電話切る+1+♯の同時押)にてアンテナの認識を確認しました。
VICS(Beacon)の欄もOKとなってますので認識されておりますね。

あとは後日、実走し確認してみます。

結果作動しておらず、次回に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

w205後期 NTG5.5 アンドロイドナビ 工場設定

難易度: ★★

w205後期 NTG5.5 アンドロイドナビ 工場設定2

難易度:

w205後期 NTG5.5 アンドロイドナビ マイク設定

難易度:

w205後期 NTG5.5 アンドロイドナビ GPSユニット交換

難易度:

w205後期 NTG5.5 アンドロイドナビ GPSユニット交換3

難易度:

w205後期 NTG5.5 アンドロイドナビ GPSユニット交換2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@銀 -GIN- さん こんばんは 
よく覚えてましたね〜😅 
車は壊れるまで乗る派なので今回も貰っちゃいました😉」
何シテル?   08/02 22:17
ナマハゲと申します。よろしくお願いいたします。 10代の頃から車やチャリをいじるのが大好きで、今でも朝から晩まで時間の経つのを忘れガレージでゴソゴソやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
https://youtu.be/9iP9LZN45ZA 全国50台限定のC63S ED ...
その他 トレック その他 トレック
2002年 Trek Fuel 90 (Made in U.S.A) メタボ対策に十数 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Cクラスステーションワゴン S204(2011年10月28日ドイツブレーメン工場製) 4 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイク A CBK-GK1 4,125 × 1,695 × 1,740 L15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation