• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

犯人は誰だ!!!

犯人は誰だ!!!










写真は、左側のジャッキレール部分です。分かりにくいですが一部分曲がっています(涙)。しかも反対側の同じ場所もこれほどではありませんが軽く曲がってます。
ここはジャッキアップポイントではありません。多分、2柱リフトでUPする際に下手糞な掛け方してグニって逝った可能性が高い・・・(怒)。犯人は・・・

ディーラーの可能性大((( ;゚Д゚)))ガクブルガクブル

とは言え、証拠は無いんでクレームつけることは出来ませんよね~。一応シャシーブラック吹いて防錆対策してはいます。でも、なんか気持ちが悪いんで、

板金修理に出します(もちディーラーに)

ちょっとは嫌味も言ったんで綺麗にしてくれるでしょう(爆)12月4日に入庫させます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/11/26 10:08:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 メンテの休日
hiroMさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
「かい」さん

'25年7月5日(土) SAB戸田 ...
良郎さん

朝イチ手抜きバケツ洗車しました〜♪
kuta55さん

ランチはくら寿司行って来た
晴馬さん

ん? 国語? 算数?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年11月26日 10:34
おはようございますグッド(上向き矢印)
あちゃふらふらひどいですねバッド(下向き矢印)
文句言ってディーラー持ちで修理させましょうウッシッシウッシッシ
コメントへの返答
2007年11月26日 10:41
いや~気持ちはそうなんですが、明確な証拠も無いし、キチンと直して欲しいんでキッチリ払いますよ(笑)。

2007年11月26日 10:36
先日リフトに載せて下回りをじっくり見たら、打ち身擦り傷多数発見(泣
つかちゃんと管理してますねぇー 尊敬♪
コメントへの返答
2007年11月26日 10:44
シャコタン車の宿命ではありますが、キチンと適宜、補修しとかないとそこから錆びが・・・。

防錆コーティングはして貰っていますが、そろそろキチンと洗浄しないと余りにも汚いですね(笑)。
2007年11月26日 12:19
携帯から見ましたがすごいっすね~冷や汗2
これはクレームで治して貰いましょうwww
コメントへの返答
2007年11月26日 13:43
クレームは出来ないでしょうね~。でも、多分でここでやられてた的なことは言ってあります。まあ、綺麗に修理してくれたら良しです。
2007年11月26日 12:26
Dラーに行けない私は安心です(^^)
コメントへの返答
2007年11月26日 13:45
逝きつけのショップで・・・って可能性はありますよ~(笑)。

ハンマーで当て金で綺麗に整形出来るようですから、さっさと修理します。
2007年11月26日 12:47
なかなかエグイですね(汗)
まぁ私のRもこんなものですが・・・
コメントへの返答
2007年11月26日 13:53
32Rなんかは、レール自身の強度不足からひん曲がっている個体が多いですが、34Rではあんまり聞かない話です。
確かに、しょっちゅうジャッキUPする車は、これくらいの曲がりはあるみたいですね。でも直しますけど~(笑)。
2007年11月26日 13:53
こりゃ悲しいです・・・。

仕事効率で適当に掛ける奴が
いるから怖いですよね。
人まかせは(汗

でも量販店よりマシですね^^;
コメントへの返答
2007年11月26日 13:57
チョットした心配りで防げる問題なんですけどね・・・。

人的ミスなんで量販店でもDでもチューニング屋でもやられる可能性は同じでしょうね~。
2007年11月26日 16:01
こんにちわ。サリーです。

ジャッキアップ。。怖くて私は
やったことがありません(汗
コメントへの返答
2007年11月26日 16:30
こんにちわ~。お元気されてますか

私も滅多にジャッキUPしませんよ(笑)。そしてこんなところにジャッキはかけません(怒)。
2007年11月26日 16:07
うーんワタクシにも似たような経験が・・・・。(・ω・ )モニュ?
ワタクシはクレームつけましたが取り合ってくれませんでしたw
そのお店とはさよならしましたw
コメントへの返答
2007年11月26日 16:34
気付かないうちに、こんな状態になっている人が結構いると思います。

小心者の私は嫌味を言いつつお金は払います(笑)。

2007年11月26日 16:38
私もDにてネジをポキポキ折られた事あるし油温計のセンサーも壊されました(ToT)/~~~
コメントへの返答
2007年11月26日 16:57
ネジ関係はどうしても熱で脆くなるんでしょうが無いですよね。

レールは全く理解できないミスです(怒)。
2007年11月26日 16:58
ヤヴァイDラーってのも多いですからね。

Dラーは無縁ですけど(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 17:07
結局はDだろうがショップだろうがスタッフの質次第ですよね~。
私の会社も気をつけないと(勉強)。

今の5656さんなら大きな顔してDに行けるんじゃないですか(笑)。
2007年11月26日 22:04
んんん~、やっぱり人のだと思うと愛情とか足りなくなっちゃうんですかねぇ。。。悲しいですが。。この前、某ショップに行ったら整備の人が堅いバリバリのブラシで「これでもかぁ」というくらい力を入れて洗ってるのを見てしまいました。。。あんなにこすったら傷だらけになるだろうなぁってみてました。たぶん、客の車だと思います。。。
コメントへの返答
2007年11月26日 22:20
ホンのチョットの気遣いで防げるんですけどね~。

悲しいけどコレが現実なのよねbyスレッガーって感じです(涙)。
2007年11月26日 22:16
ボクは自らジャッキポイント外してやっちゃいました、、、、nismoエアロで見えなくて。。。(泣

ボクもそこから錆ないようにスプレーして対策しましたがいつまで持つか。。。
コメントへの返答
2007年11月26日 22:23
一応、シャシーブラック吹いたんで今のところ錆は出てませんが、直ぐに剥げるでしょうね~。

そんなに気にするほどでもないって意見もでるかも知れませんが、やっぱり気になりますね。
2007年11月26日 22:38
大事な車ですからね!!

一度、気が付くとやはり気になりますよ~

モラルの問題ですよね!!

コメントへの返答
2007年11月26日 22:52
そうなんですよ~見つけてしまうと気になってしょうがない・・・。
R愛も結構しんどいものです(笑)。
2007年11月26日 23:05
自分の乗ってた32も2台ともジャッキUPの部分潰れてましたよ!
ディーラーには入れなかったのでショップでかなぁ~
コメントへの返答
2007年11月26日 23:29
32は特にここの部分が弱いのが有名ですね~。現存する車の大部分が曲がっているんじゃ・・・。酷い車ならフロアパネルまで曲がっている可能性も・・・。

そこまでは酷い訳ではないんですが、やっぱり気になりますです。

2007年11月27日 1:17
あまり見えないところだから平気だろうみたいな軽い気持ちだったんじゃないですかね。
車を扱う仕事なんですから、プライドを持ってやってほしいです。
ミスをおかしたら、何はともあれまず相手に誠心誠意謝罪する、これが人間として当然ですよね。

しっかり治してもらいましょ♪
コメントへの返答
2007年11月27日 8:33
チョットしたミスから起こることなんで普段から客車に対する対応がきちんとしてないとダメですよね~。
まあ、今回はDでやられた可能性は高いのですが、決定的な証拠も無い為、自費で修理しますよ~。
2007年11月27日 1:22
私なら…「確かな事はいえないけどね…」って自白させないまでも無償でさせますけどね^^;

思い切り噛み付くと角が立つので…やんわり嫌味を言う感じで攻めてみるのがいいですよ。
同じような事で…無償修理させましたので、私。
コメントへの返答
2007年11月27日 8:36
コメ有難うございますm(_ _)m。

余り言い過ぎるのも確かに角が立つということで、チョットしたことは言いました(笑)。
このDでは以前から、こちらの依頼した修理をしてない等のミスがありました。困ったものです。
2007年11月27日 1:44
犯人は自分で分かっていますよね!! たぶん、、、

やはりディーラーの可能性が高いのですか?
いい加減な仕事をするヤツはどこにでもいますね~(×ω×;)

早く治して気持ちよく走りましょう♪
コメントへの返答
2007年11月27日 8:38
曲がった瞬間、音はするでしょうから、気付いてますよね~。

まあ、良いかで流されたんでしょうね(怒)。
私自身完璧な仕事は出来ませんが、やってしまったミスはその場で認めるようにしてます。

早く修理してすっきりして全国オフに・・・。
2007年11月29日 2:25
僕も曲げられて治してもらいました・・・
と言っても簡易的にですけどね。。。。。。

日産のジャッキポイントは弱いですよね、ホンダのは気にせずガンガン使っても全く折れなかったのですが・・・
コメントへの返答
2007年11月29日 8:35
やっぱりホンダ車のオーナーって自分で弄る人が多いんでメーカーもそこら辺の対策がしてあるんでしょうね。

私も簡易板金ですよ。叩いて修正(笑)。

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、市場で持て囃されるお洒落なニスモパーツガンガン仕様に背を向けて、はるか昔、雑誌で見て憧れたガチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation