• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

ニュータイヤ!

ニュータイヤ! 私もやっと、
速さの新基準を追及するドライバーの仲間入りをします!!









というわけでニュータイヤは、現時点のハイグリップタイヤの中で最もコストパフォーマンスに優れる(たぶん)、

DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR☆SPEC
サイズはもちろん、255/40-17×4本です。 (たまーに265の18インチとか着けてる人もいるけど…)


最近”激安なのにハイグリップ”と好評のフェデラル595RS‐Rが、ヤフオクで4本56,000円というのにも、一瞬心が傾いたのですが、HKSの8周模擬レースのことや、履きっぱなしで何カ月持つのか…(あと、臭いとかw)など、気になるところがあり、イマイチ踏ん切りがつきませんでした。



今まで履いていたRE-11は、2008年の3月の足回り交換時に、当時まだ出たばっかりだったので、評判なども聞かれないまま、ただブリジストンの看板と、好評だったRE-01Rの上を行くであろうという期待、そして今までにない左右非対称のアグレッシブなパターンに釣られて、高かったけど勢いで装着しました。


この1年半、よくぞ頑張ってくれました。タカタが8回(半日)、岡山国際が5回(30分3本)、どちらもタイムアップすることができました。
これもRE-11のおかげ…?


なのかどうかは、実際のところわかりません(- -;)
タイヤサイズや足回りもごっそり同時に替えたので…。


しかし、巷では期待とは裏腹に酷評されているようですね。
私個人的には、そう悪いとは感じませんでした。
ただ比較対象がその前に着けていたRE-01Rの235サイズしかないので…(;^_^A




スタースペックは、21日のOIRC会員枠走行から使います。


そして、このタイヤでこの冬には
岡山国際サーキット1分49秒切り
タカタサーキット62秒台前半

を目指します!
(とりあえず謙虚にw)


あと、10月7日(水)のHKSハイパーチャレンジは不参加となりました。

その代わり、前々日の5日(月)のOIRC会員枠でz-oneさんと練習に励むことになりそうです(`・ω・´)シャキーン
ブログ一覧 | エボ8のチューニングの話 | クルマ
Posted at 2009/09/09 04:43:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

フィアット デュカト
パパンダさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 8:22
大幅にタイム更新出来そうですね(^^)
私もタイヤ悩み中なので☆の感想お願いします。
コメントへの返答
2009年9月9日 8:36
大幅にできるといいんですが…(^^;

タイヤは価格と性能のバランスで考えたら、現時点では☆しかないように思います。

がくさんの知り合いのエイトの速い方も、確か2部山でもタイム更新されてましたから。
2009年9月9日 8:59
会員になったらタカタを走ることが激減しそうですねw
コメントへの返答
2009年9月9日 14:31
そうですね…タカタは気軽に走れて安いのですが、車への負担が大きいので、回数は減るでしょうね。

回数が減ったら、タイムも簡単には更新できないでしょうけど(^^;

2009年9月9日 9:35
これで役者は揃った!って感じでしょうか?^^

タイムアタックが今から楽しみですね~♪

10月5日(月)…--;
残念です(涙
コメントへの返答
2009年9月9日 14:33
肝心のドライバーが大根役者なので(;^_^A

z-oneさんに抜かれないように頑張って練習します。

どうしても月曜になっちゃうんですよね(^^;
2009年9月9日 10:24
今のタイヤですね波

49と言わずに45入りですよねうまい!


僕はコソコソ練習しますウッシッシ
コメントへの返答
2009年9月9日 14:36
もっと溝の少ない高いタイヤなら…それでも45は無理です(^^;

まだまだラインとか、色々練習しますよ~!
2009年9月9日 11:31
おっ!ついに買いましたか!
これで大幅更新は間違いないですねw(·∀·)ニヤニヤw
コメントへの返答
2009年9月9日 14:40
タカタは自分としては伸び代があまりないような気がするので、大幅更新は無理っぽいです(^^;

岡国はコースが長いだけに、これから練習を重ねて詰めていきます。
2009年9月9日 14:43
この前もsinzy号のタイヤ見ながら
これもうダメじゃろう?
と思ってました。
ついにニュータイヤですね!同じように走れば確実にアップしますよ~
(BSに失礼)
コメントへの返答
2009年9月10日 5:20
やっぱり思いましたか(^^;

皆さんの評判はいいので、タイムアップしないといけませんね~!

今から走るのが楽しみです(^^)
2009年9月9日 18:45
あのタイヤで49秒ラーなので、☆だと…
走行が楽しみですね~!

21日、僕も会員枠走行を検討していたのですが、急遽出張に(泣)
行く気満々だったのに(汗)
コメントへの返答
2009年9月10日 5:23
RE-11よりは、確実に皆さんの評価が高いですからね~!

21日は急遽出張ですか…残念です!
z-oneさんも楽しみにしていたんですが…。

次の機会はぜひよろしくお願いします。
2009年9月9日 19:40
タイムアップ間違いないですね♪


でも11も結構長持ちしてるんですかね?
sinzyさんって年間どれくらい距離行くんですか?
コメントへの返答
2009年9月10日 5:30
間違いがなければいいのですが…(^^;

たぶん長持ちがBSのいいところだと思います。

距離は…年間で7000kmぐらいですね。
しかしこの1年は遠出が減ってサーキットがかなり増えてるので、なんとも言い難いですね。
2009年9月9日 21:24
タカタでコンマ5秒、岡国で1秒以上は堅いですね♪

私は10月中に一度タカタ平日アタックしようかな~と画策中ですが…いかがです?
コメントへの返答
2009年9月10日 5:34
理想はそのくらいですが、現実は…(^^;
岡国も5月から走ってないので、一から練習です。

平日アタック行くんですか!
私もこの前走ったばかりなので、続けていくといいんでしょうけどね…。
岡国も続けて走りたいので、財布と相談します(^^;
2009年9月9日 21:36
↑総長がハードル上げたのぅwwww

パワ-4WD車にはRE-11は評価いいんですよね、相性があるのかなぁ???

>255/40-17
俺のサイズだ!!ありがとう(何が・w
コメントへの返答
2009年9月10日 5:39
↑プレッシャーをかけるのが好きみたいです(^^;

他の四駆の人と話す機会がなく、イマイチ情報不足だったんですが、空気圧を高め(温間2.5ぐらい)がいいというアドバイスを受けて、実践していましたね。

>俺のサイズだ!!
え?イレブソをご希望ですか?www
2009年9月10日 12:51
こう考えると、11はよく持ちましたね!
☆は減りが早いっていう噂だから、どれくらいもつか?
そういえばインプのトップの方は11から☆にして1秒くらい伸びてた様な・・・

僕はヘガデル最有力かな。。。
コメントへの返答
2009年9月15日 8:59
遅くなりすみません(^^;

確かによく持ったと思います。
☆は、よく持って1年かな…と思っています。

>インプのトップの方
そんなに伸びてたんですか!
…私には無理です(^^;

フェデラルと最後まで迷いました。。。
2009年9月17日 8:07
Z1SSはRE11よりは食いますよ~
但し熱ダレするのが、少し早いかな・・・

21日の次は5日ですか・・・
調整してみますね!
コメントへの返答
2009年9月18日 2:53
情報ありがとうございます!
やっぱり食いますか~!
熱ダレはグリップがいい分、仕方ないですね。。。

そうです。5日もご一緒できたら
お願いします!

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R オイル交換(記録用) https://minkara.carview.co.jp/userid/258149/car/2495906/5452046/note.aspx
何シテル?   08/24 16:20
sinzy=シンジと呼んでください。 サーキット活動歴 エボ8(ブーストUP)→エボ9(タービン交換)→3年休止→EK9→売却 小学生の頃、サバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外部AC電源入力コンセント取り付け【1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:32:21
リアスピーカー交換 ~Part1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:19:55
フロントスピーカー交換&デッドニング ~part2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:19:48

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスからの乗り換え。普段用。
ボルボ XC90 ボルボ XC90
大きめのSUVに乗って見たかったのでAMG E53から乗り換えました。 ターボ+スーチャ ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
直列6気筒3000cc ターボ+スーパーチャージャー+ISGで435馬力+21馬力
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014年モデルのプレミアムエディションです。主にドライブ用に買いました。 サーキット ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation