• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白のすけの"白のすけ" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年4月17日

クラッチスタートキャンセラーのスイッチ取り付け!#StayHome

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もうね。
洗車の時にアクティブスポイラーの中側も水気を拭き取りたいのにいちいち運転席に乗り込んで、クラッチ踏んで、スタートボタン押して…というのが毎回苦痛…面倒臭いです。
というわけで、クラッチスタートをやっつけようと先人の整備手帳をクリップして研究したけどよくわからん^ ^
ので、ヤ◯オクさんに相談したらええのがありました(笑)
で、配線は例のカプラーに割り込ませるだけ!
2
この青のカプラーが標的です。
水色のコネクタの爪を押したらすぐ外れますし、キャンセラーのカプラーもハマるようにしかハマりませんので簡単ですが…

スイッチを何処につけたらええんじゃ?(いいのかな?)

で、悩むこと数日。
スイッチはしばらくセンターコンソールに放置されておりました(笑)^ ^
3
でまあ、特に目立たない場所でなんとか手の届くとこ…というと此処しか思いつきませんでした。

シガーソケットとUSBの間のメクラ蓋!
コレ。手前に引っ張るととれます。シガーとUSBの配線は爪を押して外します。
4
さらに、メクラとUSBの部分がセットになっていて、端に爪が上下2つずつでとまっているので分離します。
5
スイッチの大きさに合わせてドリルで12mmまで穴を広げていきます。
6
上下逆ですが、こんな感じ。

スイッチは付属のナットが入らないため、ここだけの話ですが、瞬間接着剤でガッツリ固定?しました(笑)

ま、接着剤なくてもキッチリハマってるので押すだけですし、いいんです…か?(爆)
7
スイッチのメッキの飾りワッシャーもマットブラックに塗って完全に!闇に紛れてますね。
我ながらええ仕事しとります(笑)^ ^

おしまい。
8
後日。

クラッチスタートの時とキャンセラー使用時の違い…スタートボタンを押してからセルが回るまでの1秒くらいの差…キャンセラーの方が遅いのが気になりまして、

https://minkara.carview.co.jp/userid/244490/car/2101778/3771798/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1868594/car/1997445/4247810/note.aspx

のお二人の整備手帳を参考にして考えてみました。

現在は青カプラーの方だけを考えて配線してますが、どうやら緑カプラーの事も考えた方が良さそうです。

クラッチを踏むと
①青カプラーの配線はつながる。
②緑カプラーの配線は切れる。
という事になるようで、どうも緑カプラーの方も細工してあげると普通にセルが回るようです。

で、今考えているのがエ◯モンの5極コンパクトリレー(写真参照)を使っての切り替えです。

コレの白線に緑カプラーの線。黄線に青カプラーの線。(黒くない方の線)赤線に両方のカプラーの線を繋ぎ(そのまま繋ぐのはダメよ(笑)リレーの種類を変えるか?!)、青線に常時電源。黒線をアースしますが、アース線にモーメンタリーのプッシュスイッチをつけます…というのを考えています。
誰かテストしてみてくれないかなぁ(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

追加電装ケーブルの固定

難易度:

オプションハーネス取外しによる軽量化

難易度:

サイドシル脇純正ハーネスのセンタートンネルへの移設

難易度: ★★

追加電装電源ケーブルの変更

難易度:

カプラー端子交換(ドアスイッチ)

難易度:

サイドシル脇ハーネスの移設による軽量化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ホテイさんに会いに来てます^ ^」
何シテル?   08/03 16:00
みんカラは長いですが、使い方がよくわかっていません(笑) なので、ご無礼があるかもしれませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

churuyasanさんの輸入車その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:29:31
自作 自作インタークーラーファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:06:01
REIZ TRADING VELENO T20 5600lm バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 20:55:33

愛車一覧

輸入車その他 その他 R3 (輸入車その他 その他)
R3 フレーム ALUXX-Grade Aluminum OLD130mm フロントフ ...
輸入車その他 謎 たま (輸入車その他 謎)
スルーアクスルの締め付けトルク13~15Nm ディスクローター前後160mm センター ...
ホンダ S660 白のすけ (ホンダ S660)
CVT→MT(7速→6速)です。 純正品番 オイルフィルター 15400-RTA-00 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
VTECサイコー… だったけど、なんでか手放した。 手放してすぐ、ものすごく後悔した。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation