• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.S氏の愛車 [ヤマハ SRX250]

整備手帳

作業日:2020年4月15日

ガソリンタンクの状態確認。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
燃料コックからガソリン抜いてみます。
ちなみにこのコックは負圧式なのに垂れ流しのためホースを折ってます。
2
別の燃料ホースを繋いで異物の判断をします。
ん?
今まで垂れ流しだったのに出てこない。
ダイヤフラムが生き返ったか…いや気まぐれで出てこられても嫌なので直ったとは思わないでおこう。
じょうごに敷いてるのは塗装の時に使うこし紙。
ではやってみます。
3
ヤベー!!
4
残ってた数リッター分排出してコレ。
これはよくない。
5
しかもやっぱり水がいました。
これはタンク内酷そう。
6
うむ、酷かった。
フィルターつければなんとかなると思っていたけどこれは錆び除去しないと使えないレベル。
安く買ったとは言え、そろそろ値段相応か割高になってきます。
こいつがヤフオクに出た当初は6万、その後開始3万で再出品されたのを6万1千円まで入れてて4万5百円で落札しました。
…もしや細かく見ると状態悪いと知って安くしたのか?
とか色々思うところはありますが、現車確認しないで買った自分が悪いんですよね。
しかも昨日気付いたのがフェンダーのボルトが手締め状態だったこと。
前前オーナーがムレームを移したとか言っていたので各部まともに締まっているかもチェックする必要がありそうです。
あー楽しい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

漏れ出すと止まらないね

難易度:

整備記録8 全塗装組み付け他からの基本メニュー終了

難易度:

フューエルタンクからのガソリン漏れ

難易度:

整備記録7 キャブ周り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TW200E エンジン掛かったり掛からなかったりするのでOH② https://minkara.carview.co.jp/userid/2583165/car/2591769/5821568/note.aspx
何シテル?   05/16 07:07
T.S氏です。 シルビアは手放しました。 TWもほぼ満足したので大規模な改造予定はありません。 スティードは飽きたので知人にプレゼント予定。 Vツインマグナ、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブレター同調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 06:56:51

愛車一覧

ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
ストリート仕様からアメリカン?チョッパー仕様に改造中。全て自作です。 [主な変更点] ス ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
不動状態から引き取ってきました。 数ヶ月前からアイドル不調~不動となり、素人判断で原因不 ...
ホンダ スティード400 ホンダ スティード400
知人から購入。 外観手直しは終わったので劣化品交換や車検対策などしていく予定です。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー(乗ったこともない) 過去東北界隈のイベントでそれなりの数のトロフィーを獲得 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation