• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k--5のブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

N-WGN納車

N-WGN納車ホンダのN-WGNを購入しました。
令和6年式のCustom L・ターボ4WDです。
N-ONEが昨年9月の雹害で全損となり次の車両を探していました。
凹まなかったのは前後のバンパーのみで、その他の部分は程度は異なるものの漏れなく凹みました。
11年落ちでしたが走行距離は60,000kmで、かなり気に入っていたので11月の車検を通す予定でした。
修理も検討しましたが、車両保険以上に修理費用が掛かってしまうのが確実だったので諦めました。

凹んだルーフ


検討した車両は以下の3種でした。
1.N-ONE Premium Tourer(JG4)
2.N-WGN Custom L・ターボ(JH4)
3.ワゴンRカスタムZ HYBRID ZX

何れも4WDを探していましたが、中古で出てくるのは北海道や東北などの降雪がある地域が多く、家からかなりの距離があり購入手続きが面倒なので敬遠していました。
2月にカー〇ンサーを見ていたら、比較的近場のホンダの中古車店にN-WGNがあり、在庫確認の電話を入れたらまだあるとのことだったので確認に行きました。
走行距離が1,800kmでホンダディーラーの社用車として使用していた車両とのことで、ナビ、ETC、前後ドラレコなどのオプションは装着済みで傷もほとんどなく良い状態でした。
エンジンを掛けたり、エンジンルームや下回りを覗いたり10分程度で即決しました(笑)
12か月点検後の3月7日に納車となりました。
先日ちょっとだけ乗りましたが、JG2よりも静かな印象でキビキビ走りそうな印象でした。
前期型からかなりコストダウンされてしまった部分があるようですが、少しずつ改善できればと思っています。
妻の足車となりますが、大事に乗って欲しいものです。



Posted at 2025/03/16 19:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

2024年プリンス&スカイラインミュウジアム

2024年プリンス&スカイラインミュウジアム2019年以来のプリンス&スカイラインミュウジアム スプリングフェスティバルに行ってきました。
何とか休みが取れましたが、もう少し早く情報をキャッチしていればゆとりがあったのですが・・・
スカイラインで行こうと思ったのですが、渋滞に巻き込まれた状態でトラブルが起きたら嫌だったので、今回はマーチで行ってきました。
8時過ぎに到着しましたが、第1駐車場はほぼ満車、第2駐車場はいつもの状態


という訳で安定の第3駐車場に止めました。


ちょっと仮眠を取ってから10時前に覚悟を決めて階段を上り会場へ
今年の車は何かなと考えながら登りましたが、屋外展示の32は1台だけでした。


一緒にトミーカイラの34が展示されていましたが、迫力があって良いものが見られました。
何気にトミーカイラのエンブレムが好きだったりします。


中に入ることもなく10時半頃に下山しましたが、途中でマツヒロさんとあいさつをして駐車場見学をちょっとだけして11時過ぎには帰宅しました。
時間が遅くなればなるほど渋滞が激しくなる予測だったので、いつもよりも早く退散しましたが、おかげで特に渋滞にはまることもなく帰宅できました。

サマーフェスティバルが開催されるなら参加しようと思いますが、仕事の状況次第でしょうか・・・



Posted at 2024/05/05 18:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月03日 イイね!

浜名湖GT-Rミーティング2023

2023年6月3日に浜名湖で開催された目黒メンテナンスサービスさん主催の浜名湖GT-Rミーティング2023に行ってきました。


何とか休みが取れたので前泊にしましたが、結果的にこれが大正解でした。
というのも、台風2号の影響で6月2日の夜から高速道路があちこち通行止めになってしまったからです。当日参加だと東京から9時間ほど掛けて13時過ぎに到着されていました・・・

私は6月2日の5時30頃に家を出て直近のICから高速に乗りましたが、自宅を出る時には雨が降っていました。
当日のルートは圏央道→東名→新東名→浜松SAスマート→宿泊施設です。
新東名の120km/h区間を楽しみにしていたのですが、当然80km/hや50km/hの速度規制でした。
久しぶりに身の危険を感じる程の状態でしたが、何とか無事に到着することができました。

当日は朝7時ころに雨は上がり、ちょっとだけ洗車して10時ころに会場の浜名湖ガーデンパークに到着しましたが、さすがに車両は少なく台風の影響を色濃く受けているようでした。

初めて行く場所だったのでパーク内を散策し、展望塔に登ってミーティング会場を見たり

会場入りする時に通ってきた浜名湖大橋(違ったかな?)を見たり、ついでに朝から何も食べていなかったので早めの昼食をしたりして会場に戻ると、台数も増えていて賑やかになっていました。

いろいろなオーナーさんと話をさせていただきましたが、皆さんパーツ問題に頭を抱えているようでした。それでも純正パーツがまだ出るとかリビルト品があるとか貴重な話も聞けました。
もっとゆっくりしたかったのですが、他にも用事があったため浜松西ICの通行止めが解除されたのを確認して14時ころに会場を後にしました。
帰りのルートは東名→清水JCT→新東名→新清水JCT→中部横断道→中央道で帰宅しました。
帰りの新清水JCT辺りでエンジンOH後3,000km走行し、慣らし運転がやっと終わりました。どのくらい変化があるのか回してみたい衝動に駆られましたが、もうしばらくは丁寧に回転を上げていきたいと思います。
今回は厳しい状況での開催となりましたが、目黒代表、スタッフのみなさん、ボランティアのみなさんお疲れさまでした。

Posted at 2023/06/04 20:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2022

NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2022NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2022に行ってきました。
今まで行ったことがなかったのですが、せっかくNISMOの車両に乗っているので行ってみることにしました。
現地への到着は9時前でしたが、西ゲート手前2kmくらいから渋滞になっていました。
特に何を見ると決めていなかったので、気の向くまま会場をウロウロしていましたが、気になったものがあると吸い寄せられるように移動(笑)


さて、先ず気になったのがNISMOのBNR32 CLUBMAN RACE SPECです。

外装はピカピカ、S2エンジンを搭載するなど何とも豪華な仕様です。


こんなエンジン載せてみたいですね・・・


スポーツリセッティングTYPE-3のマーチ


一応リアビューも・・・

見て回るだけではなく物欲も刺激されて・・・

神奈川日産のブースで最後の1個となっていた32用のドアハンドルプロテクターを購入。


東名パワードのブースではオイルフィラーキャップを購入。


ピカピカで使うのが勿体ないような気がします。


緑整備センターのブースではMIDORI R32GT-Rリアウイングブラケットを購入。買ったのは良いのですが、いつ使うのでしょうか?

いろいろな物が気になったのですが、予算に限りがあるのでこのくらいで終了(笑)
会場内にはセブン銀行の移動ATMがあり、至れり尽くせりと言うか何というか・・・
予定があったので最後まではいませんでしたが、4時間くらい会場をウロウロしていました。
32に限らず様々なデモカーを見たり、レース車両が走っているのを見たりと充実した1日でした。
来年も開催されて仕事の都合がつけば行ってみたいと思います。






Posted at 2022/12/11 20:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月14日 イイね!

マーチNISMO S納車

マーチNISMO S納車2021年4月14日に納車されました。
通勤用のekスポーツが15年落ち、走行距離12万kmオーバーとなり車両の入替を検討していました。
あれこれと迷って最終候補に残ったのがホンダのN-ONE RS 6MT、スズキのスイフトスポーツ 6MT、そしてマーチでした。
最終的には付いている装備に比べて割安なのと、1度で良いから車検証に「改」の文字が記載されている車に乗ってみたかったのでマーチに決めました。
とりあえず気に入らない部分がアンテナ、ドアミラーカバーだったので、アンテナはE12ノートの純正品に交換、ドアミラーカバーはボディと同色に交換しました。
ホイールは株式会社クリムソンのHOKUTO RACING KATANA 16×7J +47にしました。
納車時の走行距離は28km。これからたっぷり楽しみます。
Posted at 2021/05/22 19:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-WGN納車 http://cvw.jp/b/2584999/48316131/
何シテル?   03/16 19:48
平成14年に中古で購入。しぶとく乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式のBNR32に乗っています。壊れては直しを繰り返し何とか維持しています。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
令和6年式のL・ターボ4WDで、妻の足車として購入しました。 前車は平成25年式のN-O ...
日産 マーチ 日産 マーチ
普段使いの車両の購入を検討し、一度で良いから車検証に「改」と記載されている車両に乗りたく ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成25年式のツアラーLパッケージの4WDです。 妻が普段の足に使っていましたが、202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation