• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親父のおもちゃの"あるこちゃん" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

強化アクチュエーターのロッド調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またまたバンパー外しての強化アクチュエーターのロッド長を調整しました(笑)
2
ローモードはおとなし目にセッティングしたはずが、踏み込むとブースト圧が1.38まで上がってしまいました。
やはりロッドを短くしすぎたようです。
車両の基本性能以下にブーコンでは制御出来ないようなのでロッドを長め(ブーストを下げる方向)で再度調整です。
3
こんなもんでしょうか(笑)
4
試走序に近場を彼方此方探索してきました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブローオフバルブメクラ栓取付

難易度:

タイロッドエンド&フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

洗車9回目☆

難易度:

左後のウインカーランプ交換

難易度: ★★

シリコンキャップ交換

難易度:

純水洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月20日 16:46
僕も強化アクチュエータ入れていますが
説明書が無く調整がわからないのです
ロッドを短くするとブースト圧は下がるのですか?
宝の持ち腐れになってます
教えて下さい
コメントへの返答
2022年3月20日 17:44
ひさっぺさん

お疲れ様です。
私が付けているものは(多分どこのメーカー製でも原理は一緒と思われますが)ロッドを長くするとブーストが下がります。
短くすると上がります。
数ミリでかなり変わるので特に上げるときは気を付けて下さいね。いきなり短くしないよう少しずつ調整して下さいね。

2022年3月20日 18:11
ありがとうございました

プロフィール

「入れ替え車両契約 http://cvw.jp/b/2586661/48597894/
何シテル?   08/13 20:17
HN 親父のおもちゃです。 20年ぶりに乗りたいと思う車を手に入れ 妻に「新しいおもちゃを買ってもらった子供みたい」 娘には「お父さん最近生き生きして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

US プラグ デント プーラー キット で凹み補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 10:07:59
紅葉まっ盛りの月山弥陀ヶ原と仙台の激うまトンカツ&究極のアジフライ♪〜山形・仙台〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 10:06:07
純正ステアリングスイッチユニット固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 17:37:19

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS あるこちゃん (スズキ アルト ターボRS)
親父のおもちゃはスズキ アルト ターボRSです。 遂に親父の息子から、「この車から、こん ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
20SReteroSportsEdition ジルコンサンドメタリック 正式契約 現在納 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
かれこれ30うん年前のFDです。(デジカメとか無い頃・・。) 週末は某高原道路に出没して ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
長男の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation