• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

鉄道博物館へ 1

鉄道博物館へ 1 朝からどんよりしていて天気が悪い!

こんな日は屋内施設へ遠征だ〜

俺は電車に乗って鉄道を見に行くぞ~


梅小路京都西駅にある京都鉄道博物館に!

旧二条駅


鉄道博物館に入場した!




ベビーカーを押す子連れが多いぞ!





初代 ひかり号0系

この丸さが良い〜


東京オリンピックの時に開業した。



東京オリンピックでも時代を間違えるな!

昭和なのだ!






そのオリンピックに合わせて開業した東海道新幹線


懐かしい車内


一方こちらは懐かしの緑とオレンジのカラー


内装は応接間の様だ!



続いて


1等寝台




特急、1級、2級?




豪華である。







テーブルが立派だ!
この時代、食堂車に乗れるのは裕福な方だろう?


一般には駅弁であろう?





この人も駅弁にこだわっていた。




昔の駅弁のお茶はボトルだった。



色んな列車が展示してある。




やはりボンネット型が良い

名古屋行きの「しらさぎ」でよく見かけた。


こちらのボンネット型の方が可愛いい〜


生きている様な顔?



立派なエムブレムがついている。


何故かミゼットも展示していた。


この駄菓子屋が昭和を忠実に再現している。




昔のアイスケースだ!



俺は子供の頃、おつかいで婆ちゃんのタバコを買いに行ったぞ!

買ったのは缶ピースだった。




懐かしい


アテモンだ〜


チロルも今の3倍サイズだ!


昔、駄菓子屋のおばちゃんを騙して大きいスーパーボールをもらった事があった!

懐かしい〜


次回に続く。
ブログ一覧
Posted at 2022/06/19 04:47:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2022年6月19日 5:05
小学生の頃は、弁天町にあった交通科学館に

よくいってました。

食堂車がレストランになっていて、そこで

カレー食べたのを思い出しました。
コメントへの返答
2022年6月19日 5:08
おはようございます
確かに大阪にもありましたね!
良き思い出ですね~
今より少食だったでしょう。
2022年6月19日 6:19
おはようございます。
梅小路、昨日ですか? クルマで前を通りましたのでまたニアミスしてたかもデス。まだ梅小路運転区の蒸気機関車館だった遥か昔、梅小路は小学生時代の遠足先定番でした。転車台が好きでした。
そして、錦ちゃんの拝一刀、富三郎より好きです。
コメントへの返答
2022年6月19日 6:40
おはようございます
昨日、開店して直ぐに行ってました。
ニアリ😀ミス〜
間近で見ると凄い転台車でした。
次回紹介しますが蒸気機関車ブースは私の蒸気が上がる程に熱くなりましたよ~
2022年6月19日 9:52
( ̄(エ) ̄)ノ

懐かしい駄菓子屋・・・・・半世紀前を思い出す。
秋葉原に隣接してた交通博物館も・・・・
仕事さぼって休んでいた憩いの場も今ではもう味わえません。
コメントへの返答
2022年6月19日 9:59
おはようございます
心にしまっておいた、子供の頃の想い出が開きましたね~
東京の交通博物館も昔行きましたよ〜
駄菓子屋は昭和人のオアシスですよ~
2022年6月19日 9:55
おはようございます。
駅弁の反対向きがロールスロイスというそうです。
コメントへの返答
2022年6月19日 10:03
おはようございます
それは尻ませんでした。
なるほどワンちゃんスタイルですねぇ〜
2022年6月19日 12:21
こんにちは
昔の電車には食堂車有りましたね、今ではごく一部のようです。
お茶のパック懐かしです。今のペットボトルと違い、押すと簡単に漏れた。
秋葉原にも鉄道博物館有りましたが、さいたまに移り行ってませんが、また行きたくなりました!
コメントへの返答
2022年6月19日 12:29
こんにちは
大宮の鉄道博物館も良いですよ~
さいたまにいた頃、一緒に仕事やっていた人の名前が大成さんでした。
元JRの駅長をされていたしたがJR解体と同時に転職されました。
その方の家は大成町で、その近くに鉄道博物館がありました。
もう十数年前の事ですが!
2022年6月19日 22:30
こんばんは!
レトロな車両、味わいがあって素敵だなぁって思いました。
木製のインテリアは、優雅な感じがしますね。
コメントへの返答
2022年6月20日 0:00
こんばんは
昔の特急列車は高級車ですねぇ〜
当時の特急はファーストクラスの扱いです。
価格も高い!
だから造りが豪華です。
豪華客船の様でもありますよ〜

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation