• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月26日

怪鳥?

怪鳥? 名言
ハニワ葉を!


目にはメニコン


イスラエルvsイラン戦争が激しさを増した!


勘違いするなよ〜
ハゲはハゲでも無く、ハゲしさが増したのだ〜


危ない!
核の使用もある🦆?


アメリカが実力行使した
バンカ―バスタ〜だ!


核開発の拠点を破壊した!


コレは歴史の再現じゃないか〜
時は1945年


日本への原爆投下
爆撃機B29 エノラ・ゲイ


エノラは付かないが・ゲイが付く新世界国際劇場


原爆投下で被爆


こちらも被ハグ者が多く出た!


話は戻る
平和維持には、力による制圧が必要なのだ〜


特命業務
エノラ・ゲイでなくB2




なんて格好良いのだ〜


飛ぶぞ〜




重量あたりの価格は金と同じ位い高い!
一機2000億円!


13トンもあるバスターバスターを搭載できるのだ〜



まるでサンダーバード2号の様だ!


いや、飛ぶ姿は怪鳥だ〜




そんな事を考えながら?
俺も爆弾投下をやっていたのだ〜

ヒュ〜 ポタ〜ン〜




俺はB2か?
いや、ピ〜ピ〜かも知れないぞ!

怪鳥か?


快腸なのだ〜
ブログ一覧
Posted at 2025/06/26 04:41:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

忘れちゃいけない
waiqueureさん

忘れちゃアいけない ( ・ω・)ノ
waiqueureさん

広島原爆の日に想う…
伯父貴さん

難しい話だ。。。
nabao0327さん

ノーモア広島・長崎
セイドルさん

🎬映画 : オッペンハイマー🎬
ピカ1さん

この記事へのコメント

2025年6月26日 7:27
おはようございます

ステルス戦闘機F-35Aは米軍基地祭りで見掛けましたが全身銃身のような塗装?に凄み感じました
B2爆撃機2000億ですか…戦争多発で米国軍需産業ますます隆盛‼
日本にもまた高価なの売りつけるんだろうなぁ😅
コメントへの返答
2025年6月26日 7:29
おはようございます
それまでの戦闘機と違ってF35はカラスの様なスタイルで三角!
B2は宇宙兵器の様な格好良さ〜
既に30年程経ってます。
幅も約60mとデッカイ!
このままスターウォーズに出れますよ〜
2025年6月26日 7:33
バーバンさん、お疲れ様です!!

肛門を酷使する新世界国際劇場のオカマちゃんは肛門が緩くならないのでしょうか…

便意に対して抗う力が弱くなって意図せず、極太爆弾の誤投下していないかと思ってしまいます〜


コメントへの返答
2025年6月26日 7:36
おはようございます
ひょっとしてタンポンを挿入で栓をしているかも知れませんよ〜
栓選屁こく!

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation