• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんじーの"エゾユキウサギ" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年6月9日

SLMT北海道に向けてのボディリセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
SLMT北海道までまだ余裕は有りますが、休みが好天とは限りませんので、出来るうちに準備を始めます。
昨日はタイヤとホイール、エンジンルームで終わったので早朝よりボディをシャンプーで洗いました。
昨日使ったKYKのシャンプーです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2597571/car/2157008/11858424/parts.aspx
2
シャンプー後の撥水状況です。
まだまだ十分に撥水しています。
固形ワックス前の洗車なら問題無さそうです。
3
リセット作業なので粘土を使って鉄粉や樹液等を取ります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2597571/car/2157008/11726939/parts.aspx
4
昨日のシュアラスターさんのブログを見て真似しました。
一部ちぎった粘土を使って、ホイールの鉄粉や黄ばみは取れますが、これよりもホイールクリーナーやスピリットクリーナーを使用してから粘土で仕上げるスタイルの方がキレイになりそうです。
今回はお試しで一部施工して止めました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2597571/car/2380034/11443911/parts.aspx
5
本日の主役のスピリットクリーナーの登場です。
これでボディを磨きます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2597571/car/2157008/9581704/parts.aspx
6
先日の洗車講習会で教わった様に専用スポンジで縦縦、横横とボディを磨きます。
7
スピリットクリーナーを施工して見違えるくらいにキレイになったフロントバンパー周りです。
虫汚れ等の汚れや水垢、磨き傷が落ちてクリアになったのかと思います。
これを見たらやった価値を実感出来ました!
8
ボディコーティングの前にゼロウインドウストロングリセットでリアガラスを磨きます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2597571/car/2157008/11733282/parts.aspx
9
作業途中の画像です。
研磨してリセットされると窓が親水状態になります。
10
後ろ窓のリセットが終わったら、窓の研磨剤を拭き上げてから、再びカーシャンプーでボディを流して、水分を拭き上げます。
窓のコーティングを先にします。
ゼロウインドウスプラッシュを使いました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2597571/car/2157008/11733295/parts.aspx
11
何故か使っているうちにパッケージのビニールが上に上がってしまうのですよね(笑)
性能に問題は有りませんが、改良して欲しいですね!
12
春先より樹液汚れでザラザラになっていたリアウインドウはようやくツルピカになりました。
13
今回はボディ前面にゼロウォーターを施工します。
SLMTではゼロプレミアム、ドロップ、ウォーター、フィニッシュとモニター出来るので、全種類のモニターをするなら重ね塗りの効くゼロウォーターが良いかと思った次第です。
マイクロファイバークロスで塗布して、乾いた裏面で仕上げ拭きを繰り返す事3回施工しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2597571/car/2380034/11408500/parts.aspx
14
固形ワックスのマンハッタンコールド程では有りませんが、ゼロウォーターでもヌルピカのボディになりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2597571/car/2157008/11773618/parts.aspx
15
リアバンパー等の未塗装樹脂や熱を持つマフラーカッターにはゼロフィニッシュです。
未塗装樹脂もヌルピカになりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2597571/car/2157008/11858461/parts.aspx
16
なかなかワックスの拭き取ったクロスでは光らなかったフォグ周りの未塗装樹脂も簡単にヌルピカになりました。
17
3時間以上掛かりましたが、ようやくSLMT北海道に向けてのボディリセットとコーティングが終わりました。

スピリットクリーナーで一度ボディを研磨したおかげか、磨き傷に入った汚れやくすみが落ちてクリアな塗装面になりました。

後は内装もキレイにして本番に臨みたいと思います。

最後までご覧 いただき、ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディコートメンテナンス

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度:

いつもの GS にて 手洗い洗車 & ミネラルオフ施工

難易度:

年2回のボディーメンテナンス

難易度:

ホイールコーティング

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月9日 18:20
ぱんじーさん

今晩は😊
フルコースお疲れ様でした🙇‍♂️
SLMT北海道も近いですし、流石にここまでやると愛車も✨🚙✨ですね😊

こちらは、いよいよ来週には梅雨入りしそうです😱

引き続き宜しくお願いします😊
コメントへの返答
2022年6月9日 18:31
パカオさん、こんばんは😄
労いのお言葉ありがとうございます♪

固形ワックスからコーティングなので艶が落ちるかと思いますが、スピリットクリーナーで分かりずらい汚れや水垢が取れてとてもクリアな色合いのボディに復活しました!
これは嬉しい誤算でしたね😁

そちらは梅雨入りですか。北海道も蝦夷梅雨と言うジメジメした時期がありますよ。
愛車が汚れてもなかなか洗車出来ないもどかしい季節になりますね。

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日 09:03 - 13:58、
29.53 Km 3 時間 34 分、
バッジ21個を獲得、テリトリーポイント230pt.を獲得」
何シテル?   06/09 13:59
北の86乗りのぱんじーです。 ご覧いただき、誠にありがとうございます。 現在、どさんこ洗車隊の管理人で活動しています。 北海道在住の洗車好き又はクルマ好きな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 12.7sqインパクトレンチ用アルミホイール化粧ナットソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:02:22
純正ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:50:48
ドアチェッカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:17:49

愛車一覧

トヨタ 86 エゾユキウサギ (トヨタ 86)
北の86乗りのぱんじーです。 トヨタ 86に乗っています。 人生最後の愛車を目指して、こ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカーのAE92レビン後期型のGT-APEXです。 最終型を新車で購入しました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
AE92レビンを事故で廃車にして一年近く経った時に友達とふと立ち寄った中古車店で見つけた ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
この車が出た時は86発売と同じくらいのインパクトでした! HNR32のスピードに限界を感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation