• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siz1969の愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2023年11月29日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年は3℃以下になると、放電警告が出ていましたが、今年は10℃を切った位で警告が出る様になったので、ブラックフライデーを利用して、バッテリー交換することにしました。
Panasonic caos WD N-75-28H/WD
ODO:57,209km
2
トランクのパネルを開けたら、
1.黒いステーを外す
2.バッテリーのマイナス端子を外す
3.赤い制御ボックスに接続されている配線3本を外し、プラス端子に固定しているナットを外す
4.赤い制御ボックスを、バッテリーに固定している金具をマイナスドライバーを駆使して緩め、取り外す
5.バッテリーのプラス端子を外す
6.バッテリー右側低部に、車体に固定している金具があるので、ボルトを緩め、取り外す
7.バッテリー左に刺さっているエア抜きホースを外す
これで、バッテリーが取り出せますが、重いのでバッテリーに付いている折りたたみ式の取手を使いましょう。
3
新旧比較
容量は70から75に少しだけ増えていますが、外寸はほぼ同じです。
4
取り外しと逆の手順で取り付けます。
5
仕上げに、車載コンピューターのバッテリーデータを更新します。
スマホアプリのBimmerLinkで、
1.バッテリーを選択
2.バッテリーのステータス画面の下の、更新を実行

あとは、時計を合わせて完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SOSコールシステム異常

難易度:

毎月の充電

難易度:

バッテリー充電作業

難易度:

バッテリー交換しました。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

アルくんやる気スイッチ交換( ˙³˙)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 ヘッドライトLEDバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2601192/car/2194371/7800839/note.aspx
何シテル?   05/19 12:26
主には単車が趣味ですが、その延長で我が家の車もチョコチョコ手を入れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 02:15:05
警告灯が沢山点いたまま放置してました‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 04:32:10
ホーネット フロント 17インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 20:35:37

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車(ファミリアSワゴン SPORT20)は使い勝手が良かったので、2台乗り継ぎましたが ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
家計の都合でメインの単車が250ccになってしまいましたが、久しぶりのMC14Eはややマ ...
カワサキ KSR110 KSR (カワサキ KSR110)
2004年から先代KSR110(A2)を通勤に使っていましたが、10年が経ちO/Hを考え ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
ファミリアS-ワゴンに乗っていました。 2台目ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation