• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃色ぞうの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2023年12月4日

メカドック ヒーターコック  

評価:
5
メカドック ヒーターコック
ヒーターに冷却水を回さないことでエアコンの効きを良くする部品。
最近流行していて界隈の評判も良いので試してみる。

amazonとかで見かける配管部品っぽいモノは安いけどクルマのエンジンルームに置くのはシールが熱と振動に耐えられるか不安だし、万一冷却水漏れを起こしたらお不動様なので躊躇していたが、この品はDENSOの純正品。どこに使うものか知らないが自動車用部品ならだいぶ安心。

 2023/12/07追記
 大抵のクルマは冷風に切り替えるとコックでヒーターコアへの冷却水流入を遮断する仕組で、このコックもそうした部品の流用と思われる。
 つまり本来の用途で使われるので耐久性はまず心配ない

冬に向かう季節なので装着前と比べ良く冷えたかどうか分からなかったが(寒くて無理)、また季節になったら再レビューしよう
  • よく見かけるバルブよりゴツいつくりだがエンジンルームに収まると意外にコンパクト
  • DENSOのロゴが見える
定価15,700 円
購入価格15,700 円
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

メカドック / ツインファンリレー(スイッチなし)

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:22件

メカドック / ツインファンリレー(スイッチ付)

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:13件

メカドック / ツインファンリレー

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

DENSO / リザーブタンク

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

GP SPORTS / MEGATECH COOLING FAN

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:144件

KOYORAD / 江洋ラヂエーター / コンデンサー

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

不明 ヒーターバルブ

評価: ★★★★★

不明 ヒーターバルブ

評価: ★★★★★

日本磨料工業株式会社 ピカールネオ

評価: ★★★★

マツダ(純正) オイルレベルゲージ

評価: ★★★

Aragosta 特注モデル

評価: ★★★★★

不明 非常信号灯

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月5日 10:18
初めまして。
こちらの経路だと、エンジン→ラジエーターへの経路が塞がれてしまうように見えますが…。
コック閉じるとオーバーヒートしてしまいませんか?
余計なお世話でしたらすいません。
コメントへの返答
2023年12月5日 19:55
冷却水についてですが、ヒーターコアに行かなければそのままエンジン内を循環するだけで特に問題は思い当たりません。

念のため販売元に確認しましたが、別のNA6で1年間モニターして何の異常もなかったといいます。
2023年12月5日 13:02
気になったのでコメントさせて頂きました。
気分を害されるようでしたらスルーして頂いて構いません。

このタイプのバルブは遮断するのみですので、エンジンから排出された温水は戻るところが無くなり、いずれ何処かでパンクしていまいます。
コメントへの返答
2023年12月5日 20:02
別の方のコメントにも返信していますが、別のNA6で1年間モニターして異常はなかったといいます。

同じロードスターでもレース仕様ではヒーターレスにして冷却水の出口はメクラ蓋で塞いでしまうそうです。
そこで何らかの損失が発生するなら重くてもヒーターを生かすと思います。
2023年12月6日 10:15
このタイプのバルブは昔、検討したけど、シリンダーからのリターンのメインが無くなるので断念したんだよね。実績があるんだから大丈夫なんだろうけど。インマニの方にちょっとは廻るからかな?
オイラのはその経路も無いから、ダメだな。
レースとかだったらメクラではなく、ヒーターをバイパスさせるんじゃないかな?
コメントへの返答
2023年12月6日 12:43
モニターしてたNA6、たしか4スロ仕様なので何とかなるんじゃないかなぁ
2023年12月6日 10:23
ヘッドからサーモケースに戻るから大丈夫かも。
この経路を忘れていたよ。整備書だと分かりにくいんだよね。
コメントへの返答
2023年12月6日 12:46
まあいずれにせよエアコンの時期に再レビューかなぁ
2023年12月7日 20:32
こんばんは、先のコメントの回答から改めて自身なりに冷却系統の構造原理の再確認、及び考察をしてみました。

確かに他の方が仰る通り、ヒーター入口を遮断したとしても、他の内循環経路(常時循環)が機能するかと思われますので、先のコメントは撤回させて頂きます。

但し、長期に渡っての使用となる冷却系統への影響については今後も注視が必要かと思われます。
ですので、今後のレビューについて是非とも記事のアップを楽しみにしております。

最後に、この度は良く確認もせずに軽はずみなコメントから、お気を悪くさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
この場を借りてお詫び致します。

プロフィール

「カレーのアタマで飲む。
このジャンク感がたまらない」
何シテル?   07/05 17:51
桃色ぞうです。 酒とクルマ、趣味の両立に悩むロードスターのり。良く訓練された酔っぱらいだけに見える、ピンクのゾウを探し求めて行方不明の旅。 たまに大麦代駐車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

数量限定 M2-1001 復刻センターパネルFRP製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 16:31:13
Der Franzose ドアミラー リペアキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 22:08:55
ヒーターバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 23:11:37

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2020年にNDから乗り換え。 これを引き取るにあたる事情について気持ちの整理が付きそう ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
昔からの憧れのクルマ。クルマ趣味のデッドエンド。ウンチク小僧の永遠のアイドル。半ば勢いで ...
マツダ ロードスター 酒Power号 (マツダ ロードスター)
クルマを趣味にしようと思ったキッカケのクルマ。 考え付く限りの剛性パーツと、匠の手になる ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(DBA-ND5RC) グレードはS、MSのフルエアロの他はノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation