• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月23日

伊豆大島ツーリングvol. 3【島旅1日目編】

伊豆大島ツーリングvol. 3【島旅1日目編】 船旅編からの続きです。

下船してCRMの暖気をしつつ走行ルートを考えます。

まだ朝の6時になったばかりでお店や施設等はまだ開いてません。

じゃあとりあえずは島を一周して距離感覚を覚えるか、って事で島一周してみることに。
一周約50kmくらいみたいです。

ガソリンスタンドも朝8時には開くようなので燃料の心配も大丈夫そう。


民宿の方が気を利かせてくれて大きい荷物を先に置かせてくれるとのことで、岡田港から反時計回りで元町の民宿に寄りつつ一周します。

民宿に到着です。

今晩お世話になる「ふれあい民宿椿山」です。

宿泊場所を調べていて1番ご飯がおいしそうな所だったのでこちらに決めました笑

荷物を置かせて頂いてちょっとした手土産をお渡ししつつ挨拶をしていると

民宿の方「ご飯けっこう食べる?」

私   「めっちゃ食べます!」

民宿の方「よし、まかしとき!」

朝から期待大なやりとりをして夕食が楽しみに…笑

気をつけて行ってらっしゃい!と見送ってくださいました。

まだ早朝の大島、身軽になった体で元町の街をCRMと走り抜けてゆきます。


歴史ある波浮の町を見下ろす高台を走行して民家も少なくなってきた頃、海側に向け気になる細道を発見しました。

機動性抜群のCRM、時間は余るほどあるので行ってみる事に。
少し道は荒れてますがCRMなら余裕です。


抜けた先にはとてつもなく綺麗な景色が。


オタイネの碑という場所らしいです。

朝日に照らされる十字架と波の音。

他に誰もいなく静かな朝です。

少し休憩しつつ更に島をまわります。

この先は登りの峠道でパワー的には少し辛かったですね。


しばらく走ると裏砂漠の車両通行可能区域に入れる入り口に到着しました。

撮り忘れたのでストリートビューから。

ここから1.3km程車両での通行が認められています。

国土地理院の地図によると日本で唯一砂漠と
表記されている場所が実は東京都伊豆大島にあります。

伊豆大島の中心に位置する三原山の噴火により、降り注いだマグマのしぶきが大地を焼き植物を燃やしてできた黒い火山岩(スコリア)で覆われているものです。
基本的に風が強い場所で遮る植物も少ないため
植物の種が飛ばされてしまい、長い間砂漠の状態が保たれているそうです。
(それでも最近は緑が増えてきているらしい)


私は原付を3台持っていますが、何故今回CRMを選んだか…


ここを走るためです!!!

なんなら去年CRMを手に入れた事により
長年夢見ていた伊豆大島旅の計画を実行に移したとも言えます…笑

それでは早速乗り入れて行きます。

黒い砂の上を恐る恐る走行。

他の車両が踏み固めている場所を走れば難しくはありません。

道を少し外れると時々スタックしそうになりますが、なんとか終点へ。

終点にはわかりやすいように看板とローブが張られています。

写真映えするために端の障害物のない所へバイクを寄せてみました。


見たこともない1面の黒い砂漠。

ここから先乗り物では入れませんが徒歩でなら自由に入れます。



この広い空間に私1人しかいません。



三脚を持参していたので自撮り笑

人間が入るとスケール感がわかりやすいでしょうか。

ザクッザクッと例えるなら防犯砂利みたいな軽い音が足を踏み出すたびに聞こえます。



異世界に迷い込んだ気持ちになります。

なかなか珍しい景観と東京都心からのアクセスのしやすさもあり、映画やドラマ、MV等の撮影でも人気なスポットです。

ご存知の方がいたら嬉しいですが
ここは2002年放送のドラマ
「ロングラブレター漂流教室」
のロケ地でもあります。


窪塚洋介さん常盤貴子さん主演のドラマで未来にタイムスリップする内容のお話です。

環境破壊が進み砂漠化して荒廃した人類滅亡寸前の未来という設定です。



放送から23年が過ぎ多少植物が増えてはいましたが、1番好きなドラマでロケ地の裏砂漠にずっと行きたかった思いがやっと叶いました。

滞在中にもう何度か来るつもりでいたので
そろそろ島一周に戻ります。


だいぶ長くなってしまったので次回へ。
まだ島一周中の半周くらいなのに…笑


次回【島旅1日目編】2
ブログ一覧
Posted at 2025/03/23 20:07:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

伊豆大島ツーリングvol. 7【島 ...
るったん@DC5さん

伊豆大島ツーリングvol. 6【島 ...
るったん@DC5さん

伊豆大島ツーリングvol. 5【島 ...
るったん@DC5さん

伊豆大島ツーリングvol. 1【準 ...
るったん@DC5さん

伊豆大島でソロキャンプ!1日目 三 ...
zrx164さん

伊豆七島に行ってきました♪(神津島 ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

るったんです。 色々乗り継いできてDC5Rに落ちつきました。 作業記録的な感じであげていくのでよろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JUSBY ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:51:14
某オークション(台湾製らしい) 無限形状ウイング(ABS樹脂) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 03:59:45
ホンダ(純正) スイッチ付カーゴランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 11:59:39

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
高校時代から二輪は数年間NS-1だけ乗ってきましたが 一気に大型自動二輪免許を取得して増 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
学生時代初所有したスポーツカーがインテグラis。 金欠学生でしたがレギュラー仕様で、目立 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
初のオフ車です。 友人が所有していたものを格安で譲って頂きました。 だいぶくたびれてるの ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
増車です。 SNSで5万円だったので即決。 わりと希少なブルーがお気に入りです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation