• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

伊豆大島ツーリングvol. 5【島旅1日目編】3

伊豆大島ツーリングvol. 5【島旅1日目編】3 前回の続きです。



朝ごはんを食べ終わり次の目的地の波浮港へ。

海沿いをトコトコ走ること2〜30分程で到着。

波浮港の突き当たりにある鵜飼商店です。

揚げ物をメインで販売されている大島の人気店です。

早速名物の特大唐揚げとコロッケを注文。
揚げたてを提供して頂けます。

コロッケが先にきました。
めちゃおいしそう。

2つ揃って海を眺めながらもぐもぐタイム。
美味い、美味いコレ!!
別に島の名産品とか有名な高級食材を使っているとかではないですが、シンプルに美味いです…。

またロケーションも味の1つですね。

島時間って言うのか時間の流れが本当にゆっくりで落ち着きました。

食後は近くにある踊子の里資料館へ。



中は撮影禁止だったので写真は外観だけ。

川端康成の「伊豆の踊り子」のモデルになった場所らしいです。

けっこうリアルな人形が飾ってあって最初はビックリしました笑

作品を知らない人でも古民家とか古い建築物が好きな方は見学も無料なのでオススメです。

このあとは来た道を戻り寄り道しつつ椿資料館へ向かいます。

しばらく海沿いを走ると観光客に人気の
通称バームクーヘンを通ります。

地層ってなんだかんだ小学校の社会の教科書で見た以来かも。

ここは写真では伝えきれない壮大さを感じました。

またトコトコ走っていると遠くに島が見えます。

おそらく利島と新島あたりかと思います。

冬のツーリングは晴れると遠くまで見渡せるのが魅力ですね。
いつかあの島も行ってみたい。

てか伊豆諸島制覇したい。


この先大島一周道路から外れて
大島空港近くのぶらっとハウスへ寄り道。

牧場の隣でお土産や農産物を販売されています。
カフェも併設されており大島牛乳ソフトを頂きました。


甘みが強くおいしかったです。



コーヒーも追加しちゃいました。
ツーリングとコーヒーの組み合わせが大好きです。


テラス席からは大島空港の滑走路を眺められます。
タイミングが合えば離発着も見られるのかな。

しばらく休憩し再び椿資料館へ向かいます。

大島一周道路に戻り岡田港あたりを過ぎたら
軽いワインディングを楽しみつつ到着しました。

この時期の大島は椿祭りも開催中で椿目当てならいい時期ではないでしょうか。

花はそこまで大好きというわけではありませんが
せっかく来たので見ていきましょう。


それにしても本当に天気に恵まれたな…

資料館内です。



本当に詳しくないので綺麗ダナーって感想だけです…笑

1番カッコいい名前だったのでパシャリ。

時刻はもう間もなくお昼の12時。
花を見て癒されたとこでまた次の目的地へ。

朝イチで行った裏砂漠にもう一度行きます。



お昼寝タイム。

日が昇ると黒い砂なので温かいです笑

この時間はさすがに観光用のバギーやパジェロミニなどがいて多少賑やかでした。

青い空とどこまでも続く黒い砂の上で寝転がりながら
次はどこへ行こうか考えます。


それではこのへんで。


次回
伊豆大島ツーリングvol. 6【島旅1日目編】4




てかめっちゃダラダラと長文で何編もごめんなさい🙇

自分もこんなに長いブログにするつもりはありませんでしたが、短くまとめる才能の無さと、いつか改めてこのブログを見返した時に思い出を細かく思い出して楽しみたいのでこのまま行きます!

もうしばらくお付き合い頂けると幸いです🥹
ブログ一覧
Posted at 2025/04/10 17:51:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

伊豆大島ツーリングvol. 7【島 ...
るったん@DC5さん

2025 初ソロツーリング
coyote01さん

伊豆大島ツーリングvol. 6【島 ...
るったん@DC5さん

伊豆七島に行ってきました♪(神津島 ...
カンチ.さん

年末ツーリング
アッキー AE111さん

登山部ツーリングと天の川撮影
hikoRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

るったんです。 色々乗り継いできてDC5Rに落ちつきました。 作業記録的な感じであげていくのでよろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JUSBY ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:51:14
某オークション(台湾製らしい) 無限形状ウイング(ABS樹脂) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 03:59:45
ホンダ(純正) スイッチ付カーゴランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 11:59:39

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
高校時代から二輪は数年間NS-1だけ乗ってきましたが 一気に大型自動二輪免許を取得して増 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
学生時代初所有したスポーツカーがインテグラis。 金欠学生でしたがレギュラー仕様で、目立 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
初のオフ車です。 友人が所有していたものを格安で譲って頂きました。 だいぶくたびれてるの ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
増車です。 SNSで5万円だったので即決。 わりと希少なブルーがお気に入りです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation