• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@@の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

フロントバンパー牽引フック箇所のカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
北海道で売られているスズキ車に多いのですが、車両購入時から牽引フック箇所のカバーがありませんでした。
色付きを買うと結構なお値段しますので、安価な色なしを購入して自家塗装します。
2
まず下塗りとしてホワイトカラーのプラサフを塗装しました。
プロが使うものと違い、色が薄くて何度も塗らないと白くなりません。
3
プラサフが乾いたら、次はパールを吹きます。
ソフト99のパールはベースカラーが必要ないのですが、ホワイトカラー付のプラサフを下塗りとして塗っていますので、そんなに厚く塗らなくても綺麗に塗れます。
4
クリアー塗装前の状態
5
クリアー塗装後
あとはしっかり乾かしてから軽くコンパウンド仕上げして装着するだけです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中国製 スズキSDT-Ⅱ診断機

難易度:

夏(お盆)真っ盛り

難易度:

リアドアどうにもならなかった

難易度:

ルーフの防音・断熱

難易度: ★★

フロントバンパー磨き

難易度:

水没の後処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 http://cvw.jp/b/2607511/46826154/
何シテル?   03/21 00:03
kazu@@です。よろしくお願いします。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席も電動シートに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:34:31
エグゼクティブパワーシート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:26:54
ユーザー車検(継続検査) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:28:49

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。 通勤車には日産モコに乗っています。
ヤマハ 発電機 (発動発電機) ヤマハ 発電機 (発動発電機)
ヤマハ ロータリー除雪機 YT875E HST 古い機械ですが、かなり頼りになりま ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
モコからの乗り換えです。 高さが変わっただけで、幅も長さも同じなのにかなり広く感じます。
日産 グロリア 日産 グロリア
フロント サイドはUSレーシング  リヤは純正ハーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation