• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAO-ZEROの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2020年3月22日

ソフト99 パーフェクトフォーム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、発売された人気商品【ソフト99 パーフェクトフォーム(スターティングセット)】を使ってみた。

まずは、さっと水洗いをし、砂や細かいホコリを洗い流す。

そして説明書通り、(メモリがついている)1リットルの水をタンクに入れて、付属の洗剤投入!
「意外と粘度が高いなぁ」
と感じつつも投入後にフタをして、軽く振りポンピング開始!
そしてトリガーオン!

ブシュッ…ブシュッ……
……アレ?泡が出ない?
2
フタの締め付けが悪いのかと思い、更に締めてみたけど変わらない……。

色々と触ってみると、画像の赤マル部分が輸送時の振動のせいか、緩んでいた事に気が付いて、キツキツに締めてポンピングをしてみると……。
3
プシャァァァァ!

大量のきめ細やかな泡が!

「コレだよ!動画で見た泡は!」
と思いながら運転席側に噴霧していく!

屋根にも充分に泡を掛け、フロントガラスへ……ブシュッ……。

圧が無くなり、またポンピング……(´・ω・`)ツカレル
4
てなワケで【ソフト99 パーフェクトフォーム】を使ってみたわけですが、Fitサイズのコンパクトカーでは50回のポンピングで、約半分位は泡を吹き付けられます。

吹き付け後は、サッと撫でる感じで洗っていくだけで、汚れが落ちてくれるので洗剤の効果も高そうですね。

ただ、気温8℃晴天時にやってみたのですが、意外と泡が乾くのが早い。
水を掛ければ洗剤は復活するので、その隙にスポンジで撫でてすすいで洗い流す…って事で問題は無かったですが、早朝であったとしても、真夏だと注意しないとあっという間に洗剤が焼付きかねませんね。
それにポンピングしていると、ポンプが固くなるって説明書きがあったのに、思っていたより固くならないのが問題かな。
「まだか?まだ圧を掛けても良いのか?」って思いながらポンピングしてしまうので、ちょっと固くなったら、ポンピングを止めて大丈夫です。
押し込みポンプを放して、上の位置で止まれば圧は掛かっています。

それとポンピングの際、しっかりとフタのクビ部分を抑えないとダメです。
自分はついつい、トリガー部分を押さえてしまい、何度かポンピングしながら泡を出してしまいましたw
だって、押さえやすい取っ手なんだもんw
トリガーもちょっと触っただけで出ちゃう位、敏感だし(卑猥)
5
【最後に】

自宅で、高圧洗浄機(ケルヒャー等)を使わずに泡泡な洗車をしたい方にはオススメの商品です!

部品の締め付けをしっかりとして、汗だくになりながらポンピングして、楽しく泡泡洗車を!

余談ですが……(ナイショね)

公式では『他のシャンプーは使わないで下さい』や『Q.他のシャンプーは使えますか? A.使えません』とサイトに書いてあったりしますが、使えない事もありません。
付属のシャンプーが『濃縮100倍』となっている事で理解してくれる方もいらっしゃるでしょうが、他のシャンプーを使って同じような泡を作るには、それなりの洗剤量が必要ということですよ。
粘度が高いシャンプーなら、それほど量を使わなくても泡洗浄が出来ます(実証済み)。
逆にサラサラしたシャンプーだと、水1リットルに対しての使用量が半端ないです(こちらも実証済み)。

そうそう壊れることは無いでしょうが、メーカー非推奨の使い方をする場合は自己責任ですからね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタンド洗車

難易度:

洗車とコーティング

難易度: ★★

真夏のガラスリセット💦

難易度: ★★

3pH洗車

難易度:

旅の汚れを落とします

難易度:

豪雨の合間の酸性シャンプー洗車

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット バックカメラ(車内側へ)取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2614050/car/2742074/6434093/note.aspx
何シテル?   06/26 15:54
MAO-ZEROです。よろしくお願いします。 休みになると、早朝からイジり始める迷惑なヤツですw 冬は雪の為、何もしませんが、夏になるとLEDをメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ(車内側へ)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 15:57:02
JB1 ライフ ☆ ヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 01:10:46
サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 06:45:02

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年3月から乗り換えました。 どうしても乗りたかったグレード車だったので、大事に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation