• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

インマニ脱着・ヘアライン加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
数年前からエンジンルームを清掃しながら「インマニを鏡面加工したら映えそうだな🤔」と考えていました。
みんカラ等で実際に鏡面仕様のインマニを装着されている方の画像を拝見すると、やはりカッコいい♪
って事で、自分もインマニ磨こうと思います(^^)
2
まずはインマニをバラします。
画像の黄色○と黄色矢印のボルト・ナット(12㎜)を全て抜きますが、黄色矢印部のボルトは手前のケーブルカバー?を外さないとアクセス出来ません。
先に緑○(10㎜)のボルトを抜いておきましょう。
※EGRバルブのコネクターとボルトも外し、先にバラしておきます。

⚠️画像赤矢印奥にもボルト(12㎜)がありますので、抜き忘れに注意!
3
⚠️注意のボルトはオルタとインマニの隙間にあるんですけど、自分は暫く気付かずに「何で外れねぇんだヨ💦」と、ゴムハンマーでインマニを叩き続けていました(笑)
4
インマニ脱着に必要な工具
・ラチェットハンドル
・ソケット(10㎜12㎜)
・エクステンションバー(100㎜~150㎜)
・ユニバーサルソケット
・マグネット式ピックアップツール(ボルト・ナットを落とす可能性大です)
5
ラチェットで各ボルト・ナットを緩めて行きますが、下側はダイレクトでは届かないものの、150㎜エクステンションバーだと長過ぎてラチェットハンドルを回す余裕がありません💧
100㎜程度のエクステンションバーがあれば回せると思いますが、自分は持っていないので150㎜エクステンションバーとユニバーサルソケットで無理矢理緩めました。
6
やっとインマニが外れました😚
…が、下側フランジ部にホース(多分ブローバイ)が繋がっていますので忘れずに抜きましょう。
ホースバンドで固定されていますけど、長いマイナスドライバー等でホースの端を押す(抜く方向にスライドさせる)とそのまま抜けます。
自分はタイヤレバーを使って抜きました。
7
インマニ摘出成功!
ホースが繋がっている部分はフランジが汚れていますね。
8
インマニのポートにはカーボンがビッシリ固着していました。
9
EGRチャンバー内部もカーボンがビッシリと…。
10
ところで、EGRって何ですか?(笑)
アイドリングに関係している様ですが、自分には仕組みがよく分かりません🤣フハハ
11
とりあえず、#400ペーパーサンダーでインマニ表面のザラザラを削り落とします。
12
裏側はサンダーが入らない為、手作業でペーパー掛けしました。
面倒だったので#60→#320で止めましたが、無加工のザラザラよりは良くなったと思います✨
13
一応ポート内部も軽く研磨しました。
鋳造時に出来た段差(バリ)も平らにしましたけど、パワー等に大した影響は無いでしょうね🙄
14
本当は鏡面にしたかったのですが、裏側やフランジ部分は加工が難しいのでヘアライン仕上げにしました🎵
#60→#320→#400ペーパーで滑らかになるまで研ぎ、#800ペーパーで一方向へ均した後にピカールで軽く磨いて仕上げ。
鈍く輝くヘアライン仕上げも高級感があって悪くない気がします👍
15
組み付け。
オルタ上のボルトはフランジに差し込んだ状態で組み付けた方がやり易かったです。

この画像は日差しが当たっているので分かり難いですけど、インマニが輝く様になってエンジンルームが華やかになりました😆
16
EGRバルブ関連から出たカーボン(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィットRS GE8 エアフロセンサー交換 37980-RNA-A01

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナーとワイパーゴム交換

難易度:

整備記録ーエアクリーナー フィルター交換(SUS POWERコアタイプ化)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月30日 8:49
おはようございます😃
脱着、磨き、大変お疲れ様でした。
コレは渋くてカッコいいですねー
私だったら、無駄にボンネットを開けて、ニヤついてしまいそうです😆
ウチのもアルミ製でやってみたいところなんですが、取り外しがかなり大変そうでなかなかふみきれませんね。
コメントへの返答
2023年10月30日 12:14
K2011さん、こんにちは(^∇^)
コメントありがとうございます♪

いつかやろうと考えていたインマニ磨きをやってみました!
モンキーみたいにギラギラな鏡面にする予定でしたが、思った以上に複雑な形状な上に道具不足だったのでヘアラインに変更です(笑)
そうですよね😆
自分も無駄にボンネット開けたくなりました。
ただ、今朝オープナーを引いてもボンネットが開かず💦
全く記憶にありませんけど、昨日の作業でストライカー?部に不具合が出たみたいです😅
ボンネットが開かないのは困りますので、午後から何とか修理しようと思います💪

K2011さんの愛車もインマニ磨きたいですね✨
作業は大変ですが、達成感があって楽しいですよ😊

プロフィール

「@赤松中 さん、こんばんは🌟

ペッタンコなクロワッサンなんて美味しいのか🤔?と思いましたが、サクサク生地とザラメが良い食感でとても美味しかったですよ♪
おそらく期間限定商品なので、消える前に沢山食べておこうと思います😋✨」
何シテル?   06/03 21:15
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation