• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よう_の愛車 [トヨタ クラウン(スポーツ)]

整備手帳

作業日:2025年3月12日

ネズミ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は粘着シートとネズミ取りの二刀流。
暴れて粘着物がエンジンにくっついても大変なことになりそうだが。
2
ネズミ取り。餌の置き方が違ってました。
中央のカップに入れるようです。センサーにおいたので失敗しました。

今日も雨ですから、侵入して来る可能性大です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Kongooセラミックスエアーgoo注入(2回目)

難易度:

アルミホイール傷補修塗り

難易度:

駆動バッテリー0%

難易度:

洗車29回目

難易度:

洗車14回目

難易度:

PC内蔵用SSDを使って音楽を聴いてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月13日 15:16
これはイヤですね💦
私も昔乗っていた車がネズミに住み着かれて同じ経験したことあります。途方に暮れた挙句、私はエンジンルーム内ではなく車の下側に粘着板敷き詰めと粘着版の真ん中にピーナツを置いて様子を見たらすぐに1匹大きいのが捕まりました。粘着板に捕まるとネズミは大暴れするので粘着板でエンジンルーム内を汚す可能性ありますから気をつけて下さい。
コメントへの返答
2025年3月13日 15:30
ありがとうございます。

最初気のせいかと思いましたら、毎晩訪れて、最近はコネクター噛んでるので、これはまずいと思いました。
あの粘着シートで捕まえた場合、暴れた様子を想像できるので、ボンネット内凄いことになりますね。
今朝は、昨日の夜かなりの雨だったので、車庫に入れたのが遅かったのか、ねずみの侵入はありませんでした。
毎晩、ネズミとの戦いです。
今日は、車の周りに強烈な忌避剤を撒く予定です。

プロフィール

「@でんなべ♪ 頭だけでなくて、綺麗に白くなりましたね。」
何シテル?   11/21 19:41
よう_です。 車歴は、マツダ・コスモAP(60,000Km)、マツダ・ファミリアXGターボ(140,000Km)、スカイラインR32 GTS-t(220,00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アマチュア無線機を搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 14:19:07
TEMPUR カーコンフォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 15:06:05
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 14:39:26

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
20240226に契約、10月31日に納車されました。 スカイラインGTS TYPE-M ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
2023.11より、2024.8.20まで。 初のプラグインハイブリッドで、PHEVとい ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2023.4 - 2023.11まで所有。 7ヶ月の間にタイヤ交換、スタビリンク交換、ス ...
日産 スカイライン R32 (日産 スカイライン)
14年間20万キロ乗ったR32です。 胸のスク走りをしてくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation