• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月15日

【2日目⑦】トルコ記念館・トルコ軍艦遭難慰霊碑 [2017年夏◆紀州・伊勢志摩ツーリング]

【2日目⑦】トルコ記念館・トルコ軍艦遭難慰霊碑 [2017年夏◆紀州・伊勢志摩ツーリング]

2日目⑥ の続き ~


8/20(日)⑦ トルコ記念館・トルコ軍艦遭難慰霊碑


樫野埼灯台」までは駐車場から徒歩7~8分ですがその途中に施設が点在しています




・トルコ記念館


駐車場から徒歩1~2分で先ず見えてくるのがトルコ記念館

入館料:500円(JAF優待で100円引き)

撮影OKとのこと

最初の1/3程度は読みましたがいくら時間があっても足らなくなってしまうので
一通り写真撮らせてもらって後で読みます


日本とトルコは友好関係にあり特にトルコでは親日家の人が多いとされます

そのきっかけとなった1890年9月16日にオスマン帝国の軍艦エルトゥールル号が
台風のため遭難し座礁した現場がこのトルコ記念館のすぐ裏側に見えます


ガラス窓(望遠)になっていて実際の事故現場が間近に見えます


別の窓にはエルトゥールル号がプリントされていて座礁した状況が確認できます


大島村樫野の住民総出で救助にあたり69名が救出され生還できたとのこと
(587名が死亡または行方不明)


悲しい事故ですが時が経って結果としては美談にもなっていますが
時の明治政府の制止にも関わらず台風の時期に出航したので人災でもあるのですね

「エルトゥールル号遭難事故」ではなく「エルトゥールル号遭難事件」として
語られるのはそんな経緯からのようです


後のイラン・イラク戦争で1985年に日本人がイランから脱出するのを助けてくれたのがトルコです


建物の裏から屋上の展望台に出られます

中央奥の少し横長の岩礁が遭難現場

陸からかなり近い場所です

この近さもあってトルコ記念館に入らないと座礁現場はほとんど見えません

景観や展示物の維持のためには仕方ないかな…


座礁現場の船甲羅と呼ばれる岩礁

この日は穏やかな海ですが紀伊半島南端の外海なので台風では相当荒れるのでしょう


知識として少し知っていた程度でしたがこの地に来て現場を見て感慨深いものがあります


・トルコ軍艦遭難慰霊碑

トルコ記念館から徒歩2~3分先にあります


今でも5年毎に追悼式典が行われる場所


ここから更に2~3分歩くと大きな銅像が見えてきてこの先が「樫野埼灯台」エリアになります


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 13:10頃
出発 15:10頃
滞在 02:00  (樫野埼灯台エリアを含む)

料金 本文参照
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


2日目⑧ へ続く ~

ブログ一覧 | 博物館/資料館など | 旅行/地域
Posted at 2017/10/15 18:51:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

0804
どどまいやさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

はじめから?!
shinD5さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

定期検診日
Nori-さん

この記事へのコメント

2017年10月15日 20:11
軍艦エルトゥールル号の受難は2ちゃんねるのAAに詳しいです。
AAで泣ける、というのはこれが初めてでした(´;ω;`)
コメントへの返答
2017年10月15日 23:08
スゴイ長編ですね。
1/3ほど読みましたが涙腺がヤバそうなので日を改めて読みます (^_^;)
2017年10月16日 10:41
私が行った時は時間もなかったもので、この前をスルーして灯台に向かってしまいました。
ここまで詳しく解説されているとは思いませんでした。
トルコと日本の繋がりが感じられるいい場所ですよね!
コメントへの返答
2017年10月16日 10:54
私も最初は一瞬迷ってスルーしかけたのですが折角来たのだからと思い立ち寄りました。入って良かったです (^_^)
本文で触れてないのですがこのエピソードを題材に2年前に日本とトルコの合作映画が作られているので見てみたいと思ってます。

プロフィール

「第50回江戸川区花火大会🎆
30年くらい見に行ってなかったけど、ここ3年連続で見てきました😅」
何シテル?   08/02 23:28
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation