• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

【5日目④】鵜倉園地(見江島展望台・たちばな展望台・かさらぎ展望台・あけぼの展望台) [2017年夏◆紀州・伊勢志摩ツーリング]

【5日目④】鵜倉園地(見江島展望台・たちばな展望台・かさらぎ展望台・あけぼの展望台) [2017年夏◆紀州・伊勢志摩ツーリング]
5日目③ の続き ~


8/23(水)④ 鵜倉園地(見江島展望台・たちばな展望台・かさらぎ展望台・あけぼの展望台)


R260を東へ20分程進んで脇道に入り細い山道へ

ニラハマ展望台への極細道に比べれば何てことはない (`・ω・´)

鵜倉園地(うぐらえんち)には4つの展望台があります


・見江島展望台

初めに見江島展望台へ
alt


繋がっているように見えるけど奥の先端が見江島
alt


眼下の「かさらぎ池」がハートの形に見えるらしい
alt
横向きでハートに見えないことはないけどいびつなのでちょっと苦しいか (^_^;)


タイトル画像のハートのモニュメントやこんなのがあったり
alt


東屋でライダーのおじさんが一人佇んでいたのでご挨拶 (^_^)/

恋人の聖地とか言い出したのは最近とのこと

地元の方で時々走りに来るそうでオススメのスポットなど教えてもらいました


・たちばな展望台

「見江島展望台」の横を入り歩いて数分
alt
道中は虫が多く暑いし引き返そうかと思ったけど無事到着


手前に木が多くそれ程開けてはいないけど眺めはいいですね ( ´ ▽ ` )
alt


右側の丸っこい島が立崎志(たてざきし)
左側の三角形の島が定の鼻(さだのはな)
alt
どちらも島に見えますが陸続きのようです


・かさらぎ展望台

エアインテーク付近に蝶が飛んでます
alt


この写真を撮っている間中飛び回ったりiPhoneに止まったり (^_^;)
alt


なんかいい感じ o(^_^)o
alt


360℃パノラマで撮りたくなる景色♪
alt


右下にはここからでは全然ハートに見えない「かさらぎ池」
alt


あの赤い橋はこの後に行くところ
alt


・あけぼの展望台

上記3つの展望台は鵜倉半島の中心で山の頂上付近でしたが
ここは大分降りてきて半島の東端になります
alt


ちょっと木が多いので上からのパノラマほどではないけど
alt


綺麗な芝生と東屋もあるのでのんびりするには良さそう
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 12:30頃
出発 13:50頃
滞在  1:20
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

5日目⑤ へ続く ~

ブログ一覧 | 景色/展望台/岬 | 旅行/地域
Posted at 2017/12/23 03:48:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@qualt ダムアイコンが沢山🤭」
何シテル?   08/10 21:57
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation