• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月16日

【ダイジェスト版】2018年GW道の駅・ダム・絶景巡り[2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]

【ダイジェスト版】2018年GW道の駅・ダム・絶景巡り[2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]
今年のGWは7日間+αで岐阜県南西部(西濃地域)~三重県北中部(北勢・伊賀地域)の道の駅、ダム、絶景を求めて展望台などを巡ってきました (^_^)/


そして、今回のツーリングで道の駅の訪問数が500駅を越えて501駅になりました \(^o^)/

これでも達成率はまだ44%…

先は長い (・_・;


どのようなスタイルの旅行記にするか悩みどころですが、[2017年夏◆紀州・伊勢志摩ツーリング]から引き続いて観光ポイント毎に記事を分ける形式にしようと思っています


と言うことでまずは超ダイジェスト版です


4月29日(日)のAM2:30頃出発して


岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑
alt


2015年から地元の方々が遊歩道を整備してここ数年で知られるようになった絶景スポット
alt


横山ダム
alt


今回から10-18mmの超広角レンズと18-400mmの超望遠レンズを導入!

たいぶ安く買えたのでついポチってしまいました (^_^;)


超望遠は使いこなせてない感は否めないけど超広角は撮っていて楽しい♪


18mmではコンクリートの壁にしか見えないけど…
alt


10mmならダムの堤体に近付いても全部入る o(^_^)o
alt
この2枚は全く同じ場所で撮影してます


徳山ダム
alt


5月4日、5日には観光放流があったので見てみたかった…
alt


文殊の森(山口城跡)
alt
展望台を目指して軽い気持ちで登ったけどかなりキツイ山登りになりました…


その割りに晴れているのに霞んでしまって景色は残念なことに (つд`)
alt
岐阜駅の高層ビル


南濃温泉 水晶の湯
alt
露天風呂からこんな夜景が見られる温泉♪


多度山

真っ暗なうちからの登山で濃尾平野に昇る朝日を拝みました
alt


木曽三川(奥から木曽川・長良川・揖斐川)に映る朝日
alt


国営木曽三川公園
alt


養老の滝
alt


5月2日は雨空だったのでダム巡りは諦めて名古屋市周辺のマンホールカード集め (^_^)v
alt


安濃ダム
alt


石山観音公園


石仏として観音像が約40体も岩に彫られています
alt


展望台からは伊勢湾(津市方面)が望めます
alt


道の駅 あやま
alt
この「道の駅 あやま」で500駅達成!


比奈知ダム
alt


青蓮寺ダム
alt


青山高原
alt
ここも絶景♪


あまりにも気持ちよくてあちこちの撮影ポイントでゆっくりし過ぎて後ろの予定がカットに (^_^;)
alt


長良川河口堰
alt
17:00までと思っていたけど16:00までだったのでダムカードGETならず (>_<)


なばなの里
alt


全く行く気はなかったのにあるサプライズにより「なばなの里」でイルミネーションを見ることになりました (^_^;)
alt


ここを最後に帰路につき、途中で仮眠というかガッツリ寝て、5月6日(日)の昼過ぎに無事帰宅しました

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
総走行距離  1727km

道の駅            16駅
ダム              13ヶ所
マンホールカード   9枚
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ブログ一覧 | ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2018/05/16 23:30:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年5月17日 0:04
腕もさる事ながら、レンズの威力も凄いですね!
超広角凄いですね~
スカイツリーが簡単に収まりそうな(;・∀・)
目と心の保養になりそうな景色ですね!
コメントへの返答
2018年5月17日 0:30
ありがとうございます。
でも腕なんて全然です。夜景はブレブレだし(^_^;)
下手な鉄砲方式なのでボツ写真が大量にあります(´・_・`)
ダムとか高原の風景写真にも奥行きがでるので必然的に広角で撮った写真が多く採用になっています。
2018年5月17日 6:19
同じような時期に同じような地域を巡っても着眼点が違うとこうも違った旅になるのですね。
被ったのは横山ダムと徳山ダムくらいで後は魅力的な場所ばかりですね。
写真も上手で参考にしたいです。
コメントへの返答
2018年5月17日 8:41
ありがとうございます。
魅力的な場所ばかりのダイジェストだったりしますが(^_^;)

前日にハイドラの投稿で長野、岐阜(恵那市付近)にいたのはわかったのですが、徳山ダムまで来られるとは思ってなかったのでハイドラをチェックしていれば良かったです(>_<)
道の駅巡りが基本になっていますが、郡上や飛騨以北は既に訪問済みで南下してしまったので離れちゃいましたね。
2018年5月17日 11:51
こんにちは。朝日の写真すごく綺麗です。さすがLe.Bowlerさんです。
また実をいうとなばなの里の近くの道路を4月30日知多半島から関西への帰り道に走行していました。本日初めてこのブログでなばなの里の存在を知りましたがイルミネーションの綺麗ないい所ですね。
コメントへの返答
2018年5月17日 15:49
こんにちは。
ありがとうございます。赤レヴォTSさんの夕陽の写真には全然敵いませんが、苦労して山登りした甲斐がありました(^_^)/

なばなの里はもちろん綺麗なイルミネーションなのですが、全体としては子供向けの演出と、子供の日だったこともありますが物凄い混雑で、料金も高いので、わざわざ行くまでもないかな…と言うのが個人的な感想です(^_^;)
そんな所に突入した理由は別途ブログに書きます。

プロフィール

「これ全部無料😅
ここ2週間位で入手したもので時系列順に左から
①CokeONアプリ🎯
②ファミマアプリクーポン
③ファミマポイント(クジポイントと100ポイント🎁)で購入
④ローソンアプリクーポン
⑤⑥CokeONアプリ🎯
⑦は③で1本買うと1本🎁」
何シテル?   08/31 15:57
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation