• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月10日

【1日目⑧】小渋ダム<長野県上伊那郡中川村> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/20(土)】

【1日目⑧】小渋ダム<長野県上伊那郡中川村> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/20(土)】

1日目⑦ の続き ~


陣馬形山」へ上った南西ルートとは反対の東ルートへ下り、県道210号線に出て南下します

わかってはいましたが四徳温泉を通るこの道もかなりの険道


そんな道を30分ほど走って県道59号線に突き当たる直前
alt
後ろは小渋ダムのダム湖(小渋湖)に架かる四徳大橋


小渋ダムインフォメーションセンター
alt


17:00までなので先に中を見学します
alt


5年前まで実際に使用されていたダムゲート操作卓
alt


ダムカードのフレーム
alt


ダムカードはここに置いてありました
alt


ダムカード
alt


開いてる時間帯もあって、反対側のダム管理事務所まで車で行けるようです
alt


インフォメーションセンターのテラスから
alt
美しいアーチ式♪


おー!高~い! (((;゚д゚;)))
alt


むき出しの岩肌で恐怖感が増す
alt


ゲートを覗き込む
alt


反対側も岩盤がむき出し
alt
その上に管理事務所が乗っています


17:00にインフォメーションセンターを閉めるため係りのおじさんが出てきました
alt
挨拶してすれ違います


なんか格好良い!
alt


ダム湖(小渋湖)
alt


戻るとちょうど17:00になって、さっきすれ違ったおじさんから「閉めていいですか?」と

感じの良い方だったので、いろいろ話しを伺って情報収集

こういう現場の人って、感じ良い人とぶっきらぼうな人の両極端な気がします


高台の展望台から
alt
この時期は日が落ちるのが早いので、もうかなり暗いです


展望台への道はかなり狭く、ここだけ少し広がっていて数台停められます(こんな時間に誰もいないけど…)
alt
山かげになって陽は当たらないけど、夕焼けが見られたので明日も晴れそう


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 16:35頃
出発 17:15頃
滞在  0:40
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

1日目⑨ へ続く ~

ブログ一覧 | ダム | 旅行/地域
Posted at 2019/08/10 00:23:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続き⑤
amggtsさん

今日は徘徊&接骨院通いに😅
S4アンクルさん

✨◯◯がお好きでしょ✨
Team XC40 絆さん

HOPE for US・・・儚むべ ...
Zono Motonaさん

秋鮭釣りの時期になりました
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「多摩霊園にお墓参りの後に足を延ばして、国分寺市のマンホールカードをもらってきました。
0系新幹線のモデルチェンジ車で951型試験車両とのこと🚅
新幹線と言えばこの団子鼻ですね🍡
中は新幹線資料館になっていて運転台にも入れます。」
何シテル?   09/21 15:46
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation