• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
86

Mackie マークXの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2021年7月5日

PCX150 KF12 8Lタンク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
KF12にKF18.JF56の8Lタンクが載るとの情報があり試してみた

結果、載ります
しかしまあまあ加工必要です

フレームは同一なのでJF28もいけると思う

写真は中古8Lタンクを塗装しているところ
2
jf28はタンク形状が2種類あるようですが
うちのKF12タイ仕様は平たい形のほう

タンク形状でブラケット位置が違うかも

まずタンク下ろし

タンク後方ブラケットに干渉するのでネジ穴ギリギリまで削ります
左右同じ量削ります

グラインダーやベルトサンダー無いときついです
3
右側配線固定ステーも短く加工
4
チャコールキャニスタ取り外してホースをメクラ

国内仕様は元々付いてないかも
5
タンク前方のネジピッチは同じなので若干当たる部分を削るだけ

後方はタイラップ固定でも大丈夫だったけど整備性を考えてステー自作

1mm厚のアルミ板切り出して加工

強度考えたら2mm厚のほうが良さそう

ブラインドナット便利
干渉部分は現物合わせで削っていきます
6
搭載

ポンプはKF12を使用
jf56のポンプでもエンジンかかるけど燃料ゲージがちゃんと表示しない
抵抗値が全然違った

ポンプの長さは同じだったのでちゃんと底から吸えるでしょう
7
タンク幅が広いのでカウルが付かない

配線逃し用にタンクを削る
左はドレンホース長くして取り回し変更

ステップボードも少し当たるので削って合わせる

こんな感じで完成

見た目は全く分かりません
給油口もドンピシャ

あとは走行テストして確かめてみます
8
走行テスト結果

燃料ゲージ点滅から8L給油
ガス欠寸前だった?

ノーマルだと点滅で残2Lくらい

走行自体はなんの問題もなし

追記
燃料計残り1目盛りで7.5L
340km走行

航続距離300km以上走れるので大型とのツーリングでも大丈夫

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤 AZ(エーゼット)FCR-062添加

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月21日 21:09
Mackie マークX様
JF56が発売された頃から燃料タンク8L化の情報がないか探しておりましたが、やっと見つけることが出来ました。
早速、先日チャレンジし無事8L化することが出来ました。
本当に有難うございます。
おかげで、ロングツーリングに燃料タンクを持参せずにすみます。
コメントへの返答
2022年4月22日 5:17
現物合わせの加工大変だったと思いますが8L化おめでとうございます
JF28も可能なんですね
これくらい走れると無給油で行ける範囲が広がって便利ですよね

プロフィール

「[整備] #86 CPMロワーリーンフォースメント取付要領書 https://minkara.carview.co.jp/userid/262402/car/2372990/6569194/note.aspx
何シテル?   10/02 07:21
86からマークXに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pivot 3-dirve・α [3DA-T] 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:49:05
CUSCO スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 07:16:36
素人が構造変更申請をやってみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 04:56:10

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX GRMN
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX150 KF12 タイ仕様
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
2台め
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
初バイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation