• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月26日

ウッドデッキ製作過程(根太部分の取り付け編)

ウッドデッキ製作過程(根太部分の取り付け編) 各部の補修も完了したので、新しい根太を取り付けて行きます。
今度のデッキ材はウエスタンレッドシダーを使用しました。
このままでも5~10年持つ材料ですが、防腐塗料(クリア)も使用するので当分は大丈夫だと思います。
さらに根太の太さも倍にして、デッキ材も2cmから4cmの厚みのモノに変更したので相当頑丈なデッキに仕上がる予定です!




建物側から前方に傾斜を付けて、雨水が建物側に来ないようにします。




あとは並べて止めて行くだけなので簡単です。











作業は簡単なんですけど、材料を寸法どおり切って運ぶのが大変でした(汗)















ここの階段の部分は苦労しました・・・・・
まずは解体するのですけど、、、どう組あげるか?  









まず解体する前に、仮の梁を取り付けて・・・・・





本梁を取り付けて行きます。 なにぶんひとり作業ですので、面倒ですがいちいち支持材やロープを使っていきます。











そしてボルトでガッチリと固定してから根太も取り付けていきます。










そして根太取り付け完了!!









次回はいよいよデッキ材を張っていきます!











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/26 22:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨のち曇り(金土日)
らんさまさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

fuku104 presents ...
福田屋さん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

興奮❤️❤️❤️😍💦💦
【ShiN】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TJラングラー、、、、やっと納車になりました! http://cvw.jp/b/2625351/39602533/
何シテル?   04/12 23:41
あんくまんです。よろしくお願いします。 初めてのクルマはサニーの1200GLでした。  そのころはトラックを運転しても楽しかったなぁ~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
紹介が遅れてしまいました(;_:) 改造は9月末には完了していましたが、プライベートが ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1981年式、35年前の古いベンツです。 グレードは240D、色は淡い水色。 335 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
多走行車、120000kmで購入しました。 費用は80万円、運転席シートは相当にへたって ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
カイエンS   2010年の春にオーダーして、本当は年末に納車されるはずが、どんどん遅 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation