• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おな200の愛車 [カワサキ Z900RS イエローボールエディション]

整備手帳

作業日:2025年1月5日

あんこ抜きしちゃいました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こいつに乗り始めてなんとなーく太もも(内もも)がイテーなとは思っていました

特にバックステップにしてから信号待ちのたびに太ももが邪魔して足の上げ下ろしがおっくうに、、

みなさんの整備手帳を参考に「あんこ抜き」をやってみました
2
既設のステープルをマイナスドライバーとペンチで引き抜く
3
シート皮を半分くらいめくって、おおよそ太ももがあたる位置ををマーキング

ちなみにシート上部(尻部)は無加工
4
使用した道具
左:石膏ボード加工用の棒やすり
右:MAXのタッカーと首下6㎜のステープル
5
右半分を棒やすりで削り取った状態
(作業中の画像ありません)
6
続けて左側も、、
削りすぎないように、、
左右のバランスも考えて、、

自作なもんで綺麗さはイマイチ!
だけど、加工しては車体にはめての繰り返しは自分の求める形状にもっていけるところが良いところ♪
今回は太もも(内もも)が極力干渉しないところまで追い込んでみました
7
仮組した状態
これじゃダメ!
シートをいくら引っ張っても加工の凹凸が目立ってしまう
8
加工しては脱着しての繰り返し
ある程度納得できる形状になったら、、

タッカーステープル留め
表皮を引っ張りながらシワがよらない様に何発か打っては外してを繰り返し、、
9
できあがり

やってよかった♪

信号待ちの太もも干渉はほぼ解消
痛さも緩和されて疲労軽減

いままで意識しないとできなかったシフトペダルとステップの隙間に左足がすんなり入るように

それと副次的にタンクと太ももの間の障害物が無くなってことのほかニーグリップがしやすくなりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メッシュシートカバー取付

難易度:

スイングアーム交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

メーターカバー

難易度:

エンジンオイル&Oフィルター交換

難易度:

スーパーゾイル添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そこいらにいるオ○ニストです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z900純正ファネルに交換、K&Nエアクリーナー交換、Motoプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:53:34
ハイスロ インナーパイプ 交換記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:55:23
エンジンスライダー交換 (左) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 15:10:46

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
カミさんをだまくらかして50を過ぎて大型免許取得 リターンでもなく初バイクがZ900R ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
セレナE-POWERの非HSに乗ってます。 2021年1月現在 【足回り】 F : ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
ぼちぼちやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation