• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ado_chanの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

おかえり、N-BOX。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
6月15日のこの状態から、2か月と10日程。
長い修理期間だった.....



2
顛末記録。


●2023年6月15日(木)
娘、方向転換時、標識にぶつける

●6月26日(月)
保険修理に ニシオ自販New磐田店へ預ける

●7月20日(木)
修理完了の連絡有。
交換だった筈のリアゲートが無断で鈑金対応にされている。
保険会社は今話題の損保ジャパンである。
不備有った場合対応させる旨の話をつけた。
翌21日(金)娘が受け取りに行く旨連絡する

●7月21日(金)
納車後の車を私がチェックし、2秒でNG出し。
酷く出来の悪い仕事具合である。
とても荒い、とても酷い。絶対に受け入れられない仕上がり、いや仕上がっていない。素人の練習レベルだった。
娘は唇を噛み締め泣いていた。

その場で即、写真をメールで送り、クレーム。

●7月22日(土)
再作業の為に車を預けてくる。

●7月24日(月)
店長より、作業指示と部品の手配を行なったとの事。
社長と専務にも報告を上げ、全社の問題として対応するとの事。
今回の娘の車の塗装は外注に出すのとの事、報告頂いた。

●7月25日(火)
ニシオ自販の社長が(私の自宅に)来られたと家人から聞く。
ご主人に会えるまで来ますと。

●7月26日(水)
私、早目に帰宅して待ちます。社長お見えになって、大変丁寧な謝罪と今後の処置の説明をして頂く。必ず綺麗に治してお返しすると約束頂いた。

地元ではそれなりに大きく販売店や正規ディーラーも運営する会社の社長が自ら運転し、わざわざお越し頂いた。あの時間なら1時間は掛かったであろう。立派な社長である。

●8月5日(土)
リヤゲート塗装完了の連絡入る。
確認して問題なければ組み立てに入るとの事。

●8月17日(木)
そろそろどうなったかな?と私から問い合わせ。
塗装組立が済み本日車が戻って来る予定だと。
これを私が確認して、OKとなればコーティング。

●8月21日(月)
仕上がり確認に伺う。
塗装はさすがに上出来。
塗装済み部品で来るバンパー、左右カドのツラがどうしてもはみ出る。
炙るしかないので難しいしやりたくない作業。
出来る限りでの修正をお願いし、その後にコーティングに入って頂く。
娘の勤務の都合と調整し、完了引渡しを8/26(土)の予定とした。

●8月26日(土)
N-BOXを引き取りに行く。
店長と保険担当者から、改めてのお詫びをされる。
バンパーのツラも頑張って合わせてくれたが、時間が経つとまた一部はみ出てしまう様だ、まぁ仕方ない。上出来。(その後ほぼ飛び出て来ないので結果OK)

その他は問題なく大変綺麗に仕上がっている。
コーティングは店長イチオシの業者に施工して貰ったとの事。
これで引渡してもらう。
娘も喜んでいる。



3
※画像は店長立ち合いの元、私がクレーム付けた場所にマスキングテープを貼ってある状態。


ニシオ自販さん、再発防止に真摯に取り組んで下さっています。
声を上げられず泣き寝入りする人の無き様に。

板金塗装の人員不足、車輌修理状態等を見るスキルの不足、外注先の不足、納車前のチェックルーチン、等々。

会社が大きくなれば間接部門の人員への負荷も大きくなります。ちゃんと足場を固めなければという事です。

そこを確と認識して頂いた様です。

社長を始め、各拠点長もスタッフも、逃げずに非常に前向きにご対応下さいました。



4
娘の愛車、とても美しい姿で戻って来ました。

帰り道、久しぶりに愛車を運転する娘。

とてもとても幸せそうな、自然に笑顔が溢れていました。

私はこの娘の笑顔を栄養に生きているのです(๑¯﹀¯๑)


紆余曲折あり、時間も掛かった。
しかし、これは無駄ではなかった。



5
社長様、自ら客先に直ちに走り頭を下げ、迅速に直接指示する姿、大変立派で尊敬します。
一つ一つのご縁に感謝という社長の言葉に共感致します。
頭が下がります。
数多の中小の代表者よ、社員の褌で相撲取って胡座かいてないで、ニシオ自販の社長を見習え。

部下を思い、顧客を思い、陰に日向にご尽力頂いた店長様、温かい心が伝わって来ました。
あなたの汗と涙の奮戦が、私共の心を動かします。
心より感謝致します。

保険担当者様、凹みながら悩みながらも、再び立ち上がり前を向き、私達に謝罪をして下さり、今後もお手伝い下さるお約束も下さいました。
応援しています、頑張って下さい。


私もこの皆さんの姿を見て、多くを勉強させて頂きました。



6

素直に聞き、謙虚に認め、思いやりで行動。
私が昔営業職だった時代、今も伸び続ける某社の、とある暴虐支店長の言葉(苦笑

企業も人も、立ち返るはそこであると、再認識致しました。


長くなりました。

自損事故という形で犠牲になってくれ、我々に多くを学ばせてくれた娘のN-BOXに、感謝m(-_-)m



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラー ショート走行動画

難易度:

代車...

難易度: ★★★

代車...

難易度: ★★★

売却

難易度:

シムレーサーへの道 その17

難易度:

スライドドア異音防止

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月13日 20:45
過去に査定士や磨き屋などをやっていましたが、今回のダメージ具合だと交換で正解ですね。
腕の良い職人さんが時間をかけて丁寧に仕上げれば板金でもキレイになりますが、それだと返って交換するより高価になりますから、保険屋がケチった結果の板金だと早くて1〜2年で塗料やパテが痩せて、補修の跡が出てきます。困ったことに仕上がった直後は補修前と比べるとキレイに見えますから惑わされますし、中身まで判りません。
コメントへの返答
2023年10月13日 21:46
こんばんは、コメント有難う御座います。

まさに仰る通りです。
とても地味な作業を延々と何度も何度も繰り返し、焦らず時間と根気を掛けて行われた板金塗装はとても良い仕上がりになりますが、それは交換部品が入手出来ない際の最終手段ですね。交換した方がずっと安いのですから。

今回、1回目に戻って来た際の塗装は酷い有様でした。
恐らく塗料をストレーナーで濾してもいないであろう。
ドリフトして何処かに当てた後かと思う程にチリはバラバラ。

無論リアゲートは交換対応させました、治せてないのですから。
新品なのにえぐれ傷のあったバンパーも再交換させました。←ここはニシオ自販の過失
交換前品も揃えさせ、確実に交換した事を確認。

工具跡や塗装面の平滑性、塗装後コーティングの再施工まで寝かすべき日数まで正当に指摘しました(苦笑
昔私がお手伝いさせて頂いていた板金屋ではこの仕上がりが通常の納車可能ラインでしたから、私にとってはこれで当たり前なんです。

クレーム後のニシオ自販さん、誠心誠意対応して下さいました。
全社体制で改善に踏み出して下さった社長様、現場指揮を着実にして下さり心有るご配慮を幾重にもして下さった店長様、お陰で満足な仕上がりで戻って来ました。

今回の保険会社は、悪名高き損保ジャパンです。
更新時期に合わせて他社に乗り換えます。
損保ジャパンの言いなりになってしまったニシオ自販の保険担当者も大いに反省して丁寧な謝罪を頂きました。

そんなこんなを乗り越えて、娘は車を愛おしそうに可愛がっております。

・・・自動車業界は、暗部が表沙汰になっては消え、消えてはまた出る、繰り返しております。
ビッ◯モーター等の例を教訓に、真っ当な商売をする業者が馬鹿を見る様な風潮は廃れて欲しいものです。
最終的にはそれがユーザー含む業界全体の向上に繋がると信じております。
2023年10月14日 1:51
最終的にキレイに直った上、今後もお付き合い出来そうな車屋と判ったのは収穫でしたね。
コメントへの返答
2024年1月26日 11:43
再度コメント頂戴したのにお返事遅く申し訳有りません○┓ペコ

車屋さん、この次にまたやらかしてかれるんです(苦笑
娘の車で何回やらかすつもりだろう?
でも逃げずにちゃんとフォロー頑張ってくれました。

現場スタッフに意識が足りないんだなと感じます。

メンテパックが有るので「警戒しつつ」お付き合いするかなぁという感じです(›´ω`‹ )

プロフィール

「堂々と車椅子スペースに駐車する、車椅子利用者の居ない964ボディの911。
こういうの見るとPは乗りたくねぇなぁって思ってしまう。
乗れないけどwww」
何シテル?   03/22 15:09
※無言フォローしちゃいますがお許し下さいm(-_-)m 約10年のブランクをあけたリターンライダーです。 歳のせいか、昔とは視点が変化した自分を発見するのも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TONE コンパクトショート首振ラチェットハンドル(ホールドタイプ) 差込角9.5mm(3/8“) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:58:12
右スイッチボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 17:29:01
HARDY 振動緩衝ハンドルバーウエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 08:40:42

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 D2 1994年生まれ。 2025年で31歳、熟れてます、食べ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私のお世話になった知人の元で10年越しで大切にされてきた子です。 DNT31前期6MT。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
家人の車。娘の愛車と同時契約。 2023年4月納車。 納車直後にマイナーチェンジ発表(苦 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
愛娘ピヨ子ちゃんの愛車「ぷんぷん丸」。 2023年4月納車。 1年2年越しで欲しがって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation